• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nojomunのブログ一覧

2019年08月17日 イイね!

暑〜い盆休み その2

暑〜い盆休み その2
8月16日

宿泊したホテルで朝風呂♪
alt

朝4時の気温が29·8℃って(*_*;

朝食をとってる間に31℃を超えたようです💦
alt


横手といえば冬のかまくら!

チェックアウトを済ませ
ホテルに近いかまくら館へ
alt


ガラス越しのかまくら

発泡スチロールではありませんよ!
alt

なんと

−10℃に保たれた かまくら室にある
alt

本物です!
alt

かまくらの中にも入れます!

半袖短パンで入ったら
あまりの寒さに5分でギブでした(*_*;
alt


そして
気温差43℃の現実へ…
alt

台風の影響で雨が降り出す予報なので早めに帰らねば


町並みと雰囲気に引かれ
また立ち寄ってしまいました♪

増田地区
alt


お持ち帰り用のソフト
これで良いのか(¯―¯٥)
alt

みるみる溶けるので直ぐ食べましたけど
alt


そして
最後に立ち寄ったのは
"横手市増田まんが美術館"

1995年に日本で初めて出来た漫画美術館!

令和元年5月1日にリニューアルオープンしたばかり。
alt


「ウォォォ〜」型のソファーです♪
alt


ちょうど鋼の錬金術師展が開催中でした!
基本、撮影はできません(^o^;)
alt

ぎりぎりOUTな撮り方ですネ(笑)
alt




増田町は
釣りキチ三平の作者:矢口高雄さんの故郷。
alt



二階へ登る階段からの館内の様子
alt


alt


真正面にどデカく飾られたパネルは圧巻です!!
ルパン、ゴルゴ、ケンシロウなどなど…
alt


二階通路にはいろいろな漫画の名台詞が展示されています!
alt

alt

alt


トイレの中まで(参考画像)
alt


まんが好きにはたまらない場所だと思います♪
alt

alt


美術館出てからは
ず〜〜と雨… 

なので、写真もありません(^.^;



夕方4時過ぎに無事帰宅!



10日ほど前に私が勝手に思い付き💡
急遽宿探しから始まった小旅行!

alt


暑さと戦い💦
トータル約550km走行の旅でした  m(_ _)m おしまい

Posted at 2019/08/17 10:56:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月16日 イイね!

暑〜い盆休み

暑〜い盆休み
今年は暑いお盆になりましたネ

涼しげなトップ画でしょう!?

盆休みを利用し
家族で小旅行してきました(^^ゞ


8月15日
地元よりかなり暑い
秋田県へ
alt

横手市増田
alt

蔵の残る素敵な町並み…?

ではなく
雪対策の鞘(サヤ)と呼ばれる建物に覆われ "内蔵" として残っています
alt

alt


昼食はこちら
稲庭うどんの名店
alt

佐藤養助商店 漆蔵資料館
此方も二重構造の内蔵!
alt

蔵の内部は
alt

二階建ての
資料館になっていて
alt

床も驚くほどの輝き✨
alt

蔵の隣が飲食店になっています
alt


暑さが我慢ならず💦
稲庭うどんセイロと比内地鶏の炊き込みご飯、いぶりがっこ付きのセットを頂きました!
メチャクチャ美味しかったです(≧▽≦)♪
alt





そこから

山間部へ30kmほど


alt

対向車とギリギリすれ違うほどの道を走り…
alt
駐車場に到着!


ここからは歩きです💦
alt

こんな橋を渡ったり、山道のような遊歩道、階段などを進み…
(トップ画はこの橋付近の川の様子)熱湯です!!
alt


15分ほどで目的地に着きました!!

『川原毛大湯滝』

滝そのものが温泉という全国でも珍しい滝の湯!
alt


※ 約1km上流でゆう出する温泉が沢水と合流し、20mの高さからダイナミックに流れ落ちてきます。

滝つぼや渓流はすべて天然の露天風呂になっており、日本でも屈指の湯の滝です。
alt


若き日に
知床半島のカムイワッカ湯の滝に入った事がありました!

それを凌ぐ酸性💦💦

alt


なので!

目に沁みます(ToT) 息子です(笑)
alt

息子に撮ってもらった私です
alt

滝壺は下に2つと
丸印⭕の3ヶ所目があり
alt


バカな親子は登ります♪
ココもかなり飛沫が凄く、目が〜💦💦
alt


いちばん高い滝壺の傍から
3つの滝壺を捉えた眺めです
 (#゚Д゚`#)ナニカ?
alt
alt


一見、良型の渓魚でも潜んでそうな一級ポイントですが… 

お湯なんです〜(^.^;

至るところが浴槽なんです♪
alt


真夏日の暑い中、温泉に入り

そんなこんなで
横手市駅近くの宿へチェックイン!


晩飯は名物"横手焼きそば"

ご当地のグランプリ最多受賞店でビール🍺を飲みながら♪
alt

alt

この時でも気温は32℃あり

何をしても汗が止まらないので、クーラーの効いたホテルに戻りました…(^o^; 

台風🌀10号北上中!

翌日は早めに帰路につかないと


= 続く=

Posted at 2019/08/16 21:31:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月03日 イイね!

東北の夏。祭り

東北の夏。祭り
8月になりました。
と同時に北東北も梅雨明け!

ここ数日、当たり前のように真夏日が続いていて…
正直バテバテです(;一_一)

我が街でも夏祭りが始まりましたので、
仕事終わってから汗かきついでに💦
少しばかり夜間運行の様子を見てきました♪


令和元年の最優秀賞は
楊貴妃
十一日町龍組
alt


alt


新田義貞 鎌倉攻め
下組町山車組
alt


alt




今年いちばん驚いたのが…

こちら!!

まんま「ねぶた」(゜o゜;
alt


古代みちのく絵巻 坂上田村麻呂奇譚
鍛治町附祭若者連
三社大祭の山車に"ねぶた"が乗っているのを初めて見ました!
alt


斬新というか、挑戦的というか
新しい時代の到来をも感じさせます♪
alt
八戸市の山車職人が作り上げたねぶた
青森市のねぶた師にはどう映っているのでしょう?

山車側面の装飾には金魚ねぶたも!
alt



恒例の
トランスフォー厶前
alt
からの
赤鬼がせり上がってきて
alt

ブハー!
alt

何れの山車も
左右、そして上へと展開↗
alt

2人の尾根遺産による息の合った大太鼓
笑顔が印象的でした♪
alt

海老蔵推しの山車も 
壽(ことほいで) 三升景清
吹上山車組
alt




alt

「西遊記」妖怪の女王 十六日町山車組
alt


繊細で豪華な装飾✨にも毎年感心します。
alt

alt

源 頼光と四天王
大江山にて鬼を討つ 新荒町附祭若者連
alt

今年は鬼が多い印象
alt


鬧天宮(とうてんきゅう) 孫悟空
柏崎新町附祭
alt

メガネ女子のさらし姿も艶っぽく♡
alt


ザックリですが
八戸三社大祭と
主だった山車の紹介でしたm(_ _)m

Posted at 2019/08/03 14:31:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8年も続けているポケモンGO 

今月、図鑑が埋まりましたのでご報告まで♪ 

GOフェス仙台での交換やグローバルで…

何年かぶりに図鑑からシルエットが無くなり気持ちがスッキリしました🫡」
何シテル?   07/30 22:25
nojomunです。よろしくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
45678910
1112131415 16 17
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スタビライザーリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 13:04:14
懐古〜平成最後の夏に思うこと〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 19:57:54
元旦の初詣。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 21:46:36

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
モビリオスパイクに10年乗り続け、走行距離も11万キロを超え、各所に錆びが目立って来た為 ...
ホンダ N-WGN 嫁の車 (ホンダ N-WGN)
嫁の車です。 グレードは標準的なタイプG ナビSパッケージという仕様で、 ナビ・バッ ...
スズキ RG250Γ カタナΓ (スズキ RG250Γ)
DIYカスタムのカタナΓです。 某オークションで3万円ほどで落札! バッテリー・サイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation