• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nojomunのブログ一覧

2017年06月24日 イイね!

海のアルプス

海のアルプス

今週、梅雨入りが宣言された北東北です

日の出と共に起きた朝!

海沿いの道を南下します♪


数年前、あまちゃんのロケ地になった陸橋を始発が走ります


北緯40°に位置する普代(ふだい)村


黒崎灯台





ここから隣の田野畑(たのはた)村へ・・・


シロバナシャクナゲと


ビン玉が迎えてくれたのは



北山崎!

最初に訪れたのは高校生の時、バイク仲間5・6人で・・・もう30年も前

※北山崎(きたやまざき)は、三陸復興国立公園の北方、岩手県下閉伊郡田野畑村北山にある断崖絶壁の自然景勝地。


第2展望台へ行ってみますよ~💦



ん~💦コレ帰りに登るのか~(^^;)


この階段、チップ屑が2㎝程盛り固められていて脚への衝撃が緩和される感じ♪これはいい!
普段履きの靴でも歩きやすかったです(o^-')b !




着きました~


絶景!!


高さ200mの大断崖が約8kmに渡り連なる「北山崎」は、日本の海岸風景の中で最も迫力のある海岸美を誇り、(財)日本交通公社のおこなった観光資源評価海岸の部では国内で唯一最高評価の「特A級」に認定された名実ともに日本一の海岸美です。


別名「海のアルプス」と呼ばれています!




遠くが少し霞んでますがご容赦くださいm(_ _)m


梅雨時にしては良く撮れたかな(^^;)




北山崎を後にして更に20㎞程南下

その道中、このような風景を何度も見かけました

あの日!から様変わりした海岸線も多いでしょうが···
果たして此れで解決するのでしょうか?


こんな素晴らしい海が見えなくなるほうが私は辛く感じてしまいます( ´-`)


すごく高い場所に架かる国道45線の橋
殆ど車が通らない理由


直ぐ真横に復興道路という名の立派なバイパスが通っていました。



次の目的地に到着!

ここの遊歩道もチップ屑で、カーペットの上を歩いてるようなフワフワ感がありました♪



初めて来ました
鵜の巣断崖!



こちらも

絶景!!



北山崎とはまた違った、柔らかな感じの眺望です。


高さ200mの断崖が5列に連なっていて、「巨大な屏風」のようだと評されています。
崖の中腹にウミウの巣があるのが「鵜の巣断崖」の名の由来だそうです。


反対側の眺め


腕を伸ばしカメラを突き出して
真下を撮ってみましたよ!!( ; ロ)゚ ゚

落ちたら間違いなく死ぬな~
○○が縮み上がる・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



帰り道沿いに流れる
普代川のせせらぎに誘われ撮影!
綺麗ないい川です♪


こちらは有名河川安家(あっか)川の河口部


最後はお気に入りの
海に行くためだけに存在する踏切にて



梅雨入りしたとは思えない好天に恵まれた一日でしたm(_ _)m  -おしまい-
Posted at 2017/06/24 19:32:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年06月18日 イイね!

みこにゃん

みこにゃん

蕪嶋神社で御朱印帳を購入!


御朱印ガールならぬ御朱印オヤジdebut



今日の数字は 3

こちら三戸町へ向かいました♪


前回、満開だった真っ白いさくらんぼの花は、実🍒を結び、これから食べ頃シーズンを向かえようとしています♪



目的地!三戸大神宮に到着


初めて訪れました

一通り参拝を済ませ境内散策♪

この石に座り、願い事をするのだとか


木の緑や、苔の緑に囲まれ




涼しさを感じる落ち着ける場所でした♪




今日の目的はコレ!!
今年から登場の神社発の”ゆるキャラ”



神社に仕える巫女(みこ)と三毛猫を組み合わせたイメージキャラクター!


大神宮は3月から名称を公募。山崎禰宜(ねぎ)によると、県内をはじめ全国からメールや電話、はがきなどで200件以上の応募があり。三戸が「みこ」と読めることなどから「みこにゃん」に決めたという。



この拝殿の中にそれは居りました。




じゃじゃ~ん♪♪♪

みこにゃんは、八戸市の三社大祭山車絵師で「山車づくり名人」として知られる夏坂和良さんがデザイン。山車づくりの技術を生かし人形を制作した。

額や耳などに福を授けるハートマークが隠れたものを含め八つあり、恋愛成就と幸せを招くのが得意で、三戸町の「三」にちなみ三つの願いをかなえる。

願い事をかなえる時には、額の金色のハートが輝くという設定。-地元紙より-



そして八つ目のハートマークは...
背面にある尻尾の先端にありました(^.^)



何とも気さくな禰宜さんのお陰で
普段なかなか撮影できないものも撮らせてもらえました♪



ところで三毛猫って遺伝子の関係で99.9%がメスだと知ってましたか? 
私は最近知りまして💦

そんな事もあり、巫女にはピッタリ!上手いっ↗て思いました(o^-')b !



これから御守りや御朱印帳なども作っていくそうです♪


着せ替え設定もいろいろ考えているようで


禰宜さん曰く「跳ねてるやつ」や


「めっちゃ!跳ねてるやつ」



私は釣りするので個人的にコレかな~(^.^)♪


ここの禰宜さん年齢は私と同じ

アメリカナイズな···とか
ハロウィン🎃にはダークサイドみこにゃんも出そうかな~とか···

とにかく頭が柔らかく若さを感じる楽しい禰宜さんでした!

こんなぶっ飛んだ神社があってもいいんじゃないかな~♪って話されてました(^^;)


同行した嫁もえらく気に入ってしまい
ハロウィンの頃また訪れる事になりそうです(^-^)/
Posted at 2017/06/18 17:18:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月16日 イイね!

第2章 完結

第2章 完結
まだやってましたよ~^_^;


ジムでは見かけていたんですけど・・・



激レアと言われるだけあってなかなか会えなくて


我が街で最初の出現は4/5 6:17
朝飯中、出現時間短過ぎ~間に合わない↘

二回目が4/17 17:07に消滅
仕事が17時上がりで間に合わず↘

三回目は蕪島5/17 22:28ごろ
酒飲んで寝る前だったので無理↘


次は5/24 15:03に消滅
完全に仕事中↘

その次は今週6/12 12:55消滅
昼休み抜け出せる訳もなく...↘


もういいかな~


でも残る一種!
こいつを捕まえなければ終われない・・・


気持ちが収まらない( ´-`)




そして

今日の未明・・・


スマホのアラーム⏰💥で起こされる!!

何事?


寝ぼけながらも距離と残り時間を確認

ん···

イケる(o^-')b !


目蓋をこすりながら
まだ夜が明ける前の道を行く・・・


現場付近に到着

車が5・6台!私の他にもバカがいるのネ~(^w^;)
(向こうは、また1人バカが来たと(^o^;))

すると・・・(女装は訳アリ気になさらずに)


いっ!イター↗↗↗↗↗


逃げやすいとの話も聞いてたので

慎重にズリの実を与えてから

ハイパーボールを選び

いつものカーブボール......



ボールに入るのか・・・ドキドキ


出てきて逃げるのか・・・・・ドキドキ








パチン!!









ついに



獲ったど~(^O^)/!!!!!


“U”型のアンノーンみたいです♪



アンノーンにはアルファベットの種類があるそうですが、そんなの全種類集めるのは到底無理なので💦

233種!!

此れにてフルコンプとします(^-^)/


これだけのために
3ヶ月近く待ち続けてしまいました(^^;)


こんな田舎の町でもなんとかコンプリートできましたm(_ _)m
Posted at 2017/06/16 21:13:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月11日 イイね!

15km先の水平線

15km先の水平線
少し遅く起きた朝

晴れているうちに海の方へ向かってみた




日光キスゲが咲き始めました


展望台からは太平洋が一望


飛ぶウミネコの高さから眺められます


華も入れないと(#^.^#)


風が強く
(大須賀方面を望む)


雲がどんどん流れて行きます
(蕪島・市内方面の眺め)





浜梨と書いてハマナス


絶滅危惧種に指定されている県が多いようで




海を見つめる親子




花壇の薔薇より
野性に自生する力強いハマナスが好き



大須賀海岸の浜昼顔


海に流れ込む小川

雲が張りだし暗くなってきたので


撮影修了です


日曜日は人が多いので、画角から外すのに苦労します(^^;)
Posted at 2017/06/11 18:18:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月10日 イイね!

ロックフィッシュ

ロックフィッシュ
今回は釣りネタですm(_ _)m

昨日の仕事帰り
ホームセンターに寄り、安~いスプーンのセットを買いました! 1個あたり100円未満♪


釣具屋で釣り針も購入!


さて
裁縫の時間です♪


ではなく

こちらフライフィッシングのフライを作る時に巻くスレッドとボビンホルダーです!
私フライはやりませんが、フック作成用に昔から使っています(^-^)/


好みの針とタコ糸をスレッドで巻き巻き···


ケン付きのケンとはこの部分!
エサがずり落ち難いように付いているもので、市販のスプーン用フックに付いているハズもなく...自作します♪


接着剤で固めて完成↗↗

取り敢えず5本だけ作ってみました!




で!今朝·····


曇り後雨の予報↘9時からは息子の送迎なので、早朝が勝負時と考え出撃(^-^)/

朝陽が見れたのはこの一時だけでした


他のロックフィッシュとくらべアイナメは浮き袋が無い為、水中に浮いている事が出来ない反面水深100mから陸上に引き抜かれても浮き袋に負荷がかからないためヒットから取り組みまで暴れ続けるパワーを兼ね備えています。 ※図鑑参照



何故か?尾びれが傷んでた41㎝のアイナメくん♪
それでもテトラに潜ろうと暴れ回り⇜⇝パワフルな引きを味わわせてくれました(^o^;)

ショックリーダーなければOUTでした💦




最近見かけなくなった折り畳み式のランディングネット

私はこれにラバーネットを通し、ニトリで購入したお掃除用具の伸縮する柄の部分を取り付けて、背中からぶら下げて移動してます♪


ロッドを握っているので、なるべく片腕で操作できる事が前提!
背中から外し、軽く振るとネットの形になる優れもの(o^-')b !

最長で1·5mくらいになります!



35㎝ほどのも含め数匹釣れましたが、資源保護のため最大魚以外はリリース


いや、ただ捌くのが面倒!
という理由だったりする···( ̄▽ ̄;)


今夜は大好きな唐揚げメインで刺身少なめでいただきます(*^-^)🍺
Posted at 2017/06/10 18:52:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8年も続けているポケモンGO 

今月、図鑑が埋まりましたのでご報告まで♪ 

GOフェス仙台での交換やグローバルで…

何年かぶりに図鑑からシルエットが無くなり気持ちがスッキリしました🫡」
何シテル?   07/30 22:25
nojomunです。よろしくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
456789 10
1112131415 1617
181920212223 24
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スタビライザーリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 13:04:14
懐古〜平成最後の夏に思うこと〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 19:57:54
元旦の初詣。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 21:46:36

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
モビリオスパイクに10年乗り続け、走行距離も11万キロを超え、各所に錆びが目立って来た為 ...
ホンダ N-WGN 嫁の車 (ホンダ N-WGN)
嫁の車です。 グレードは標準的なタイプG ナビSパッケージという仕様で、 ナビ・バッ ...
スズキ RG250Γ カタナΓ (スズキ RG250Γ)
DIYカスタムのカタナΓです。 某オークションで3万円ほどで落札! バッテリー・サイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation