• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かべわんのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

コペンパーツ放出 その2

先日、コペンパーツ放出を載せましたが、載せ忘れと新たに発掘されたパーツがあったので、追加で放出しま~す。

●T.M.WORKS Ignite VSDalphaIgnite VSD alpha CI
Ignite VSDalphaはコイルの耐久性を考慮して、T.M.WORKSにお願いしてコイル電圧を16Vから14.5Vに変更してもらっている(改)バージョンです。


RAYS(DAYTONA RACING GEAR) DRG60°テーパーレーシングナット(ショートタイプ)
ロックナット4本を含む16本セット。貫通タイプで、ボルトの錆が表面に付いちゃっているので安価で。


●綾織カーボン製ヒートガード(クリア仕上げ)
おそらく個人製作品。未使用品。



この3つに関しては、7/7 23:59で一旦締め切りま~す。
前回のやつらの締めは、記載の通り7/2 23:59です。
締め切りました。



ウチのばるしぃは、修理部材が来週の中頃に揃うらしいので、もう少しお預けです~(;-;)
Posted at 2012/06/30 14:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月25日 イイね!

コペンパーツ放出

ばるしぃが入院して弄りまわせないので、お部屋の整理なんかをば。

コペン売却の際、簡単に純正に戻せるものは戻していたので、ウチの中にチューニングパーツが結構ゴロゴロしてまして、そろそろ放出したりして整理しようかなと思っています。

で、ゴロゴロしていたモノたちをチェックしてみた。

RECAROシート
ST-JS(エリッセブルー)+シートヒーター+エアランバーサポート+コペン用シートレール

売約済みマーシャンクレート インタークーラーパイプ(改)
ARCブローオフバルブ直付け仕様


売約済み雲井 エアクリ
フィルターとパイプのみ(レインガード無し)


5ZIGEN オイルキャッチタンク
800cc。未使用品

ハーフウェイECU(純正加工タービン用セッティング)
MT、イモビ装備車用

●HKS EVC5
未使用品

売約済みHKS スピードリミッターカット

パルスポーツ ECUワンタッチカプラー

トラスト e-manageアルティメイト用汎用ハーネスキット
未使用品

●コペン純正グリル
前期のメッキじゃないやつ

売約済み●コペン純正エンジンカバー

●コペン純正ラジエーター


ざっとこんな感じ。…そりゃあ一部屋がパーツ置き場になるわな(^^;)
オクに出すのもおっくうなので、みんカラのコペン乗りの方で興味のある方はメッセージでもくださいな。(お友達、みんコペメンバーを優先させていただきます)とりあえず、一週間(7/2 23:59まで)で締め切りま~す。締め切りました。
Posted at 2012/06/25 22:25:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月24日 イイね!

まさかの ばるしぃ おもらし

まさかの ばるしぃ おもらし昨日初回点検を受けて、「問題なく快調☆」と思いつつ、点検内容確認のために今朝ばるしぃに積んであるメンテナンスノートを取りに行ったところ………?!

おもらししてますがな!


触ってみると漏れてるのはオイル。垂れてる量見ると滲んでるレベルじゃない。点検内容を見ると、エンジンオイルのドレンボルトはいじってなさそうだし、実際エンジンオイルは減ってない。ミッションオイルの量を点検してるから、ミッションの上の方のドレンボルトは外してるなぁ。駐車している所は助手席側に傾斜してるし、こりゃ上のドレンボルト入れ忘れでオイルこぼれてるのかな?
で、とりあえずアバルトのロードサービス使って、積載車でドナドナ~


















『クラッチオイルが漏れています』
夕方に確認の電話入れたらそんな回答。「へ?ミッションオイルじゃなくて?」と確認してみるもどうやら違うらしい。うへー、アバルトコンペティツィオーネが漏らしたってことか~

そんなで、いきなりミッション下ろしだZE☆ワイルドだろぅ? ○| ̄|_
それにしても点検直後にやらかすとは、ソニータイマーも真っ青だな(コッチは全然保証期間内ですがね) これが輸入車オーナーの洗礼ってヤツかっ?!

まぁ、通勤に使うわけでも無いし、ちゃんと直ってくるのを気長に待ちますかね。(優先的に修理してくれるらしいですが…)
Posted at 2012/06/24 19:05:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月23日 イイね!

祝1000km♪

祝1000km♪本日、アバルト東京に初回点検(一ヶ月点検)に行った帰りに走行距離1000kmを迎えました♪あとはエンジンオイル交換すれば、晴れて3000rpm縛りの呪縛から開放されるるる~(といっても次は4000rpm縛りですが)

これでワインディングに行っても大分楽に運転できるようになりそう。(慣らしツーリング時もエンブレを除いて3000rpm縛りだったぜ。マイルドだろぅ?)

そういえば、ナビ取り付け後初のお出かけだったわけですが、車速パルスと走行距離の対応関係の学習ができていなくて、交差点を曲がる度に、ナビ内のばるしぃが交差点角の建物に突入してましたwww
どのくらいで学習してくれるかなぁ?
Posted at 2012/06/23 19:19:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月21日 イイね!

ばるしぃに2DINナビのインストール完了しました♪

ばるしぃに2DINナビのインストール完了しました♪配線整理した上で、最後はやっぱり力業で(^^;;;)

『平日の夜にナニしてんのん』とは自分自身思いますが、今週末にザリガニアバルト東京まで初回点検に行かなきゃならんので、iphoneナビから脱却しておきたくて。あと、センタークラスターの「中に誰もいませんよ?」とか言われるのは((;゚Д゚)ガクブル

今回収穫だったのは、別途設置したFM多重VICS用アンテナ。今までFM多重VICSはなかなか受信してくれなく『やっぱりVICSビーコンに比べるとダメダメだなぁ』という印象でしたが、新しくアンテナ設置したらバンバン受信してくれたので、どうやらナビ標準添付のフィルムアンテナがイマイチなせいだったということが判明しました。

ん~、いろいろ試してみないと分らないもんですね。
…ナビ取り付けはもう試してみたくありませんがorz
Posted at 2012/06/21 23:13:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
1718 1920 2122 23
24 2526272829 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation