• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
NEW
イイね!
2024年07月14日

おっさんホイホイ みんな大好き BMW Z3 その8 600キロビッグRUNツーリング

おっさんホイホイ みんな大好き BMW Z3 その8 600キロビッグRUNツーリング みんカラのみん友さま

3連休のTRGはお楽しみしてますか?

今回B-COM「北海道 BIG RUN ツーリング」

に臨むためにZ3で250キロTRGを何度かテスト
し遂に成し遂げましたよ~ヽ(^o^)丿

札幌-帯広-然別-層雲峡-旭川-札幌

全行程600キロ!高速利用は「札幌-帯広十勝」

B-COMメンバーの皆さまのおかげで超たのしい1日を過ごしました~!

先ずはオフ会集合地と言えば「輪厚SA」で集合🐾

懐かしいメンバーが揃ってますよ~



個人的に「M3」に注目するワタクシ。

今回のTRGはなんと!ワタクシの奥3も久しぶりに参加。

初Z3のパッセンジャーシートで御座いますよ~(爆

普段の奥さまのオクルマは「レクサスRX350FSp」ですので、
さぞかし、窮屈だったと思いますがぁ~

30万円の実力を知って欲しかったわけであります🤩

23年間で9万キロ走ったBMW/M54エンジンの楽しさってヤツを!

出発時間を迎え最後尾で走り出します~♪

見送りメンバーさんから走る姿の貴重なZ3の画像頂きました。



輪厚(道央道)-帯広方面(道東道)に向かいます。

▽ T氏からのイタダキ画像です♪



道東道が曲者で基本は片側1車線で時折2車線の爆走モード車線!

皆さまのBMWは過給機が付いてらっしゃってですね😁

あっと言う間に見えなくなる訳で御座います😆😆😆

ワタクシメのZ3のATシフトレバーには近代的なステップトロニック
レバーを左に倒してレッドゾーンまでアクセルを床までベタ踏み!

そう! 全開ってヤツですよ~(爆

無論3連休の初日の高速道路ですから制限速度以下で流れていますので
60キロからのフル加速!

M54はレッドゾーンまで駆け抜けとっても心地よいストレート6の咆哮。

コレコレ!

6300回転でステップトロニックで任意でシフトアップやシフトダウン
を繰り返し駆け抜けます。

雰囲気はサイコー!です。

現実の車両加速+速度は体感とはほど遠く。。。。。

全開とは言え楽しめる範囲の速度域で御座いました。

もう雰囲気だけで M54/Z3 ありがとう 😂😂😂

感謝で御座いますよ。

往年の皆さま、今こそネオクラシックカーを手中に収めては?

実際30万円でも最高に楽しいですよ🤩

そんなこんなで二人を乗せて疾走と駆け抜けるM54/Z3!

そんな心もとないワタクシ達を優しくスローペースで見守って
くれるオープン友の会のG29/Z4を駆るT氏!

T氏ありがとうございますヽ(^o^)丿

モチロン全開でT氏Z4を抜かさせて頂きました(爆

ほどなくして集合地点のSAで無事に合流♪

みんなで走るのは実に楽しいですね。

メンバーの皆さまは更に高速の最終まで駆け抜け宿泊と大人な修学旅行。

ワタクシ達は一般道で帯広-層雲峡-旭川-札幌に戻ります。

高速を降りて先ず向かったのは「インデアン音更店」

こちらの「ぴあざフクハラ」のインデアン角駐車位置が重要なんです。

▽2024/7 Z3 



▽2021/9 Z4



▽2020/7 991



▽2019/9 981




画像は最新順なのですがおクルマの年式は懐かしい順となってます。

お約束の「インデアン」でインデアンカレーを美味しく頂きまして
お次の目的地は「十勝牧場白樺並木」



3連休初日しては写真撮り放題でした😁


お次は最大の目的地「ナイタイ高原」ですよね~
今回の旅もお天気に恵まれ雄大な景色を頂戴しました~




さてさて明るい時間に層雲峡を通過したいので!

上士幌 ~ 三国峠の中間地点のワタクシのパワースポット!





POWERを充電!充電!

気持ち良~くZ3を走らせながら三国峠。





距離的には半分なのですがTRGの目的は85%達成で御座います。

残すは「おバカのひとつ覚え」旭川で蜂屋のラーメンを食べるぞ!

駐車場は1台駐車可能!流石小型のZ3は余裕で駐車😁



賑わってますよ~!クセがあるラーメンです。



着丼! ウマ~♪




残すは一般道12号線で自宅まで走りきります(`・ω・´)ゞ

22:30 無事にガレージIN!

全行程600キロ AM8:00出発 PM22:20着

M54/Z3 予想以上の走りに感激!

是非往年の皆さま、若かりし頃の憧れのオクルマをGETして
ささやかなお小遣いで楽しみましょう😁😁😁
















ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2024/07/14 07:52:16

イイね!0件



タグ

関連記事

おっさんホイホイ みんな大好きBM ...
使徒135さん

幻の道道1116号チョボチナイGA ...
使徒135さん

おっさんホイホイ みんな大好き B ...
使徒135さん

おっさんホイホイ みんな大好き B ...
使徒135さん

第2回 オープン友の会 苫小牧海鮮 ...
使徒135さん

激走938キロ 世界自然遺産 知床 ...
使徒135さん

この記事へのコメント

2024年7月14日 9:41
まさにおっさんホイホイ、、、
に仕留められました〜

ちょい古い、そしてプリミティブな魅力
なんでも揃っている完全フル装備の
最新型戦闘機も素晴らしいですが、、、

見つける喜び、、、
仕上げる喜び、、、
そして操る喜び、、、
所有する喜び、、、
ありますね〜

日本人はこういうクルマの楽しみ方
少ない気もしますね〜
興味ないか?最新完全型?

お得意様の経営者様で、
激安中古外車を何台も、、、、
ある意味とても羨ましいです。
コメントへの返答
2024年7月14日 13:19
いらっしゃいませ~♪

ナビが無いのもイイもんです。
スマホは必須ですが💦

如何に安く良いタマを見つける事への執着心と即座の決断力!
ドキドキしますよね~

是非ジャーマンさんの憧れの往年の名車を是非ゲトしてくださいマセ。

共に楽しみましょ🤩
2024年7月14日 12:24
こんにちは
Z4、今はそんなお値段で入手可能なんですね。
毎月のローン支払いの一回分位でしょうか?(笑)

皆様事故も故障もなく目的地へ到着されたようで何よりです。
コメントへの返答
2024年7月14日 13:24
先生 こんにちは😊

大変お安くなってますが実はE36/7よりも年式の新しいE85が安い現象がキテマス!キテマス!

E36よりもE90が安い図式です。

皆さま快音響かせて今頃、駆け抜けているんでしょうね~!

ワタクシは先程BMWショールームから戻り、M3Tの見積書を眺め我に返った次第でございます😣

2024年7月15日 7:09
使徒さん、おはよう御座います。

楽しまれてますねー、Z3😊
ネオクラ、なんとも甘美な響き。
誘惑に負けそうになってまたエンスーの杜見てしまいました😅

600kを難なくこなして楽しめる30諭吉、あ、もう30渋か😄

誘惑にやられそうです😆
コメントへの返答
2024年7月15日 9:55
ややこし屋さん おはようございます😊

30渋のZ3元気に走行してます~
ワレワレの世代は「ネオクラ・ネオン・ナオン・アイコー」等などカタカナに、ついつい反応してしまうホイホイ系ですからね(爆

ぜひ!GT3RS/スパを大切に距離浅を維持するためにも!!

30渋~50渋で若かりし頃のチョイ夢叶えちゃいましょう♪

是非やられちゃってーーーー!

プロフィール

「今夜は葉加瀬太郎氏のコンサート
豪華なオケで素晴らしい😊」
何シテル?   05/01 19:47
みなさん よろしくお願いします。 トヨタ LC300/3.5ZX ポルシェ 718 SPYDER BMW E36/7 2.2i/AT B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

慣らし完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 23:19:18
オカメのGWの過ごし方♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 02:16:35
BMW認定中古車 プレミア アプ ユーズ 3コース朗報  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/05 18:57:43

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021/6末契約の2022/7月納車となりました。 ランドクルーザーシリーズはLC80 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
念願だったMINI F54JCWを買っちゃいました! と言っても2017年過走行の激安中 ...
BMW Z3 ロードスター 北のスリッパ Z (BMW Z3 ロードスター)
BMW真骨頂の直列6気筒のオープンカーに乗って見たいと2022年にE89/Z4を購入しま ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
2021/9月オーダー「枠獲得中」 担当からは「枠」獲得難しいが頑張る! と快く商談を進 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation