• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
NEW

使徒135のブログ一覧

2021年10月26日 イイね!

MB G400dマヌで行く 世界自然遺産 知床

MB G400dマヌで行く 世界自然遺産 知床みんカラのみん友さま

2年振りに「道東・知床」に行きました!

いつ来ても、素晴らしい。

自然、温泉、人。

そしてG400dマヌの素晴らしさ。

本当に最高で御座います😊

天気予報は旅程の二日間は晴れらしい!

フム 先ずは幸先よしです。

日曜日の早朝に出発し厚岸町を目指しますよ。



札幌 ーー 厚岸町 357キロ

目的地 エーウロコ 厚岸漁業直売所

カキが最高らしい。

道中順調に快走してエーウロコ到着。



相当に賑わっております!

コロナの影響でイートインできないのが「とても残念」ススキノでは、
どんちゃんやってると言うのに・・・・

本来のイートインでは「ツブ刺し・生牡蠣」旬のお魚の刺身最高らしい。







カキにも、色々とあるんですね~😊

ここでは、食べられないそうなので・・・・
(イートイン再開しましたら再訪しますよ)

食べられる所に移動! ( ー`дー´)キリッ

道民の方なら、ご存じかと思いますが道の駅「コンキリエ」

かの有名なテレビCM




奥さまオーダー「カキ三昧」




ワタクシオーダーのカキフライと鉄砲汁!
え・・・ぐるなびでは「鉄砲汁はんぱねぇ~」を信じたワタクシのOカ。



カキフライは大変おいしゅうございました(^▽^)/



鉄砲汁とは「花咲ガニ」の味噌汁


お腹も満足したのでライダーの聖地「開陽台」で330度を
見渡しますよ~

そして念願のミルクロードのビュースポットでパシャリ狙います!





おおおおおーーーー! 念願のミルクロードでパシャリ♪

叶いました。

予定の「野付半島」時間的に厳しくなりは今回はPASS!

羅臼から知床峠を目指します。



なんとか明るいうちに知床峠に到着しました。

途中、羅臼の海沿いでは海面がなんと!マジックアワー効果で
海面が、やわらかなパールピンク!
そしてオジロワシが力強く飛んでいる姿は流石道東。
素晴らしい。(奥3は爆睡中でした)( ^ω^)


知床峠を下りウトロ市内手前です。



あと30分早く到着できていればなぁ~

ホテルのお部屋 外は真っ暗(シービューのお部屋ですが・・)



晩御飯も満腹そっこーで就寝。

翌朝4:00起床で知床峠からご来光を狙います!










国後島からの、ご来光はパワーがみなぎります!

そして待望の「熊の湯」例にもれず清掃中にもかかわらず懇願 
<(_ _)>

特別に入浴させて頂き大感謝でございます。(実話2度目)





熊の湯にしっかり浸かり(多分45度)まるで茹でタコ状態で
ホテルに戻り朝ごはんですよ~😊






しっかりと朝ごはん頂き、8Fの温泉に!

わぁおー! 

昨晩は真っ暗の温泉でしたが、朝のお風呂はと言いますと!



オホーツクを見渡す素晴らしさ!

景色を見る お風呂 オススメ です!

さぁ朝ごはんも食べました!朝風呂も頂きました!

二日目のスタートです。

二日目の予定は、カムイワッカ・知床五湖散策・川湯温泉・新得新そば
若しくは帯広で豚丼・帯広広小路商店街でパシャリしましたら札幌戻り。

まぁお気楽な旅路です。

カムイワッカ目指しますが なんと!



冬期通行止め・・・・ガァーン ( ;∀;)

仕方ありません。

知床五湖もショートコースのみ・・・ガァーン (;'∀')n



仕方ありません。

長きコロナ渦中、しっかり整備+準備しときなさいよ(天の声)

知床を後に川湯温泉を目指します。

弟子屈は川湯温泉、欣喜湯さん到着(奥3オススメ)

ワタクシは川湯温泉初めてで御座います。



ほほぉ~ イイお湯でした ♨

では阿寒目指しますよ~

道東らしい景色です!




阿寒湖到着 







阿寒をサラッと流して、足寄からの帯広、新得予定でしたが新そば
の新得は、どこも夜は営業していないそうで・・・・

帯広の豚丼に決定!

帯広市内に入ると なんと! なんと!

馬車!




マジカァ~


一応 一緒にパシャリ

奥3に馬車に乗る?と聞いてみると曇った表情が物語っておりました。
もう疲れているらしい・・・(;'∀')





帯広市内繁華街の「はげ天本店」さんで豚丼(肉4枚)¥1000-

満腹+満足で御座います。



あとは燃料をオカモトで満タンにして札幌目指します!

ですがぁ!なんとGSは渋滞。

明日から値上げするらしいく、その反動見たいです(;^ω^)




燃料も満タン!札幌に高速+一般道(工事のため)+高速。


22時無事に自宅に到着で御座います。

はぁ~疲れましたが、とっても楽しかった。




二日間で1200キロ程度走りました。

G400dマヌ ホント控えめに言って最高です (^▽^)/

今日は洗車機で戦車!

本日火曜日は洗車半額デー!!!

定価1000円のコースを選択しました。

ホントお得で助かります~







道東TRG予定の皆さま、夜間のシカお気を付けください。

半端なく、たむろしております(爆)

Posted at 2021/10/26 18:44:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | W464 G400d | クルマ

プロフィール

「@2315さん ヒェ😱 大事ない事を!」
何シテル?   10/12 01:05
みなさん よろしくお願いします。 BMW E36/7 2.2i/AT トヨタ LandCruiser70/2.8DT BMW G26 420d...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
1718 1920 2122 23
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

慣らし完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 23:19:18
オカメのGWの過ごし方♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 02:16:35
BMW認定中古車 プレミア アプ ユーズ 3コース朗報  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/05 18:57:43

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
ポルシェと同じくらいBMWが大好きなワタクシ。 BMWの歴代所有モデル ① E46 3シ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル歴は80/100/150/200/300とワゴンシリーズを途切れ途切れ乗り継いで ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2024/11/10日にPC札幌にて「カルタヘナイエローM」をオーダーしました。 20 ...
BMW Z3 ロードスター 北のスリッパ Z (BMW Z3 ロードスター)
BMW真骨頂の直列6気筒のオープンカーに乗って見たいと2022年にE89/Z4を購入しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation