• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かべわんのブログ一覧

2008年01月27日 イイね!

結婚しました♪

結婚しました♪兄が(^^)

ということで、結婚式に出席するのに実家に帰省しております。
帰省するのにスーツだったら着たままでもいいのですが、さすがに礼服着て移動するのもアレなんで、担いで…結構邪魔な上に重たいorz


実は挙式に参列するのは初めてで、さらに親族ってことでなんとなーくプレッシャー。まぁ、新婦側のご親族にしてみても私と初対面なので、「どんな人なのかな?」と思うのはもっともなこと。
考えてみれば、親族がいきなり倍に増えるんですよね~。あんまり実感ありませんが、何気にすごい変化。

なんにせよ、新郎新婦おめでとうございますm(_ _)m

あ、巫女さんだ!( ゜∀゜)とか決して思いませんでしたからね(自爆)



そして、これでいよいよ矛先が私の方にorz(謎)










ハーフウェイさんの所にMyコペのECUを送ったので、現在不動車状態です(^^;)
ここでオフ会とかあると泣くしかないw
Posted at 2008/01/27 22:37:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月20日 イイね!

ゴソゴソとコペンいぢり

ゴソゴソとコペンいぢりこの頃Myコペが、ただの足としてしか扱っていなかったので、久しぶりに実験体になってもらいました(^^;)

先日の車検の時、ARCのブローオフバルブから純正のブローオフバルブ(ABV)に戻したのですが、その時低速トルクが太くなったのを感じました。で、どういうことなんだろうって思って、自分なりに仮説を立ててから純正ABVの動作を検証してみました。結果…仮説は特に証明できませんでしたorz

どんな仮説だったかというと、「インタークーラーパイプ内が負圧の時は、純正ABVのバルブが開いて、エアクリ配管からタービンをバイパスしてエアが供給される」というものでした。
車体から純正ABVを取り外した動作検証では、実際のような大きな正圧・負圧をかけることができず、手持ちのちっちゃな注射器で実現できる圧力範囲で行いましたが、この仮説の動きはしていませんでした。

が、理論上この仮説通りの動作をすると、多少なりともターボラグが減少(≒低速トルクアップ)するはずなので、とりあえずやってみました。

感想としては…誤差範囲くらいかなぁ(^^;;;)
強いて言えば、2500~3000rpmでレスポンスが良くなって、0発進時に車速が綺麗に伸びるようになった…感じがするw
まぁプラシーボかもしれませんが、特に悪さはしていないようなのでしばらくこのままにしてみようと思います。


あ、確実な効果が一つありました。
エンジンルームがちょっとカッコよくなりました(ちょwww



今日、無性にラーメンを食べたくなってコペンでさまよっていたのですが、ふと中古車屋さんに目をやると、黒コペと赤コペが並んでいました。
「へぇ、2台もコペンを置いてるなんて結構珍しいな」と思っていたら、その奥にもぞろぞろとコペンが並んでいました!総勢10台くらいかな?

いやぁ、あるところにはあるんですね~。
ちょっと嬉しかったです(^^)
Posted at 2008/01/20 23:08:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月15日 イイね!

オートサロン x 間違い探し x 少し頭冷やそうか

オートサロン x 間違い探し x 少し頭冷やそうかやっと先日のオートサロン&顔合わせオフのフォトギャラ上げ終わって、さてまとめのブログでも書くかぁ…って思ったら、スゴイ頭痛に襲われて延び延びになってしまいましたorz
う~ん、この頃気温が低いからかな?寒いのに弱いんですよ(^^;)

それはさておき、参加された皆さんお疲れ様でした(遅)

オフ会の様子はフォトギャラで↓
080112:オートサロンのおねえちゃんを撮ってみた
080112:オートサロンオフ①
080112:オートサロンオフ②
080112:オートサロンオフ③完

そう言えば、オフ会の帰りに高速を走っていて、料金所でETC専用のゲートに向かった時のこと。薄暗くて最初よく分からなかったのですが、違和感を感じてゆっく~り近づいてみたら、ゲートのところで車が横転してました(((( ;゚д゚)))アワワワワ
ギョッとして隣のゲートに移って通過しましたが…発炎筒を焚くなりなんなりしないとホントに後続車が突っ込んでくると思うんですが(>_<)

さらに下道に下りて走っていたら、今度は歩道に突っ込んでいる車が!電柱にHITした模様。既に救急車が到着していたようですが大丈夫かな…?

ということで、やっぱり連休になると事故も増えるのかなと思った次第です。自分も気をつけなきゃ。



今回は純正ブローオフバルブ状態で長距離を走ったのですが、はっきり分かったことが。それは「ARCのブローオフバルブの時に較べてブーストのかかりが悪い」ということ。
その代わりなのかは分かりませんが、負圧から0ブーストまでは純正ブローオフバルブの方がトルクがあるみたいです。純正からARCのブローオフバルブに換えた時に、ブーストのキレが良くなって低速が細くなったとは感じましたが、気のせいだと思っていましたが、どうやらそうでもない様子。

純正のブローオフバルブは正式にはABV(エアバイパスバルブ)と言うようで、ちょっと構造を調べてみたら、今回感じた理由が何となく分かってきました。
まだ確信には至っていませんが、もしかしたらARCのブローオフバルブで細くなった低速トルクを少し回復できるかもしれません。

実証できたらまた後日書かせていただきます~。
Posted at 2008/01/15 22:55:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月05日 イイね!

占いって結構合ってる気がするけど、それは気のせいなのか?

占いって結構合ってる気がするけど、それは気のせいなのか?たけうち寝王子のところでやっていた占いが、(最近流行気味のうそこメーカーと比べて)ガチっぽいのでやってみました。

一部素性がバレそうなところはいじってあります(ぉ
あ、面倒なのでテーブルとか使いません(爆)




ほへと生年月日占い

《 ほへと数秘 :  8 DX s-s2 》

今日は生まれてこのかた「わんこ」日目です。
oo歳は第3波動年であり、 今までの苦労や不幸を改革できる時期です。趣味や楽しみを通じて生きているという事を感じてみて下さい。
モチベーションは金曜日(生まれた曜日)から底から這い上がってきています。
今日は5波動の日です。 発想が広がります。自由さが大切。いろいろ出歩いてみましょう。

☆ 数秘8の基本性質 ☆
・基本性格
こだわる性格を持ち、物事は狭く深くである。
頑固な職人気質であり、妥協や安易な考えは嫌う。
ものの価値観を決めつけずに柔軟に対応すること。
頭の中にはマニアな情報が満載&頭でっかち。

・人間関係
真面目でやさしい。でもよく自棄になる。
人見知りしますが馴れればグループで必要な人。
自信家で頑固、間違っていると思っても他人の話に耳を傾けて下さい。
異文化の人とコミュニケーションをとって煮詰まった考えを捨てて下さい。
違う意見の人を拒絶しないように心がけて下さい。

・恋愛
やはりパーツフェチですね。
恋愛の得意な人と不得意な人の明暗が分かれます。
あまり自分の価値観をパートナーに洗脳しすぎないように。

・生活
肩こりや自律神経失調症に注意。
頭だけでは脳が膿み易いので、身体を動かして頭と身体のバランスを取って下さい。
時間を上手く使って下さい、下手です。
物事は鮮度も大切です。

・金運
妥協無し完全主義の性格はそれなりの支出が必要です。
しかも他人から理解されない所にコストをかけます。
職人気質の仕事が吉。

☆補正オプション
s-s2:若干性質の偏りは見られるが、数秘の弱点を補正するサブ数秘を持つ。極性が偏り易く、扱いに慣れは必要。サブに数秘2の性質を少し合わせ持つ。 結果、センス全般アップ、情緒不安が追加されます。

DX:何かに熱中する、人として強いパワーを持つ。若干リスキー



まとめて所感

そりゃもう趣味のために生きてますから!
【基本性格】このまんま。
【生活】も合ってる。肩こりは単なる職業病って話もあるけど(爆)
【金運】…多分「ふつー」の人から見ると理解されないんだろうなぁ。でも、この辺に居る方々には理解していただけるんではないかなと思ってみたりw
【補正オプション】内容に関係なくグラディウスのオプションが頭から離れません(爆)

ちなみに私はパーツフェチではないはず(なぜか弱気)



全然このブログと関係はないですが、昨日液晶テレビを買ったら、画像のような箱に入って毛布が付いてきました。…なんの関連があるんだろう?
あ、画面を拭くためのクロスもくれました。これには納得w

テレビの配送は6日。セットアップで半日使うんだろうなぁwktk
Posted at 2008/01/05 01:26:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月01日 イイね!

ゆ~きやコンコン…でもそんなの関係ねぇ

ゆ~きやコンコン…でもそんなの関係ねぇ@つかさ風(爆)

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

各地から初日の出のご光来画像が投稿されて、ありがたく拝見させていただいています。…なんせその時間ふとんの中でしたから(^^;)

で、起きてみたらまた雪ですよ。んでもって、ウチの実家は元旦だから家でゆっくりとかでもなく、ふつーに出歩きます。ということで、ガッツリ雪が降る中、初詣でもなくご先祖様のお墓参りに行ってきました。

そりゃもう道路は空いてるし他の参拝者もいませんわな(^^;)
でもこんな雪景色をネタにできるのでちょっと得した気分w
DSLRの魔力ってすごい♪
Posted at 2008/01/01 21:30:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1234 5
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation