• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かべわんの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2007年2月17日

ハイパワーLEDポジション装着&点灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
いきなりポジションソケットにアクセスしているところです(^^;)

tacoma師匠の整備手帳を参考に、インナーフェンダーをめくってポジションソケットを引き抜きます。
で、灯体を交換してみたのですが……デカ!!!重量も純正のポジション球に比べるとかなり重たいです。ウェッジの差込部分に薄い両面テープを挟み込んで固定を強化したのですが、焼け石に水かもしれません。

いつか私もサルベージしなきゃならない日が来るかもorz
2
装着したところです。
LEDチップが黄色いのがちょっとイケてません…。ヒートシンクは迫力満点です!
3
横から見たところ。
ほとんどポジジョンのレンズぎりぎりのところまで来ています。長さ方向の寸法は適当に決めたので、下手したら完成した後に入らない!という事態になったかもしれません(^^;)

それにしても、このLED配置だとほとんどリフレクターが使えませんねぇ。明るさがちょっと心配です。
4
夜間の点灯風景です。
あいにく雨が降っていましたので、ヘッドライトが文字通り「涙目」になっていますw

きっちりと光っています。が!比較対象が無いので、コレが明るい方なのかどうか分かりません。
少なくとも純正よりは明るく周りを照らしていると思いますが…。
5
ヘッドライトとの同時点灯です。
色味は、純正HIDより少し白いといったところでしょうか。まぁ、バランスが取れてると言えるでしょう。
6
↑の涙目があまりにも酷いので、改めて点灯の様子を追加します。
7
ポジションだけ点灯した様子を正面から。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアウィンカー ステルス化

難易度:

ポジション球LED化

難易度: ★★

フォグランプ、ウィンカーレバー取り付け

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

フロントウィンカー ステルス化

難易度:

ヘッドライト新品化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation