• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nojomunのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

ピンクに続く黄・白・緑

ピンクに続く黄・白・緑


朝から快晴の連休2日目♪

新羅神社のウコン桜が咲きました



淡い黄色の花です




昼過ぎ、三戸方面へ家族でお出かけ

家を出て間もなく

轟音!!!

明日、市制施行88年を記念して市街地上空をブルーインパルスの展示飛行があるようで、今日は同時刻に訓練飛行していました!


本番さながら?


車止めて、慌てて撮りました💦
電線が邪魔~(^o^;)




道中、三戸町の手前で真っ白な花を発見!


この地域の名産品さくらんぼの花です!



県立三戸城山(さんのへしろやま)公園到着です


ほぼ葉桜のソメイヨシノと
花吹雪がお出迎え♪



夕方近くなので逆光です(^^;)



実は、コレを撮りたくて来ました♪

”松生桜“という珍しい桜です!



松の幹から桜の枝が延び
当たり前のように花が咲いています( ゚ロ゚)!!


全体像はこちら!
ちょうど咲いてる時で良かった(^-^)



ソメイヨシノは儚く散って行きます


今が見頃の枝垂れ桜を下から



日本鹿がいて、子供たちが桜を拾って来て差し出すと
ムシャムシャ...いや!喰うのかよ( ̄▽ ̄;)



決して弘前城と比べちゃいけません

もう夕方になるので、ぼちぼち帰路につきます。


こちらは御衣黄(ギョイコウ)桜
ウコン桜より緑が強いようですが


見分けるのは困難な気がします(^_^;)


Posted at 2017/04/30 19:28:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月25日 イイね!

濡れて透けちゃった♡

濡れて透けちゃった♡

先日、桜を撮りに出掛けた公園で
連日の強風や夜間の雨にさらされたのでしょう、かなりの数の桜が落ちていました!


そんな中、山野草のコーナーで桜とは違う花が落ちているのを発見!

辺りを見回すと・・・

この花だね!

何かどこかで見た事あるような・・・?


コレって、もしかして

そのままにしておいても風に飛ばされるか土に帰るだけなので、ポケットに忍ばせてお持ち帰り♪


帰宅後、スマホで画像などを調べ
もしかしてこれはあの花ではないかと思い、ある試みを・・・

水を張ったお皿に浮かべて置きました(^.^)




その事をすっかり忘れて丸一日放置💦

仕事から帰って見てみると・・・


やっぱり♪♪



サンカヨウ(山荷葉)の花でした(^.^)♪



浸し過ぎてバラバラになってしまいましたが(((^^;)


水気を吸って透け透け状態に


良く言われている
まるで繊細なガラス細工のようです



その透明度といったらこんな感じ!




ここからはお借りした画像ですm(_ _)m

解説:
花脈まで透けた花びら、その透明でガラス細工のような美しさから「スケルトンフラワー」の異名を持ちます。乾くとまた白い花びらに戻ります。

サンカヨウの花言葉は「親愛の情・幸せ」。


開花は3日~7日程度で、白いまま散ってしまうのが殆どらしく
その短い日数の間に長時間雨や朝露で濡れ続ける確率なんて、かなり少ないでしょうネ~




いつか 自生している場所で
奇跡的にこんな瞬間に
出逢わせてみたいものです(^.^)


まさか4月に咲いてるなんて思いもよらず、試すまでは半信半疑でした( ;´・ω・`)



さぁ!
トップ画に釣られた健全な男性の方( *´艸`)
紛らわしいふざけたブログタイトル付けやがって( `д´)と思われた方


心置きなくイイね!をどうぞ(^^)b
Posted at 2017/04/25 19:33:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月23日 イイね!

Full-Blown

Full-Blown
今日も今週末がピークであろう桜を見に
市内を点々と♪

天気が怪しいので、晴れ間を探りながら···

午前中、長者山新羅神社へ




樹齢200年を越えるエドヒガン
地元では”おとぎの桜”で親しまれています


境内の桜は満開!


シダレヤナギと









夕方、2月にえんぶり撮影に来た史跡根城の広場へ


ここは枝垂れ桜がメインですネ~♪






155本の枝垂れ桜があるそうで


枝垂れといっても数種類あるようで
詳しくは分からないです(^_^;)


天気が・・・




大きな雲が日光を遮り始めたところで、この場を離れます






最後は、中心街にある三八城(みやぎ)公園へ


此方はだいぶ散ってます(^^;)


花見客が帰り、肌寒くなってきました



ここで何と!!

大きな雲が抜け夕陽が

キタ━(゚∀゚)━!


陽が差すと一変しますねぇ(^.^)♪


やっぱり背景はこうでなくちゃ♪


もうすぐ6時
陽が暮れます


オレンジがかった桜もまた良いです








最後の1枚はもう桜なのかさえ分からなくなってますネσ( ̄∇ ̄;)



来週末はもうGW!

遅咲きの桜でも探しますか・・・
Posted at 2017/04/23 20:47:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月22日 イイね!

Full Bloom

Full Bloom
桜開化してから曇りや雨の日ばかりで
このまま終わってしまうのか?と思っていましたが···

週末金曜日の夕方、陽が差してたので仕事帰りにとある公園へ寄ってみました



ホトケノザが咲き、紫が加わり


夕陽が照らすこんな景色を見る一時を過ごす事ができました!
この時期にこの配色になるように植えられたのでしょうか?
毎年、驚かされます!( ̄▽ ̄;)




翌、土曜日の朝
久しぶりに朝から快晴♪♪
八戸大橋から望遠で撮ってみました(^。^)



その後、公園へ

桜の脇役として色を沿える
黄色いレンギョウ



深紅のサンゴミズキかな?



黄緑のイトヒバ



桜の後、開花を待つ紫陽花の若葉



勿論、主役はこちら
満開のソメイヨシノ🌸



ちょうど港から船が出港して行きます!




この期を逃すまいと場所を移動
新井田公園へ





こちらも満開!


ワンちゃんもリードを振り切って疾走します♪
足··短っ! かわいい(*^^*)




風が強く、散る桜🌸も沢山あり




今後の主役は枝垂れ桜や八重桜へと移り変わっていく事でしょう♪





更に移動して、八戸公園へ


花見に訪れている親子も^m^





お決まりの猿山も満開の桜


小猿たちも無事に厳しい冬を乗り切ったようで一安心(^.^)





あちこちの公園を駆け足で回ってみましたが

〆は
やはり朝撮った展望台からのコレ!!

満開の桜と色とりどりの草花
待ち続けていた青空と白い雲、運河の少し濃い青・・・♪


私のカメラにパノラマ機能が無い為(^_^;)

無理矢理のお粗末な引っ付け写真でご容赦下さいm(_ _)m





Posted at 2017/04/23 08:39:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月15日 イイね!

やっと

やっと
暖かい日が続き雪融けが一気に進んだ先週末
釣行したかったのですが、日曜だけの休みでお袋の快気祝いなどもあって行けず・・・

で今日
先月、解禁直後に魚っ気が全く無かった岩手県の川へ再び



朝いち、流れの速い場所からガツン!!



4lb (0.7号)ライン巻いてるので、少しヒヤヒヤ💦した 41㎝↗
刺さり重視の細軸フックが伸されてました(^_^;)

やっと出会えた今期最初の雨鱒!

この1尾でもう満足でした(^.^)♪



見える範囲だけで6本のチューハイの空缶が散乱( `д´)

新しく橋や道路を造るとこうなると危惧してましたが、やっぱりか...
気分が悪くなりましたネ~↘




ところで 前線北上中の桜は・・・

市の標本木は海風の当たる涼しい場所にある為まだ胴吹きが咲いているだけ



胴吹き桜で思い出した(^.^)!

7年程前にブリードしていたレッドアイの国産カブトムシ!とサクラ❀の2ショット画像を発見! (ガラケー画像ご容赦m(_ _)m)




でも私は知っている


市内でおそらく最も早く咲く場所を♪


じゃ~ん!!





パンパンになった蕾もたくさん♪

気持ちが逸るので

私が勝手に開花宣言しちゃいます(^O^)/



北国にやっと桜咲く春が来ました♪
Posted at 2017/04/15 18:23:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8年も続けているポケモンGO 

今月、図鑑が埋まりましたのでご報告まで♪ 

GOフェス仙台での交換やグローバルで…

何年かぶりに図鑑からシルエットが無くなり気持ちがスッキリしました🫡」
何シテル?   07/30 22:25
nojomunです。よろしくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
2324 2526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スタビライザーリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 13:04:14
懐古〜平成最後の夏に思うこと〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 19:57:54
元旦の初詣。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 21:46:36

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
モビリオスパイクに10年乗り続け、走行距離も11万キロを超え、各所に錆びが目立って来た為 ...
ホンダ N-WGN 嫁の車 (ホンダ N-WGN)
嫁の車です。 グレードは標準的なタイプG ナビSパッケージという仕様で、 ナビ・バッ ...
スズキ RG250Γ カタナΓ (スズキ RG250Γ)
DIYカスタムのカタナΓです。 某オークションで3万円ほどで落札! バッテリー・サイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation