• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onsaの愛車 [レクサス IS F]

パーツレビュー

2014年6月29日

EXART Air Intake Stabilizer / エアインテークスタビライザー  

評価:
2
EXART EXART Air Intake Stabilizer / エアインテークパイプ
他の方のレビューと、見栄えの良さで購入しました。取り付けはこれからです。
外側の磨きは良好なのですが、内面の溶接部の仕上がりが自分的(研磨面フェチなので)には満足できず、セルフでしこしこ磨きました。
 後日談)当方の投稿写真を見た方から、「溶接形式がメーカーさんの商品説明と実際の製品で異なっているのでは」、とのご報告をいただきました。素人目にもそんな気がします。ちょっと萎えましたので、評価を変更しました。
定価40,000 円
購入価格42,000 円
入手ルートネットショッピング ※EXARTさん
みんカラオフィシャルページ https://minkara.carview.co.jp/userid/1948742/parts/

このレビューで紹介された商品

EXART EXART Air Intake Stabilizer / エアインテークパイプ

4.64

EXART EXART Air Intake Stabilizer / エアインテークパイプ

パーツレビュー件数:321件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ミノルインターナショナル / BILLION インテークボックス

平均評価 :  ★★★★4.79
レビュー:24件

TRUST / GReddy アルミインテークパイプセット

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:502件

Forge Motorsport / シリコンインテークホース

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:134件

RUN RIOT / LEMS / LEMS チタンインテークパイプ

平均評価 :  ★★★★4.82
レビュー:51件

COLT SPEED / ハイフローインテーク

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:47件

ZERO SPORTS / エアインテークパイプ ターボ用

平均評価 :  ★★★3.80
レビュー:1413件

関連レビューピックアップ

レクサス(純正) エアクリーナ ホースASSY

評価: ★★★★★

WORK VS XV

評価: ★★★★★

BRIGHT X LEDリフレクター AA-03

評価: ★★★

BRIDE XERO CS

評価: ★★★★★

YOKOHAMA AVS MODEL F15

評価: ★★★★★

alpinestars MENS SOFTS.VEST NAVY

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月11日 21:00
初めまして、「なると」と申します。みんから内でインテークパイプについて検索しておりまして、onsaさんのインテークスタビライザーレビューを拝見しました。
今回、少々お尋ねしたい事がございまして、お手隙にお返事頂ければ幸いです。

レビュー内の「内面の溶接部の仕上がり」の記述について、研磨前の溶接部の状況はどのような状況でいらしたのでしょうか。
画像からの推察ですと、溶接接合面に沿うように溶接が点々と盛り上がっておられませんでしたか。

コメントへの返答
2014年9月11日 23:10
なると様、ご覧いただき有り難うございます。
 お尋ねの件ですが、ご推察の通りに点々と溶接鑞(?)の固まりが残っており、手で触ると結構引っかかる感じで、本音やや期待はずれでしたね。そんな訳で、このままでは付ける気にならんと、大きなつぶつぶはリューターで削り取り、後はサンドペーパーで水研ぎした次第です。メーカーさんには、内面もできれば外面並に研磨しておいてほしかったですね。(まっ、当方の、素人考えですけどね。)
2014年9月12日 20:50
onsaさん返事ありがとうございました。 
当方溶接に興味がありまして、メーカー商品説明に「バックシールド溶接により内面の段差を~」の記載されておりますが、onsaさんのパイプ内面画像を拝見し少々不思議に感じた部分がありお尋ねしました。
onsaさんの仰る状態ですと、もしかしたらバックシールド溶接未施工or不十分であったのではないかと感じます。

TOMEIパワードさんのHPに溶接に関する紹介があり 
http://www.tomei-p.co.jp/_2003web-catalogue/000_expreme/expreme_ti_yousetsu.html
こちらをご覧頂きますとバックシールド溶接を正しく施工した場合の溶接跡の状態が、onsaさんエアスタビパイプ内面と恐らくかなり異なっておられたのでは。
大変差し出がましいこととは存じますが、メーカーにお問い合わせされてはいかがでしょうか。もしかしたら交換等対応頂けるかもしれません。

突然なご無礼申し訳ありませんでした。
お付き合いくださいまして重ねてありがとうございました。

プロフィール

「[整備] #IS-F 純正Fブレーキパッド交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2038376/car/1542279/4118178/note.aspx
何シテル?   02/20 01:11
onsaです。よろしくお願いします。オートバイ(大型2輪所持)も大好き。最近は、オートバイはもっぱらサーキットのスポーツ走行会で走ってますが、マイペースクラスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
レクサス IS-F、素敵。  新型のIS350を購入する気でしたがスタイルに馴染めずに躊 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
92年の後期モデルです。20年以上所有してますが、全く飽きません。小さなボディに大きなエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation