• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
NEW

使徒135のブログ一覧

2024年08月30日 イイね!

おっさんホイホイ みんな大好きBMW Z3 その11 爆走 札幌 ↔ 稚内600キロTRG

おっさんホイホイ みんな大好きBMW Z3 その11 爆走 札幌 ↔ 稚内600キロTRGみんカラのみん友さま

本州は台風10号で大変な最中でございますが、
予てから真夏中にオープンカーで稚内TRGを
計画!

本日R6/8/29に激走完走いたしました👍

気温25度~30度でアチアチなTRG日和😆


稚内、オトコのロマンと言うのでしょうか?北海道に住んでいると
北の果てに向かいたくなる(昭和枯れススキ)んですね。
*ワタクシだけかもしれませんが。。。。。

実は前職リーマン時代に関東から北海道に転勤になりまして
札幌支店の上司が京都出身でしてナントモクセツヨ😣

10月の第1週目の火曜に札幌各店と旭川支店の全社員「定例TRG」
と題して「抜海マックス街道ツーリング」が慣行されておりました。

確かワタクシの1回目初参加のバイクは何だったかな~?

▽ 変態バイクのスズキGSX750E4だったかな?



▽ それともGPZ900RA6だったかな?



社員総勢25台~30台の大型バイクで爆走♪♪

そんな昔のことを思い出しながら今日は快適なオープンカーで
北に向かう訳であります。

オトコのロマン=「抜海マックス街道TRG」は例年「秋」がワタクシ
の中で慣例とされておりましたが!

夏にTシャツでドアに腕をのせてサングラス風の眼鏡をかけ
颯爽と走って見たい!

そんな真夏の8月度中のTRGの夢が今回Z3で叶ったわけであります。

プロローグ長くなりました。。。。完全におっ3症候群です💦

モチロン前夜はおっ3でもウキウキで寝付けません😆

5:50起床の6:40出発 グヌヌ。。。。

4時起床の5時出発の計画が早くも頓挫。。。

6:40 ODOメーター 97676km GAS満タンでスタートです😁
▽ ネオクラなメーターがやる気をくすぐります。



約2時間遅れのスタート朝の2時間は正直ヤッチマッタ!

8:00 一発目の休憩ポイントは定番の雄冬の滝ポイント!



清潔なトイレで気分よく用を足してスタート!

自家製ポカリをゴクゴクやりながら、ひたすら北に向かいます。
500ccは直ぐ飲めるように冷蔵、500cc2本は冷凍してトランク
でスタンバイ。まるで遠足気分です😁

10:40 道の駅てしお こちらで名産のしじみの味噌汁を頂こうと
寄りましたが存在しませんでした😣



天塩を抜けるとお待ちかねの「抜海マックス街道」で御座います😁

10:54 マックス街道手前?スタート地点?にオトンルイ風力発電所が見えて
来ます。

思い出を胸に念願のTシャツ、奥3から借りた黒色「アームカバー」の
いでたちでBMW Z3で行く抜海マックス街道 爆走開始!





抜海はやっぱりサイコーーーーーー!










抜海マックス街道を颯爽と駆け抜け「サンセットロード」でノシャップ岬
を目指します。

ネット検索しますと「サンセット」即ち夕日が素敵な道路です。
日中ですので漁村を唯々ひた走る。

程なくノシャップ岬入り口付近、有名店「樺太食堂」さんが
見えて参りました!

11:40 ノシャップ到着記念で樺太食堂3前で写真をパシャリ♪
こちらで、ご飯食べたかったのですがお財布と時間に余裕なく断念😆




11:45 ノシャップ岬に到着しました~🤩







なぜか?謎に?「〇〇岬 最〇端」ってイイもんですよね。

こちら宗谷岬と違って和やか。
*ワタクシの印象です(爆

宗谷岬は疲れ果てたライダーや恐ろしいくらいに日焼けしたチャリダー
多数で目的を達した、夢の果てな雰囲気を感じずにいられませんが。。

ノシャップ岬は「ほのぼの」で和やか。
近くの町内会観光や婦人会行事、子供会行事や修学旅行等々でワイワイ
*ワタクシの心象です(爆

こちらのノシャップ寒流水族館には小学生の頃に来た記憶があります。
オオカミウオを初めて見て度肝を抜かれた記憶があります😱





ノシャップ岬堪能しましたので「稚内公園」に向かいます!

ノシャップ岬からは約10分程度で到着です!眼下に稚内と樺太が!

樺太が?樺太は?

初老のオッ3にはメガネやカメラで最大限ズームしても見えません😆



最北の自衛隊基地の要「レーダー群」いつも見守りに感謝 (`・ω・´)ゞ



お天気最高です。



12:25 稚内公園を後に最大のオブジェ「北防波堤」に到着。





ここに来ると達成感がMAXです👍

そして感無量~🤗

北海道の5月~11月はホント最高です。

さてお昼ご飯は自宅から持ってきた冷やして食べる「タイ焼」爆笑

ぱくっと食べて、Z3にもガソリン入れて帰路に着きます。

ODO 97990㎞ 314km 走りました~♪

BMW Z3 2.2 M54 最高にイイッス!



来た道をひたすら走ります♪

帰り道の「抜海マックス街道」もホント最高!最高!







お昼ごはんを予定していた留萌市鬼鹿「いずみ食堂」さん
残念ながらタイムアウト。。。(休業していた気もする)

気を取り直して第二希望の増毛町「福よし」さんタイムアウト。。。

16:40 ここまで来たら頼れるホーム「レストラン海幸」さん



塩ラーメン頂きました。夕日にあたるラーメンです。
いつもよりも、あっさりしていたような?



ワタクシが本日のラストの客だったようで準備中の札たちました。

後は自宅まで60キロ程度、気を引き締めて安全運転遂行!

18:00 無事に自宅に到着しました~😁
洗車してガレージイン!ホイールまでは気力体力持ちませんでした💦



ODO 98285km 609.2km 走破!


燃費 10.9km でした。



実に真夏のオープンカーTRGは予想以上に最高でした!
腕の日焼け止め防止に奥3から借りたアームカバーの色が黒でしたので
より暑かった。。。。

これならばロンTがベストだったかもしれません。

真夏でもオロロン街道方面では連続する寒くて長いトンネル群対策として
ユニクロ製のこんなの着用してます。



明後日からは9月、夏と秋の中間で良いシーズンです。

まだまだ楽しい北海道♪

BMW Z3 イイ相棒です 🤗



















Posted at 2024/08/30 11:11:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2024年08月19日 イイね!

おっさんホイホイ みんな大好き BMW Z3 その10 雑談と煩悩

おっさんホイホイ みんな大好き BMW Z3 その10 雑談と煩悩みんカラのみん友さま

札幌はそろそろ快適指数に近く
なって参りました。

朝晩は涼しいです。

今年の秋がいつもの年より長いと良いな。


さてさて本日お盆も過ぎて通常稼働と相成りました!

お天気も良かったのでパトロール兼ねてZ3で100キロチョイノリ
してまいりました~

先ずは自宅近くで記念写真をパシャリ♪パシャリ♪



何時ものコースで浜益まで走り、お昼に差し掛かりまして

浜益と言えば「レストラン海幸」が頭をよぎりましたがっ!

節約 節約 倹約 倹約 。。。。

自宅に帰って食べる事に (´・ω・`)

楽しくドライブ兼パトロールをこなし自宅に戻り軽く洗車。

今日で我がZ3号を譲り受け、めでたく3500キロ走破しました!

2.5か月で3500キロかたや718スパは2年で5000キロ(爆

718スパは毎年6月頃に恒例のPADM故障になりますからね~

今回のPADM故障に関しては無しのつぶて10月頃には治るのか?
まぁ工業製品ですので成り行きはPCにお任せで御座います。

話はZ3に戻ります。

今シーズンのZ3での目標は600キロのビッグランTRGを達成する事。
無事に念願達成で御座います!



目標も達成できました今シーズンも残すは2.5か月です。

9月 オープン友の会 洞爺湖一周+ウィンザーホテルでデザートTRG
10月 B-COM 鵡川シシャモTRG
10月 オープン友の会 未定XXXXTRG

北の大地を爽快にスリッパ号で今シーズン駆け抜けますよ👍


あっ!

来年の抱負は目指せ最新は最良!

ワイもそろそろE型からF型BMWに乗るんやでぇ~!

▽ 2017年7月 BMW国際興業の試乗会でM6カブと奥3







Posted at 2024/08/19 21:07:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2024年08月18日 イイね!

2024 第2回 オープン友の会 ソフトの会 西興部村ソフト実食

2024 第2回 オープン友の会 ソフトの会 西興部村ソフト実食みんカラのみん友さま

お盆休み?夏休み?終盤戦ですね。

ワタクシは「年中無休」オールナッシング!

で元気にお仕事に励んでおりまする。

4メートルの長物を積んで見たりと!!!!

軽トラ最強伝説です(爆


さてオープン友の会+B-COMメンバーで定例の旭山記念公園での
「ソフトの会」を開催!今回で2回目となります。

こちらの売店は17時で閉店ですので16:50集合にしました。

無事にお休みの皆さん待望の「西興部村の原材料でのソフト」を実食
出来ました。




ウマ~ウマ~でした。

是非とも旭山記念公園にお越しの際には実食くださいマセ。

そして!クルマ談議で談笑タイム😁😁😁😁

この時間がホントタマランですよね~♪

モチロン今回もワタクシの奥3も参加です😄

ココの所奥さん皆勤でとても楽しんでおります(良い傾向ですよね)

8月も後半になると日が落ちるのも早くなりますのでソフトの会も9月
迄かなぁ~

なんだか寂しいから10月からは「焼き芋の会」かな?!

次回も楽しい仲間と愉しく語り合いたいですね♪









今回のお集りメンバーさん ご参加ありがとうございました <(_ _)>
BMW G29/Z4 E89/Z4 E36/7-Z3 
PORSCHE 718GTS4.0 special color
TOYOTA GR ヤリス
MAZDA ND/ROADSTER-RF

Posted at 2024/08/18 07:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | オープン友の会 | クルマ
2024年08月14日 イイね!

おっさんホイホイ みんな大好き BMW Z3 その9 B-COMツーリング富良野

おっさんホイホイ みんな大好き BMW Z3 その9 B-COMツーリング富良野みんカラのみん友さま

札幌は8/13日から雨模様で御座います。

マッタリと過ごしております。

8/11オープン友の会:PADM故障中718出撃
8/12BMW限定B-COMツーリング:Z3出撃
(`・ω・´)ゞ


8/11と同じ時間帯でしたが8/12日の札幌北ICは随分と空いていて緊張感無
くゲートイン♪

札幌近郊は8/11が道民大移動だったのですね~

札樽道も順調でZ3も快調に80キロ~120キロで巡行できます。

そして緊張の初エアコンを始動!!!!

おおおお~ 冷える 冷える♪

モチロン フルオープンでエアコン全開で快走です😁

集合のSAに到着し奥3共々ご挨拶タイム!

そうこうしていると見慣れないM340iツーリングがこちらに向かって
来ましたのでドライバーを確認するとなんと!

オオオオオオオオ~ Kちゃん!!

前回の釧路TRGで会話した時は乗換の話は全く皆無でしたがぁ~

乗りたい時が買い時!

流石!ワタクシと違ってKちゃん超オトコマエです!

全員揃いまして次の目的地は三笠の高校生レストラン♪

興味ある方は関連URLにリンク貼っておきます♪



こちらで美味しいジェラート頂きます😁

美味しいジェラート食べながら談笑タイム♪

このひとときがタマリマセン🤩

全車集合🐾🐾








KちゃんのM340i
BMW M340i xDrive TOURING LIMITED
流石は特別仕様モデルです。各部カックイイパーツ大盛でした👍
BMW謹製ストレート6のX-drive-サイコ~でしょうね🤩

Kちゃん おめでとうございます 祝





ワタクシは岩見沢でお仕事と午後から札幌でお仕事でしたのでB-COMの
皆さまとは三笠でお別れ。

三笠から岩見沢に戻り先ずはお昼ごはん!

昨日からの暑さ故にここからは屋根掛けてクローズドでドライブ♪

お蕎麦屋さんのカツ丼は最高に美味しかった!

ざるそばとカツ丼セットで1000円だったかな?オススメデス。






楽しいB-COMツーリングでした♪

4CのKazさんにお会いしていないですし😅次回のB-COMツーリングは
何とか完走したいものです💦💦💦

次回はB-COM鵡川シシャモTRGかな~????






Posted at 2024/08/14 07:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2024年08月13日 イイね!

第2回 オープン友の会 苫小牧海鮮TRG

第2回 オープン友の会 苫小牧海鮮TRGみんカラのみん友さま

ロングなお盆休み?夏休み?

お過ごしでしょうか?

札幌は数日間は灼熱で。。。。

本日8/13日からは雨模様でございます。


夏と言えば「オープンカー」北海道の灼熱は年に数回ですので

イベント事で真夏に開催しましたがっ!

予想以上にアツアツでした(;'∀')

先ずは高速道で輪厚SAに向かいますが高速入口から若干渋滞気味。

ギリギリ遅刻は免れまして無事にオープントンの会メンバー集結!

ゆる~いクラブですので♪



お気楽なスタートで輪厚SAから新千歳空港ICで降りて森林浴ルート
で苫小牧に向かいます(`・ω・´)ゞ

いつもは苫小牧方面から森林浴ルート目指すのですが今回は札幌側
からの初ルートでルートミス。。。。(;^ω^)

危うく砂利道を走破する所でした <(_ _)>

右往左往しながらも無事に苫小牧ぷらっと港市場に到着!






目的の海鮮丼を頂くために小一時間、皆さんと炎天下屋外で談笑。

使徒さーん♪とお店の人が声掛けいただき、全員入店できました。

海鮮丼+ウニ入り ¥3000円(税込)安くてとっても美味しいです。







美味しくお昼を頂きましたのでお次の目的地「支笏湖」に向かいます~

途中の苫小牧市内で36度!!!!!

アツアツです😆

今回2回目の森林浴ルートで体力回復してトイレ休憩♪



またまた談笑!

最後の支笏湖定番撮影スポットでパシャリ😊







とっても良いお天気と「オープンの友」に恵まれたTRGでした。

皆さんとはココで散開!

今回は都合でZ4のT氏・NDのS氏・M3CのM氏・Z4のA氏さんと残念ながら
ご一緒出来ませんでしたが次回のTRGでは是非ご一緒したいですね🤩🤩🤩

ワタクシは言いますと除雪ステーション駐車場で屋根掛けまして。。。。

南区の喫茶店でクールダウンと糖分補給💦💦💦💦





何とか気力+体力取り戻し帰宅予定でしたがっ!

近くにレクサスMYDが有るの思い出してレクサス藻岩で休憩🤩



偶然にも担当SCのM氏さんいらっしゃいまして暫し談笑😁

ワタクシはアイスコーシー😁奥3は季節のフルーツティーでマッタリ。

その後は自宅に戻り洗車してガレージイン👍

楽しいオープン友の会TRGとなりました。

さぁ明日8/12はB-COMツーリング!スリッパ号の登場です(爆



Posted at 2024/08/13 07:25:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | オープン友の会 | クルマ

プロフィール

「@ま~@さん 私は闇オフィースの予定です😱」
何シテル?   08/12 21:28
みなさん よろしくお願いします。 トヨタ LC300/3.5ZX ポルシェ 718 SPYDER BMW E36/7 2.2i/AT B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
1112 13 14151617
18 192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

慣らし完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 23:19:18
オカメのGWの過ごし方♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 02:16:35
BMW認定中古車 プレミア アプ ユーズ 3コース朗報  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/05 18:57:43

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル歴は80/100/150/200/300とワゴンシリーズを途切れ途切れ乗り継いで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
念願だったMINI F54JCWを買っちゃいました! と言っても2017年過走行の激安中 ...
BMW Z3 ロードスター 北のスリッパ Z (BMW Z3 ロードスター)
BMW真骨頂の直列6気筒のオープンカーに乗って見たいと2022年にE89/Z4を購入しま ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
2021/9月オーダー「枠獲得中」 担当からは「枠」獲得難しいが頑張る! と快く商談を進 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation