• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこまる@にくきゅう号の"四代目にくきゅう号" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2015年7月17日

ステアリング交換・脱着機構導入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
総走行距離37,664.6kmにて施工

シートのフルバケ化によって、シート位置をペダルとの距離で完全に決定すると、ステアリングが遠すぎとなる事案が発生orz
ステアを切りこんだときに肘が伸び切らないように態勢を取ると、背中がシートバックから浮く…これじゃ、前後and横方向Gが掛かった状態で、適切なシフト・ペダルワークなんてできっこないです(;_;)

そこで、ステアリングおよびボスの交換でステアリングを近づけちゃおう!となったわけです
ならば一緒に…といういつもの悪い癖で、にくきゅう号のセキュリティー強化の一環として、Works BellのRAPFIXを導入!RECAROからの乗り降りもし易くなり、見た目的にもレーシー!まさに一石二鳥どころか三鳥、四鳥!の凄いヤツなんであります
2
取り付けは毎度おなじみ、ラ・アンスポーツさん
RAPFIXをPRODRIVEモデルでお願いしたため、ステアリングもPRODRIVEを…と思ったら、現在入荷日程が全く不明とのこと(;_;)
モデル継続するのか、新モデルとなるのかさえ怪しいとか…
じゃぁ、また新しいモデルが出たら交換すればよいから…と、とりあえず、もうひとつのステアリング候補であったOMPのVelocita、皮バージョンの350mmを取り付けて頂くことに
このチョイスがまた、実は大正解だったんですけどね
本体側のボスは、RAPFIXの厚みが結構あるので、専用shortにしたところ、こちらでドンピシャでした
3
さらに、同じRAPFIX装着済みステアリングを持っている悪人がにくきゅう号に魔の手を伸ばしてもブロックできるよう、ステアリングoffの間のRAPFIX KEY LOCKも購入!
ただでさえ強固なミラージュ東京のシステムに加え、こいつの装着により、ほぼ無敵のセキュリティーレベルに上昇しました

これで当直の夜も安心して、駐車場ににくきゅう号を寝かせておいてあげられます♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度: ★★

リアカメラ交換

難易度: ★★

NEO PLOT ステアリングスペーサー

難易度:

RHF55 タービンオーバーホール 1回目 8/?

難易度: ★★★

A3製フロアサポートリアの剥き出し感を解決すべく考える

難易度:

パワステオイル漏れ 一式交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月1日 9:13
こんにちは‼

どんどん変わっていくにくきゅう号(笑)
いいですねぇ(^3^)
コメントへの返答
2015年8月1日 10:18
ご無沙汰してます〜♪(´ε` )
はた目には、そんなに変わってないんですけどね、見る人が見たら激変してるという…f^_^;)
もともと目指してた道がこっち方向なんで、さらに突っ走っていきます!♪( ´▽`)

プロフィール

「@hajime@junさん、実は、SABの横の道でまたすれ違ってました(T_T)(笑)」
何シテル?   10/31 16:35
ねこまる@にくきゅう号と申します。 初代にくきゅう号:TOYOTA CELICA SS-I (ST202) 二代目にくきゅう号:MAZDA ROADST...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

D-SPORTエアクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 04:22:54
エアクリーナーチャンパー短絡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 04:20:35
D-SPORTプラスチャージング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 04:20:24

愛車一覧

スバル WRX STI 四代目にくきゅう号 (スバル WRX STI)
SUBARU WRX STI spec C 17 inch 歴代にくきゅう号シリーズ初の ...
スバル プレオバン 五代目にくきゅう号 (スバル プレオバン)
SUBARU PLEO Van AWD/5MT 四代目の、通勤でかかる負担(年18,00 ...
トヨタ セリカ 初代にくきゅう号 (トヨタ セリカ)
初代にくきゅう号、丸目四灯とカエルのような丸いフォルムが素敵な、ST系最後のセリカでした ...
マツダ ロードスター 二代目にくきゅう号 (マツダ ロードスター)
二代目にくきゅう号は、昔からの念願、オープン2シーターとなりました。グレードはRS、ロシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation