• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこまる@にくきゅう号の"四代目にくきゅう号" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2013年12月1日

やっぱり、ナビ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
やっぱり、ナビ①
にくきゅう号にナビはいらない、地図があれば充分!…などと強がっていましたが、やっぱりナビは余裕と安心を持って運転するために必須という結論に(。-_-。)
というわけで、iPhoneをナビとして使えるよう、ホルダーの設置。
必要物品はSABかしわ沼南にて購入。
取り付け位置は、出来るだけ視線を前から外さずに見られるよう、メーターフードの上に。但し、ここは今後、追加メーターを着けてゆく予定の場所なので、取り外し•移設が容易な吸着マットや吸盤を使用しての設置が必要。
2
やっぱり、ナビ①
WRXのダッシュ上面は全体がザラザラ面(~_~;)
吸盤はまず着かないので、この吸着シートを使用、土台とする。
株式会社ビートソニック Beat-Sonic Q-Bankit 吸盤ベース QBE4 ブラック 直径85mm ジェルタイプ 840円
3
やっぱり、ナビ①
ホントはアルコール拭きして綺麗にしたいが、生憎と無いので、たまたま車中にあったコレで代用σ(^_^;)
顔の脂を落とすのだから、他の油も落とせるはず(。-_-。) と、信じる。
4
やっぱり、ナビ①
拭き拭き…(。-_-。)
しっかりとホコリと油を取り除いて…
5
やっぱり、ナビ①
綺麗にひっついて、一安心ε-(´∀`; )
で、この表面ツルツルな所に、吸盤を使用することができる、と。
…②に続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検整備

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

RHF55 タービンオーバーホール 1回目 8/?

難易度: ★★★

非常用車載キットの設置

難易度:

リアカメラ交換

難易度: ★★

A3製フロアサポートリアの剥き出し感を解決すべく考える

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@hajime@junさん、実は、SABの横の道でまたすれ違ってました(T_T)(笑)」
何シテル?   10/31 16:35
ねこまる@にくきゅう号と申します。 初代にくきゅう号:TOYOTA CELICA SS-I (ST202) 二代目にくきゅう号:MAZDA ROADST...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

D-SPORTエアクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 04:22:54
エアクリーナーチャンパー短絡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 04:20:35
D-SPORTプラスチャージング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 04:20:24

愛車一覧

スバル WRX STI 四代目にくきゅう号 (スバル WRX STI)
SUBARU WRX STI spec C 17 inch 歴代にくきゅう号シリーズ初の ...
スバル プレオバン 五代目にくきゅう号 (スバル プレオバン)
SUBARU PLEO Van AWD/5MT 四代目の、通勤でかかる負担(年18,00 ...
トヨタ セリカ 初代にくきゅう号 (トヨタ セリカ)
初代にくきゅう号、丸目四灯とカエルのような丸いフォルムが素敵な、ST系最後のセリカでした ...
マツダ ロードスター 二代目にくきゅう号 (マツダ ロードスター)
二代目にくきゅう号は、昔からの念願、オープン2シーターとなりました。グレードはRS、ロシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation