• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kw3の"ヴィヴィ太" [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:2014年3月3日

リアフェンダーの爪折り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前ブログに上げたエイトスポークを履くためリアの爪折りをします。

とりあえずバンの純正ストラットを使いリアのみノーサスにします。(ストローク確認のため)
2
サイドステップを外して、サスを付けかえます。
3
タイヤ付けて・・・・
4
ストローク確認・・・・

思いっきり当たってます、最後までストローク出来ません。
5
爪折後のストローク確認(最終的にはもう少し折りました)

爪はみん友さんのaki718やシュレック420さんを参考にしました。

写真撮り忘れですが、ノーサス状態でジャッキで上げ下げしながら単管を突っ込み手で回し折って行きました。(ヒートガン使用)

最終的に折りきれないところは少しゴムハンマーで叩きました。
6
ノーサスでフルにストロークさせても当たりません。

クリアランスもこれだけあれば大丈夫でしょう・・・・

初めての割にはなかなか上手く行ったのではないかと思います。
7
最終的には画像のあたりまで爪折しました。

あとはサスをノーマルに戻し、錆止めをして完成です。

良い感じです!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SCオイル交換(ヤマハ純正ギアオイル使用で7回目)13回目

難易度:

ドアスイッチブーツ交換

難易度:

久々のワックスかけ(備忘録)

難易度:

エンジンオイル交換 21TH(Guardian)😉

難易度:

フロントガラス交換

難易度:

ボンネットダクトの塗装(最終磨き)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月9日 13:24
上手くいったみたいで良かったですね!
タイヤを、165サイズやさらにATR-K sport を入れるのであれば、さらにフェンダー加工が必要ですよ!
自分も今度リアにATR-K sport を入れる予定なので更なる加工を計画してますです!
コメントへの返答
2014年3月9日 18:57
はい、なかなか上手くいきました(笑)

今も一様165/55R14です(^_^;)

ハイグリップは今のタイヤで様子みてからですかね・・・

バンはパワーがないので(>_<)

プロフィール

kw3と申します。スバルの軽、イギリスのローバーが大好きです。 いろいろなオフ会に参加したいと思っています。 いろいろな車に乗っているみなさんお友達になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

右エンジンマウント交換 73720km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 14:49:59
冬ならでは、床下からの異音。のち、ブレーキ分解。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 11:11:44
ビックバルブ化S/C OHCエンジン・ミッション取付 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 13:55:23

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
R5年9月の終わりくらいから通勤の足に乗ってます。 小学校の同級生からもらっちゃいました ...
スバル ステラ スバル ステラ
ヴィヴィオさんからの入れ替えで広めの使い勝手の良い軽で探していた時に、飛び込んできたこの ...
ローバー ミニ 赤ミニさん (ローバー ミニ)
まさかの事件で黒ミニを失ってしまい落ち込んでいましたが赤ミニとして復活しました。 今度は ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
Z50Jの12Vのやつです。 50ccのままなので遅いです・・・ いつもは2本だしマフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation