• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nojomunのブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

何気ない秋の一日

何気ない秋の一日
秋晴れの朝は、イカのカーテンと秋桜というシュールな画から

水揚げ量全国一の町なのです!

昨年は記録的不漁でしたが 今年は···?
イカ刺し・イカ天♪♪ イカが大好物♡なので、今年は豊漁だといいなぁ~♪(´ε`*)



近所の公園のナナカマドは、真っ赤な実がなり



橙や赤い葉も増えてきました




愛車は11年目の車検!!
夏タイヤは溝が無いので、スタッドレスに換えて車検通しました💦

あちこち劣化↘錆も進行し···
近いうちにブレーキキャリパー、イグニッションコイルなどの交換を勧められました(/ー ̄;)



地元紙では、みこにゃんのお友達の新キャラクターの名前公募の記事が♪

英国ロンドン出身の妖精、日本留学中にみこにゃんに出会い、巫女の修行を始めた···という設定!

あの柔らか頭の禰宜さんの発案でしょう( *´艸)
神社のグローバル化?には驚き(^^;)


今日で9月も終わりますね。


さて、晩飯は
頂き物のテカッテカ✨のイカ刺し食べます(#^.^#)♪



Posted at 2017/09/30 19:30:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月18日 イイね!

アキ祭り

アキ祭り
つづきです♪

昨年8月末の台風10号で記録的な大雨に見舞われた久慈市




600年以上の歴史ある秋祭りが中止に追い込まれました↘

なるべく同じような構図で···

今年は2年振りの開催ということになります!

子供たちの神輿は
最近流行りのゲームですね♪



私の街のお祭りでは神輿を担ぐことが無いので、新鮮でした!



そして


厳重な包囲網の中


昨年祭り中止で参加出来ず、1年越しでその約束を果たすため


あの方がやってきました♪





「····· これからも久慈のことが大好きです!」のんちゃんスピーチより

この街とは切っても切れない関係なのでしょうね♪♪


オデコ全開でもかわいい(*≧з≦)


「楽しみましょう!!」と
ガッツポーズいただきました♪


バッチリ!!カメラ目線♡


笑顔が素敵ですね(*^.^*)



こちらの地域の山車もトランスフォーム型で



八戸の山車と遜色ない豪華さに感じました!
久慈秋祭りのほうが倍以上古い歴史がある事に驚き






琥珀の採掘が室町時代から行われていたようなので、納得の歴史ですφ(..)



鬼の表情に負けてない強面だよ~( ̄▽ ̄;)




雨が降ったり止んだりの中
子供たちの元気が励みになります♪


こちらの大太鼓はキリッ( ・`д・´)としたイケメン
山車の人形より凛々しい表情でした!


この後、雨が本降りになり💦💦


早めに帰路につきました(^^;)


久慈秋祭り2017 お還り
のんちゃん参加のアキ祭りでしたm(_ _)m
Posted at 2017/09/18 13:04:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年09月17日 イイね!

国内唯一の場所で初体験♡

国内唯一の場所で初体験♡
世間は三連休らしいですが、私は今日と明日のお休み···
しかも台風が接近してくるという生憎の天候です!

珍しく息子も参加して3人でお出かけ♪

向かった先は、お隣の岩手県久慈方面



博物館で受付を済まし、マイクロバスに乗り替え
今回は35名ほどの参加数でした!


3分ほどで現場到着~♪


採掘に必要な道具と長靴は貸してもらえます!
案内の方の説明を一通り聞き···


琥珀は数千万年~数億年前、地上に繁茂していた樹木の樹脂が土砂などに埋もれて化石化したものです。

採掘場の土には黒い層があり、琥珀はこういった石炭層のそばにあるとの説明でした!

琥珀が出る前には、こういう白い粉が見えるんですよ♪


皆さん真剣です(゜.゜)


最初はブチブチ言っていた息子が、何やら上の段で黙々と掘ってまして···


見に行くと···( ゚ε゚;)

綺麗な琥珀を見つけ、回りを真剣に掘ってました!


濁ったような色の琥珀は良く出るようですが、はじめから透き通ったのは珍しいと思います♪

今回の組では、他に見あたりませんでした♪


あっという間の一時間が終わり!
帰りのバスで御守りをもらいました♪

いや!くれるのか~い( ̄▽ ̄;)

採れなかった場合は嬉しいお土産になりそうです♪


その後は博物館内を見学!


芸術品や工芸品などを見て歩きました♪



休憩所のソファーに座る息子のうしろに
ぬいぐるみの忘れ物···?


と思ったら
やけに人懐こいニャンコ🐱でした!

後でわかったのですが、このニャンコ「ブルー」という名の館長ネコさんだそうで(*^.^*)


琥珀の枕など
惜しげもなく床や壁に琥珀が敷き詰められていて琥珀の不思議な癒し効果を体験できる「琥珀サナトリウム」という施設。

パワーストーンよ!
オラに力を分けてくれ~♪


古代の昆虫入りなど珍しいものも




これはやり過ぎ!!!
2700000と値札が付いてました(^o^;)


時々、霧雨の舞う天気の中
約8,500万年前の自然に癒やされながら家族で遊んできました♪


昼御飯は、またラーメンショップAji-Qに立ち寄り腹ごしらえ‼

さ~て午後は···  つづく
Posted at 2017/09/17 21:31:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月02日 イイね!

夏の終わり

夏の終わり
久しぶりにロッドを車に積んで
8月の長雨でほどよく増水した川へ


ダムから直ぐ下流の


本流でヤマメを狙います♪

息子の資格試験送迎の後で、もうすっかりお昼
曇天なのがまだ救いかな···!?


流芯の脇からガツン‼
残念ながら尺には届かず

夏を過ごしたヤマメたちは立派に成長している様子


見た目はサクラマスのよう♪


ウェーダーに穴が空いてるようで
川の中に立ち込むとじわじわと水が(*_*;



ここ今回初めて釣りに来ましたが、遡上する鱒がダムによって止められ、条件が良ければ尺を超えるスーパーヤマメも十分に狙える場所だと感じました(*^O^*)

こちらも泣き尺


いい顔付きしてます(o^-')b !


朝から叩かれた後だろうし
片足が気持ち悪いので(-_- )この辺で撤収!!

釣り終えた頃にはウェーダーの中はかなり浸水し···靴下を絞りました💦💦

ジーンズの色が左右で違うし( ̄▽ ̄;)




♬ 夏の終わり 

夏の終わりには 

ただ貴方に会いたくなるの

いつかと同じ 

風吹き抜けるから ♬





涼しい風が吹き、もう秋の訪れを感じる

9月最初の休日でしたm(_ _)m
Posted at 2017/09/02 19:25:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8年も続けているポケモンGO 

今月、図鑑が埋まりましたのでご報告まで♪ 

GOフェス仙台での交換やグローバルで…

何年かぶりに図鑑からシルエットが無くなり気持ちがスッキリしました🫡」
何シテル?   07/30 22:25
nojomunです。よろしくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17 181920212223
242526272829 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スタビライザーリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 13:04:14
懐古〜平成最後の夏に思うこと〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 19:57:54
元旦の初詣。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 21:46:36

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
モビリオスパイクに10年乗り続け、走行距離も11万キロを超え、各所に錆びが目立って来た為 ...
ホンダ N-WGN 嫁の車 (ホンダ N-WGN)
嫁の車です。 グレードは標準的なタイプG ナビSパッケージという仕様で、 ナビ・バッ ...
スズキ RG250Γ カタナΓ (スズキ RG250Γ)
DIYカスタムのカタナΓです。 某オークションで3万円ほどで落札! バッテリー・サイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation