• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masatronのブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

EFM2017に参加してきました

EFM2017に参加してきました 今日は、晴天に恵まれ、絶好のオフ会日和でした。会場は、スパ西浦モーターパークでした。海沿いのとっても景色のいいサーキットでした。施設もきれいで、係の方もとてもいい対応で気持ちよく過ごせました。
 タイトル画像は、自分と同じフォーカスmk3です。左からアウルさん、backtさん、自分、takechicoさんです。他のフォード車としては、フィエスタ、クーガ、モンデオ、ka、エスコートが参加してみえました。画像は、次のブログで紹介する予定です。(ナンバー処理が大変なので・・・)

 今回は、YMワークスさんに協賛していただき、ユニルオパールさんが出店していただいていました。YMワークスさんには、エスコートとプーマを持ってきていただき、目の保養になりました。


 9時になり、主催者からの連絡を行いました。皆さん、集合の声がかかるとすぐに集まってみえました。ちなみに、中央で撮影されているのは、ティーポの方で、取材に見えていました。


 その後、壮行会に出る方向けに、会場の方からブリーフィングをしていただきました。


 走行会は10時からで、最初にエスコートによるでも走行でした。結構いい音をさせていましたが、係の方が騒音計でしっかりと測定して見えました。


 自分は、Aグループでの走行でしたが、なかなか楽しいサーキットでした。奥のS字が難しくて、失速していました。走行後に上のから撮影しましたが、いつものようにピンが甘くてなかなかうまく撮影できませんでした。





 フォードの景品の抽選会も行われました。自分は、イヤホンジャックが当たりました。でも、これ以前にディーラーでいただいていたので、少しだけ残念でした。実は、以前ディーラーでいただいたマグカップを食洗機に入れたら、fordの文字が薄くなってしまったので探しており当たったらうれしいなと思っていました。


 楽しい時間はあっという間に過ぎて、閉会式となりました。YMワークスさんの社長さんやユニルオパールさんの方にご挨拶していただきました。
 最後に運営委員長のhironyaNさん、体調が悪い中、本当にお疲れ様でした。大変お世話になりました。奥様も受付のお仕事大変でしたね。(風も大変でしたが・・・)

Posted at 2017/11/05 21:15:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月23日 イイね!

Europe Ford Meeting 2017にぜひご参加下さい

少し前のブログでもご紹介しましたが、Europe Ford Meeting 2017が開催され、現在エントリー募集中です。
 開催期日は、11月5日(日)の午前中ですが、エントリー締め切りは、10月15日までとなっていますので、お気をつけ下さい。
 
 恒例となっている前夜祭も行われます。夕食、宿泊、朝食がセットになったお得なプランが用意されています。また、今回はサーキット走行も用意されています。どちらも、定員がありますのでお早めの予約がいいと思います。

 EFM2017の会場は、スパ西浦モーターパークです。当日は、オーナー相互の交流や相互試乗、サーキットフリー走行会が行われます。
 また、協賛企業の「ワイエムワークス」さんによるデモカー展示およびデモ走行や「ユニルオパール」さんの展示も行われます。

  自分も早速エントリーしましたが、初体験のスパ西浦モーターパークでのフリー走行が楽しみです。普段、公道では出せない速度やフルブレーキングを体験するのは、安全運転にもつながるとおもいます。ちなみに、サーキットはマニュアル車だと思われているかもしれませんが、自分の車はAT(DCT)です。遅いなりに楽しんでおります。

@モーターランド鈴鹿


エントリーは、下記のページからスマホからでも簡単にできますので、よろしくお願いします。
Posted at 2017/09/23 11:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月17日 イイね!

Europe Ford Meeting 2017が開催されます

 第2回から参加させていただいています。おかげで多くの方と知り合うことができて、カーライフが充実しました。
 今年は、地元の愛知県で開催されることになりました。フォード乗りの方も、フォード車に興味のある方も是非参加してくださると嬉しいです。

公式サイトは、下記のページです。
http://euroford.wp.xdomain.jp

第2回目の様子です。


第3回目の様子です。
(写真を貼り間違えておりましたので、変更しました。)

Posted at 2017/09/17 09:49:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月30日 イイね!

四国旅行 その3

四国旅行 その3 連日の暑さによる疲れのせいで家に帰るとぐったりしておりましたが、やっと続きがアップできました。
 3日目も天気に恵まれました。徳島から高知を巡る旅です。3日目は、移動が多いので、あまり見学できませんでした。





宿泊したホテルが眉山の頂上にありますので、まずは、展望台から徳島市を眺望しました。


 眉山の麓にある阿波おどり会館に移動しました。11時から阿波おどりの実演がありましたが、時間がないので、見学のみにしました。阿波おどりの歴史を勉強できました。


 徳島を後にして、高知に向かいました。徳島道と高知道を利用しました。自動車道なのに制限速度が70kmの区間が結構ありました。確かに対面通行の区間は危険なので制限しているかも。
 そのため、高知に到着するのが予定より遅くなってしましました。でも、高知道は片側2車線の区間が他よりも多くあり、快適に走行できました。

 高知では、高知城を見学しました。ちょうどイベントを開催しており、たくさんの方が来場していました。しかし、天守閣までの階段がきつくて、いい運動になりました。


 天守閣からの眺望です。


 この後、最近建設された高知城歴史博物館を見学しました。


 予定では、桂浜に行くつもりでしたが、時間的に厳しいので、今回の一番の目的地である高知自動車博物館に向かいました。
 午後4時に到着しましたが、他の来場者の方はお見えにならず、独り占め状態でした。興味がない奥様をソファーに待たせて、50分間しっかり見学できました。


まずは、デロリアン


フェラーリで一番好きなディーノ 246GT


今でも斬新なデザインのランチア ストラトス


ターボ&スーパーチャージャーを搭載する ランチア デルタ S4 


フィアット 131アバルト ラリー


最後は、一番見たかったフォード RS200
他のマシンもすごいのですが、やはりオーラが違いました。


 この後、すぐ近くの高知空港に移動して、夕食を食べて、名古屋に戻りました。

今回の旅行ですは、みん友のYBTさんのお宅にお邪魔して、ちょうどお見えになっていた水冷ICさんにもお会いできました。夕食をご一緒でき、本当に楽しい時間を過ごすことができ、感謝しております。
 心の残りなのは、YBTさんお奥様に高松のおいしいフルーツ大福を教えたいただいたのですが、タイトな日程のため、寄ることができませんでした。次回、高松に遠征することがあったら、是非行きたいと思っています。
Posted at 2017/08/30 07:50:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年08月26日 イイね!

四国旅行 その2

四国旅行 その2 旅行の後、仕事と疲れがたまっていたので、なかなか続きがアップできませんでした。


 さて、2日目も天気に恵まれましたが、とても暑くて大変でした。最初の目的地は、高松城です。
天守閣は残っていませんが、月見櫓、水手御門、渡櫓、丸艮櫓(丑寅櫓)が残っています。


天守閣跡からの風景です。


月見櫓


堀は、海とつながっているため、鯉ではなく鯛がたくさんいました。泳いでいるとき、背びれで水を切っていくのがサメのようでした。えさをあげたら、すごい勢いで群がっていました。


次にフェリーに乗って向かったのが、鬼ヶ島と呼ばれている女木島です。


フェリーをからバスを乗り継いで、頂上にある洞窟に到着です。鬼ではなく海賊の住処だったようです。




洞窟の上部には、柱状節理が見られました。先日見たNHKの「ジオ・ジャパン」を思い出しました。


お昼には、讃岐うどんの「ますや」さんに向かいましたが、何と臨時休業でした。
ナビで探して近くの「善や」さんに向かいました。いりこだしのきいたつゆがおいしかったです。




次は、屋島に向かいました。源平の合戦のあった場所です。山頂から、合戦の場所が一望できました。



お目当ては、「屋島城(やしまのき)」です。667年に作られた古代山城です。


山頂にある屋島寺にも参拝しました。大きな狸の石像がありました。四国狸の総大将「太三郎狸」と呼ばれる土地の氏神さまの神社でした。ちなみに、平成狸合戦ぽんぽこにも、登場していたようです。


この後は、徳島に向けて高速を走りました。やはりフィットだと高速での安定感が・・・
渦潮観光船に乗って、鳴門の渦潮を間近に見ることができました。


この日の宿は、徳島の眉山にあるホテルでした。夜景がきれいでした。
Posted at 2017/08/26 12:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「見慣れた車が紹介されてました
https://motor-fan.jp/weboption/article/177719/
何シテル?   03/11 15:22
masatronです。よろしくお願いします。可能な限りDIYをするのが好きです。 車も好きですが,PCの自作,改造もやっています。 家の水回りの修理や障子の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エーモン はがせるシリコン接着剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 16:25:09
[トヨタ シエンタ] 最近シエンタを購入された方の為に(総集編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 10:05:46
[トヨタ シエンタ]CELLSTAR AR-W87LA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:25:23

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
デミオからシエンタに乗り換えました。色はアーバングレーです。 デミオもいい車でしたが、室 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
退職を迎えて愛車をダウンサイズしました。決め手は、このサイズでトルコンATであること、欧 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
今日からフォーカスのオーナーです。早速、ドライブに行ってきましたが、加速感、安定感、静粛 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。 ツーリングワゴン3台目です。(カルディ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation