• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masatronのブログ一覧

2015年03月24日 イイね!

つい「Tough speaker」を買ってしまいました

つい「Tough speaker」を買ってしまいました 一昨日、いつも見ているサイトで紹介されていました。昨日の夜、物欲に負けてしまいました。Bluetooth接続できるスピーカーですが、防水なのでお風呂でも使えるようです。でも、自分はいわゆる「カラスの行水」なので、お風呂で使うことはないでしょう。
 色は、オレンジ、レッド、ネイビーブルーの3色あります。ブルーオーバルにちなんで、ネイビーブルーをチョイスしました。



箱から出してみると、こんな感じの商品です。さっそくタブレットと接続して、音楽を聴いてみました。
結構な音量が出ます。また、音質もポップやロックならなんとか聴けるレベルです。値段を考えると十分だと思います。値段は、送料込みで1280円。
FREECOMの文字の下のカバーを開けると、スイッチと充電用のマイクロUSB端子があります。


反対側には、ボリュームと一時停止ボタンがあります。
ちょっと見にくいですが、ハンズフリー用のマイクもあります。


車で使う場合、吸盤があるのでいろいろな所に設置できます。
まずは、サイドウィンド。でもガラスが開けるとき外すのが面倒。


フロントガラスにもOK


音楽を流して、色々試したところ、一番音楽が広がって聞こえたのが、天井でした。


娘に見つかって、すぐに「いいね。ちょうだいよ」と持って行かれそうになりました。


Posted at 2015/03/24 22:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

モヤモヤさまぁーず2にfocus登場

昨日は、奥様のパンダと次女のシエンタをスタッドレスからサマータイヤに交換。今日は、長女のデミオの方を交換しました。
デミオには、頑固なイオンデポジットをコンパウンドで除去した後に、ツヤエキスパートでのコーティングも施工しました。(車のメンテをまったくしない長女です)


12本のタイヤ交換とコーティング作業で、内ももが筋肉痛。疲れ果てて、ソファーでくつろいでいる時、テレビ東京のモヤモヤさまぁーず2を何気なく見ていました。

相変わらずゆるーい感じでしたが、今回のロケ先はベトナムのホーチミン。ほんの一瞬でしたが、focus mk3の白。特徴あるテールランプが映っていました。

オフ会以外で、白のmk3に遭遇したことは一度もないですが、海外なら会えるかも。
Posted at 2015/03/22 19:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

2回目の舞子サンデーです

2回目の舞子サンデーです行く予定ではなかったのですが、急遽参加してきました。
前日の天気予報では、晴れのち曇りとなっていましたが、会場付近は曇り空で結構寒かったです。

今回は、11月の舞子サンデーでもお会いした「なまこの足」さんに遭遇しました。
7時30分頃に到着するとすぐに、なまこの足さんも到着されました。
なまこの足さんのフィエスタはレザーパッケージのディープインパクトブルーです。
深みのある青で、なかなかしぶい感じでした。
パーツの情報交換した後、会場を巡りながら車談義となり、楽しい時間を過ごさせていただきました。

一番注目したのは、フォード GT40でした。周りにも結構人が集まっていました。


それから、ご本人にはお会いできませんでしたが、EFM2015でもお会いしたhaya_4さんの車もお見かけしました。まだ、フロントグリルにfordマークが残っていました。


自分がいた時間帯では、なまこの足さんのフィエスタ以外は、ユーロフォード車はいなかったように思います。
寒さに負けて、10時頃に岐路につきました。
Posted at 2015/03/15 17:08:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月14日 イイね!

アルト ターボRS 試乗してきました

アルト ターボRS 試乗してきました午後からイオンに買い物に行く途中で、スズキのディーラーに寄り道しました。
アルト ターボRSを試乗するためです。ちょうど今日、RSの試乗車が入ったそうです。
色は、赤でしたが、なかなかかっこよかったです。
てっきり営業の方が同乗すると思ったら、コースを指定され、一人での試乗となりました。



ハンドル周りです。革巻きのハンドルは少し細めですが、感触はよかったです。
パドルがうらやましいです。試乗中に試してみましょう。


シフト周りは、こんな感じでした。


さて、気になっていたAuto Gear Shift(AGS)です。
奥さんのパンダのデュアロジックとの比較になりますが、なかなか良いですね。
・走り出しは、きわめてスムーズでした。特に問題ありません。

・加速していくと、CVTのように回転は上昇するのにスピードが上がらないというようなことはありません。ただし、パンダほどのトルクの盛り上がりは、ないですね。

・変速は、パンダよりもアルトの方が優秀です。ショックは自分なら許容範囲です。
(一般の方は、受け入れてくれないかもしれませんが・・)

・パドルでのシフトアップ、シフトダウンは、ほんの少しだけタイムラグがあるもののうまく変速していきます。ただし、シフトダウン時のエンジンブレーキは、そんなに強くない感じです。

・坂道での減速では、どんどんギアが下がっていきます。その際のショックも少ないです。

走りに関しては、本当によくできていると思いました。この車が、130万で買えるなら、安いと思います。
唯一不満なのは、シートのできで、今ひとつでした。もう少し座面の厚みがないと長距離は厳しいかと・・・

最後に、バックの画像です。
Posted at 2015/03/14 19:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

EFM2015に参加してきました。

EFM2015に参加してきました。EFM2105に参加してきました。前日までの雨も止みましたが、少し寒い日となりました。会場は、奈良県の名阪国道沿いにある名阪スポーツランドでした。内容は、タイムアタック、相互試乗、サーキットタクシー、昼食のバーベキュー、お土産の交換会、全員での記念写真など盛りだくさんでした。幹事の皆さん、本当にお世話になりました。都合で3時過ぎに失礼させていただきましたが、本当に、楽しい1日を過ごすことができました。ありがとうございました。


前日は伊賀市のホテルで前泊です。フォード車がたくさん並んでいます。


名阪スポーツランドの駐車場。これだけフォード車が揃うと、壮観です。


自分の愛車は、BOSE Loverさんとアウル2006さんの隣です。
アウル2006さんのエステートを相互試乗させていただきました。
エコブーストは、加速が良いですね。久しぶりのマニュアルで緊張しました。


その後、愛車でもサーキット走行をしました。楽しくてクセになりそうです。
画像は、BOSE Loverさんのお母様のものです。同じ白のMK3に乗って見えます。
その後、デンさんのフォーカスSTにも乗せていただきました。
スポーツモデルなのに、乗り心地もいいし、扱いやすいマシンでした。


写真撮影の準備でできたFord車の渋滞・・・


愛車は、左端の前から2台目です。


おまけ画像:自分のフォーカスにはないものが・・・

アクティブ・パークアシストのためのセンサーでした。
フォード・ジャパンさんのデモカーの画像です。
Posted at 2015/03/08 22:06:17 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「見慣れた車が紹介されてました
https://motor-fan.jp/weboption/article/177719/
何シテル?   03/11 15:22
masatronです。よろしくお願いします。可能な限りDIYをするのが好きです。 車も好きですが,PCの自作,改造もやっています。 家の水回りの修理や障子の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ] 最近シエンタを購入された方の為に(総集編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 10:05:46
[トヨタ シエンタ]CELLSTAR AR-W87LA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:25:23
[トヨタ シエンタ]AQUA シエンタ10系 フロントバンパーガーニッシュシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 21:38:50

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
退職を迎えて愛車をダウンサイズしました。決め手は、このサイズでトルコンATであること、欧 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
今日からフォーカスのオーナーです。早速、ドライブに行ってきましたが、加速感、安定感、静粛 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。 ツーリングワゴン3台目です。(カルディ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
本日、妻のパンダが納車しました。 2気筒エンジンは、昔の車みたいです。 出足はなかなかい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation