• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
NEW

使徒135のブログ一覧

2025年06月14日 イイね!

念願のRSE-1250購入しBMW Z3を磨いてみた!

念願のRSE-1250購入しBMW Z3を磨いてみた!みんカラのみん友さま

夏がやって参りました~🌞

札幌も25度を超える日もチラホラ。

湿度は50%前後なので快適指数です。

そんな初夏にモッテコイのお車の磨きネタ!




ハタチを超えて脂がのっている愛機 BMW Z3号のお肌が少し?

イヤイヤ。。。

輝きがくすんで居るように見えておりました💦

オーナーとしてピカピカにお手入れしないとですよね。

そこでとっても気になっておりました「ポリッシャー」たる品!

シングルアクション?ダブルアクション?

色々あるようですが先ずはYouTuberさんからも定評の京セラ
RSE-1250を購入する事に決めました!

アマゾンか?楽天か?ヨドバシCOMか?

ポイントが溜まっていたヨドバシさんでキマリ!

送料は無料で¥10200円でした。安っ!

バフはと申しますと、これまたYouTubeで検索して安価な
ノースウルフさんの商品をメルカリでGETしました!
イロイロと選べて5点で5000円程度だった記憶です・・・
ケミカルは以前から使用している3Mさんで!

全てが到着しましたの意を決して「磨き開始」です👍

ポリッシャーのスピードは6段変速で3速と4速を多用しました。
バフはハイブリッドウールバフ(オールラウンド)を早速装着し
てブィ~ンと回転させてみました~😁

オオオオオオ~! 予想以上に結構手に振動来ます😆

少し楽しいかも~





45分程度作業したでしょうか?

予想とは裏腹に結構汗かきました💦

そして!ピカピカになりました😁



次回は仕上げ用の「ウレタンバフ」を試してみようかと思います。

そして!

B-COM(BMW専用ツーリングクラブ)の緊急お茶会に参加!

場所はモエレ沼P1 丁度磨き上げましたのでピラミッド前でパシャリ♪



集合時間になりましたのでP1に移動。

続々とBMWがぁ~!!!



この後はコメダに移動してクルマ談議かと思いきや!!!

P仲間の992.1GT3を駆るHさんと大人のお話で大いに盛り上がる!

ネタは『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』


    


ですよね~!

エルメスですよ!

そんな楽しい大人な時間を過ごしました。

そして来週の6/20(大安)に待ちに待ったランクル70が納車になります!

同じカレラを愛する「まなぶ氏」オススメのシラザン50をセルフコーティング
予定で御座います!





Posted at 2025/06/14 12:10:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2025年05月16日 イイね!

来月納車予定のランクル70 インフォテイメントを考察👍

来月納車予定のランクル70 インフォテイメントを考察👍みんカラのみん友さま

札幌は25度付近を行ったり来たり♪

爽やかに風も吹き快適指数MAXです👍

北海道の良さは気温25度+そよ風+湿度40%

レジャーもドライブも花見も最高ですよ~💛


さてさて

来月に迫ったランドクルーザー70の納車準備で御座います。

思えば発売開始の2023/11月に2025/5月~6月納車のお約束で
契約させて頂きました。

イヤハヤ!バッチリ約束通りの納期で安堵で御座います。

こちらランドクルーザー70は今どき珍しく「ナビ+ラジオ」も
レスなオトコマエ仕様なんですね!



当初からトヨタ純正7インチナビを選択する気も無く、何かしら
新しいデバイスに期待してノープランで過ごしておりました。

18か月の時を経て「ナビ」=インフォテイメントは大幅に進化
したのか?

答えは:強いて言えば!
① スマホとの接続方法が無線形式が主流となりました。
② ナビアプリでYouTube等々のアイコンが配置された。
③ 地図更新が簡単無料となった。(条件アリ)

こんなところでしょうか?

ヤングな皆さんはDA(ディスプレイオーディオ)が主流でしょう?

おっ3の普段履きは、やっぱりTV見たいんですよね~🤣🤣🤣

通勤中の「羽鳥慎一モーニングショー」とか丁度良いんです(爆

五味さんの「YouTube」ですと見入っちゃうでしょう😆

そんな理由でLC70はナビを選択したいと思ってます。

さて
昔風を、うたっているLC70のジャストサイズは7インチワイド。

(´・ω`・)エッ? 9インチすっぽり入れて欲しかった。。。😆

まぁ仕方御座いません。

ならば工夫をしてフローティングタイプの10~11インチの
選択肢も御座いますが!

おっ3的に「見た目大事」「昔風大事」な訳で2頭は追えない😆




イロイロとコスパの良い商品を18か月追い続けましたがぁ~

▽ 先ずはフローティングモデルも含めてこちらのラインナップ



ベンリな世の中になりました!各モデルをYouTubeで検証👍

そしてパナソニックの7インチワイドに95%決めようと思います。



パナソニックに決めた点
「地図更新」が簡単にアップデートできる点!
スマホとのリンクが無線なのが気に入りました!
そして何と言っても価格設定です。今や主流のDAで3万~4万と
考えると6万円で地図更新と朝ドラ「あんぱん」を見逃す事なし!






ナビ+ラジオ+「朝ドラ」の件は解決👍

ナビにまつわる不安要素がバックモニター。。。。

なんと!なんと!ナビレス車は「ミラー」小さく映し出される仕様
なんですが、実際に、使って見ると、こちらで十分なのか?



イヤイヤナビ画面でしょ?って話なのか?

悩ましいかぎりで御座います。

もちろんナビ画面に映し出す事は「データーシステム」さんから
商品としてあります。(実勢価格5000円程度)


最後にもう一点の残念ポイントはステアリングスイッチが片側だけ
なんですよね。。。。

いちいちナビ操作に手を向けなければなりません😆

こちらもハイラックスのステアリングスイッチを流用できるようで
して、OEM海外製品なら実勢価格6500円~13000円




部品だけ手配してトヨタの敏腕営業氏に丸投げするので全て1回
で済ますのがスマートです。

来月の初旬までにイロイロと揃えますかね~😁

自動車税の封筒を見ると正直言って気が進みません😅

最後に災害時の情報入手方法はTVが最優先となります!
ラジオは同じ言葉を繰り返すだけで「イマイチ」災害の情報収集
には向かない気がします。(個人の感覚です)











Posted at 2025/05/16 12:42:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランクル | クルマ
2025年05月10日 イイね!

2025年 オープン友の会始動! ソフトの会開催 🍦

2025年 オープン友の会始動! ソフトの会開催 🍦みんカラのみん友さま

2025年5月オープン友の会始動!

先ずは足慣らしで(爆

札幌市内の旭山記念公園にて恒例

のソフト🍦の会を開催しました!


木曜に金曜の17時集合!とダメもとでお誘いしました😆
(ソフトクリームの売店が17時までなんです。。。。)

一応ワタクシメ含めて3名の参加が確実と!

ボッチは避けられました🤣

ワタクシメはBMW Z3にて出撃!

目的地の旭山記念公園に16:50に到着し公園内駐車場入口
付近で新メンバーさんのS氏さんのAMG/C43カブ発見!

からの~売店前の特等席にK氏さん992.1turboカブ発見!
K氏さんは家族連れで楽しそう🤩

17時ジャストにM氏さん真っ赤なNDで登場!

それぞれに挨拶し合いながら談笑しておりましたら
T氏さんが仕事用のBMW 4GCで登場👍👍👍👍👍

回転焼きのお土産頂き皆で美味しく頂きました🥰
*ワタクシメ欲張りでクリームとアンコと2個GET(ウマ~)

みんなで楽しく談笑タイム!

話の中心は「TYD」です(爆

ワタクシメの「TYD」のお話と992.1turboカブのK氏さん

なんと!なんと! 限定車911 Turbo 50 Years 🤩🤩🤩



TYDでは、すでにエムデン出航して日本に向かっていました!

最大の購入ポイントは「アベンチュリングリーン メタリック」💚

ですよね~♪ですよね~♪

行きつく先は「ミドリメタリック カエル」ですよね~🤣🤣🤣

ワタクシメも大いに頷きました😁

内装も特別なタータンチェックが奢られてウラヤマです🤩

そんな至福の時を過ごしておりましたら遅れて到着のO氏さん!

なんと!

ニューカマーで颯爽と登場で御座います🤗🤗🤗

イヤイヤ AMGじゃないですか~♪新型じゃないですか~♪



初めてマジマジと見せて頂きましたAMG/CLE53カブ4

白い車体に白いシートに「ブルメスター」が実にカックイイ👍

みんなでAMG/CLE53カブを取り囲んでワイワイガヤガヤと
あっと言う間の19時です!

あたりも暗くなって参りましたので解散!

次回は登別「室蘭焼鳥弁当を食べる会」TRGの約束をし
解散となりました。

楽しい仲間と楽しいお話は大人の嗜みですよね🤗

鋭気を養い目の保養(911turboカブ・CLE53カブ)になりました💛

みなさん、お忙しい中前日の号令に集って頂き
ありがとうございました💓

それにしても最新は最良なんですが。。。。

BMW Z3もクラシカルな雰囲気で改めて可愛げを感じました。





Posted at 2025/05/10 07:16:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | オープン友の会 | クルマ
2025年05月07日 イイね!

2025 GW最終日はMINI/F54JCWで余市散歩♪

2025 GW最終日はMINI/F54JCWで余市散歩♪みんカラのみん友さま

札幌はGW後半からお天気回復!

良い行楽日和となりました😊

家族旅行から帰還した奥3と近場

小樽・余市・古平に午後からドライブ♪


午前中にMINI/F54号を洗車して簡易コーティングしました~

ウエスにコーティング剤をスプレーし車体に塗付け即座に拭取る!

簡単施工で御座いますが「艶々」なんですよ~!

スマートミスト・ハイパードロップ(500ml詰替)



GW最終日の午後からなら道路も施設も比較的空いているだろうと
予想して古平に向けて出発です♪

先ずは昨年の秋にLOに間に合わなかった余市町「ニッカウヰスキー」
内のリタズキッチン!









キャラメルサンデーを美味しく頂きました~♪

やはり最終日の午後+閉園30分前は待無しの好きな席と絶妙
タイミングです😁

ならば!

余市と言えばオレンジの建物で有名な「柿崎商店」さんでランチ♪

いつもは激コミで駐車場にスラは入れない有様なんですが。。。。

空いてるかも?

なんと!なんと!並び無し!待ち無し!

ラッキーでした☆彡 



ワタクシは中トロ丼2400円!予定でしたがレジ前に限定・大トロ刺身
1780円のPOPにヤラレまして。。。
ワタクシメは大トロ刺身定食2160円
奥3はホッケ定食¥1100円+大根おろし50円(辛くて旨かった)





10数年振りの「柿崎商店」さんは相変わらずのコスパ最高です👍

北海道でもイマドキならばホッケ定食なら1600~2000円はするかな?
大トロ刺身定食なんて見かけません!

平日に行けるのなら「柿崎商店」さんオススメです♪

お腹も満たされましてお次は最近できた道の駅「道の駅・古平」

古平は「タラコ」で有名な港町です。

一説には古平産のタラコが九州に運ばれて「辛子明太子」となり
里帰りして道内のスーパーコンビニおにぎりとなり食卓に並ぶ。

ん?なんか?惜しい?と思うのはワタクシメだけなのでしょうか?






タラコミュージアムも見学しました。

ドライブの目的完遂しましたので古平温泉でマッタリ♨

帰りの道中は夜の小樽繁華街をドライブして無事に帰宅しました。


温泉からの眺めです。



Posted at 2025/05/07 08:21:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2025年05月06日 イイね!

札幌に桜前線到来!BMW/Z3でオープンエアーを楽しむ 🌸

札幌に桜前線到来!BMW/Z3でオープンエアーを楽しむ 🌸みんカラのみん友さま

GWも今日で終わりですね~

英気を養えたでしょうか?

はたまた家族旅行で散財祭 💦

ワタクシは安定の仕事です💪



さて~!GW中、奥3は家族と共にサホロリゾートにお出かけ!

サホロリゾート・ベアマウンテンと言う施設でサファリパーク的な
クマを観察したり、ホテルでマッタリしたり、ナイタイ高原と大いに
お休みを満喫していらっしゃる様子がLINEで送られてきます😊


クルマ仲間からは「サクラ」をバックに愛車とのショット!

クルマ好きにはタマラン🤩シーズンで御座いますよね😁

そこで!

ワタクシメ昨日、なんとなく仕事が暇なのでは?
本日は市場調査業務に切替えました~😆

札幌近郊には多くの桜の名所が御座いますが中でもワタクシ
イチオシは石狩市青山中央「戸田記念墓地」

昨年は718SPAでパシャリ撮りましたので今年はBMW Z3です!

意気揚々と出発しましたが5キロ程度、走った所で渋滞。。。。

早々に諦めて軽く近くの河川敷きでパシャリ♪



会社に戻りダラダラと、お仕事続行😆😆😆😆😆

15時頃にリベンジ!「戸田記念墓地」に出発!

札幌方向は大渋滞💦💦💦

目的地方向はスイスイです😃

40分程度で目的地に到着しました!

お花見にたくさんのお客が訪れていました。

先ずは施設内を流して今年の見所ポイントを模索します!

▽毎年恒例ポイントでパシャリするも迫力に欠ける。。。




▽桜のトンネルポイントに移動してパシャリ♪





▽次なるポイントに移動!こちらが今年一番では無いでしょうか?




2025年もサクラと愛車の素敵な写真を納めました😁

場内でトイレ休憩にウロウロすると黒の992.1GT3と遭遇!
そう言えば昨年はレーシングイエロー718SPAさんと遭遇!

いつまでも素晴らしい、施設利用が続くことを切に願います。

サクラも見た!写真も撮った!いつもの厚田ドライビングして

青山→ふくろう湖→当別経由で楽しくドライブ♪♪

BMW Z3 最高です!

会社に戻り2025年Z3の初洗車!結構埃被って汚れてました😆



車内・車外とアナログの電球照明もこれまたタマラン~😁









Posted at 2025/05/06 08:10:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「@ま~@さん 私は闇オフィースの予定です😱」
何シテル?   08/12 21:28
みなさん よろしくお願いします。 ポルシェ 718 SPYDER BMW E36/7 2.2i/AT BMW MINI F54JCW ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

慣らし完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 23:19:18
オカメのGWの過ごし方♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 02:16:35
BMW認定中古車 プレミア アプ ユーズ 3コース朗報  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/05 18:57:43

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル歴は80/100/150/200/300とワゴンシリーズを途切れ途切れ乗り継いで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
念願だったMINI F54JCWを買っちゃいました! と言っても2017年過走行の激安中 ...
BMW Z3 ロードスター 北のスリッパ Z (BMW Z3 ロードスター)
BMW真骨頂の直列6気筒のオープンカーに乗って見たいと2022年にE89/Z4を購入しま ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
2021/9月オーダー「枠獲得中」 担当からは「枠」獲得難しいが頑張る! と快く商談を進 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation