• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nojomunのブログ一覧

2018年10月13日 イイね!

世界最大の二重カルデラ湖

世界最大の二重カルデラ湖
10月7日
台風25号の影響で朝から強風と雨

夜明け時は、まるで海のように波が湖畔に押し寄せていましたalt

雨に濡れ、キャップが重い〜
交換した2つ目のキャップも滴がしたたるほど…
alt


雨のお陰で
また綺麗な虹が見れました♪

alt

赤い葉は見かけるのに
紅い魚は見あたらず

この日は、前の週以上の悪天候で
カッパ着ていても中まで濡れてきて、寒い寒い言いながら帰りました(*_*;
alt


10月13日
3時起きで出発↗

現地気温4℃!今朝は穏やかな湖面
やっとまともな朝マズメ♪
alt


程なくして東の空は朝焼け
alt


日の出です!
alt


隣人「魚見えます〜?」
私「全然見えませ〜ん」
小休憩…
alt



一旦、孵化場前の桟橋の様子を見る。
釣り人は10人ほど、ヒメマスは確認出来ず
数匹の桜鱒しか見あたらない…

最終手段、
なるべく孵化場の近くへ移動

なっ何の骨!?
alt

人が入り難い場所なのか
足元には桜鱒が5・6匹回遊していました!


なかなかの急勾配を降りましたが、
ボートで回るほうが効率良さげです
alt

ヒメトロはどうだろ?
alt



湖水は今日も澄みきっていて
alt


ふと見上げると
航空ショーのような飛行機雲が
alt

朝陽によるキラっキラは
間もなく終わり

ヒメマス釣りも終了です。
ミノー・スプーン・メタルジグでの遠投までするも
朝マズメのヌマチチブ1匹のみ
alt



帰りはお気に入りの
瞰湖台(かんこだい)展望台に寄り道
alt

十和田湖最深部(水深327m)の紺碧を眺め
alt

奥入瀬川の流れ出し
子ノ口(ねのくち)到着
alt


3週続けて通うも本命には逢えず
凹むわ〜↘


遊漁料で、ひめます親子めし!
alt

2回食えたな〜
alt

・・・

そんな事を考えつつ
alt


奥入瀬渓流を眺めながら帰りました
alt

あと10日もすれば、
紅葉🍁真っ盛りになることでしょう♪
alt


というわけで
秋の十和田湖写真集でしたm(_ _;)m


Posted at 2018/10/13 18:05:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「8年も続けているポケモンGO 

今月、図鑑が埋まりましたのでご報告まで♪ 

GOフェス仙台での交換やグローバルで…

何年かぶりに図鑑からシルエットが無くなり気持ちがスッキリしました🫡」
何シテル?   07/30 22:25
nojomunです。よろしくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スタビライザーリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 13:04:14
懐古〜平成最後の夏に思うこと〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 19:57:54
元旦の初詣。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 21:46:36

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
モビリオスパイクに10年乗り続け、走行距離も11万キロを超え、各所に錆びが目立って来た為 ...
ホンダ N-WGN 嫁の車 (ホンダ N-WGN)
嫁の車です。 グレードは標準的なタイプG ナビSパッケージという仕様で、 ナビ・バッ ...
スズキ RG250Γ カタナΓ (スズキ RG250Γ)
DIYカスタムのカタナΓです。 某オークションで3万円ほどで落札! バッテリー・サイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation