• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masatronのブログ一覧

2015年04月24日 イイね!

フットレストカバーを自作

愛車フォーカスには、フットレストはあるものの、カーペットがむき出しの状態です。
最近の雨で汚れがちでしたし、少しすれてきたのが気になっていました。
前のレガシィのようにアルミ製のものを捜したけれど、市販のものは少し小さいものばかりでした。


仕方がないので、タイルカーペットとマジックテープで自作することにしました。
出張帰りに「ロイヤルホームセンター」で買ってきました。773円でした。


まずは、適当な紙で型どりです。後で調整するので適当な大きさです。


型紙を裏返して、カーペットの裏にマジックで印をつけました。


現物あわせで大きさを調整したら、裏にマジックテープの固い方を貼り付けます。


車体側のカーペットを掃除して、貼り付けます。


当然、カーペットはほとんど余りました。汚くなったら張り替えます。(使い捨てで~す。)
Posted at 2015/04/24 22:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

3回目の新舞子サンデー

今月も年度始めで忙しいのに、新舞子サンデー行ってきました。
天気予報では、午後から雨でしたが、あいにく朝から小雨の天気となりました。

到着してすぐに見つけたフォード車は、シエラでした。オーナーの方ともお話しすることができました。イギリスで購入されて、こちらに運ばれた車体で、オリジナルの状態を保っておられるとのこと。
外観も本当にきれいでした。
ただ、部品の確保には苦労されているようでした。EMF2015にシエラも参加していたことをお伝えすると「次回はいつですか」とおしゃっていました。持参していた「ENGINE」の5月号も見てもらいました。


その後、まさき94さんと合流しました。まさきさんのフォーカスのリアスポイラーは、RS用でかっこよかったです。


2人で会場を巡りましたが、一番注目を集めていたのは、「S660」でした。
その場にいた方の会話の中で「S660が出たためか、ビートのヤフオクでの価格が下がっているみたい。15万で買うことができたよ。」というのがおもしろかったです。


最後に、初代「RX-7」です。今でもシャープなスタイルは、とてもいいですね。
Posted at 2015/04/19 13:33:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月18日 イイね!

TIRE-SPYの取り付け

パーツレビューでも書きましたが、詳しい手順を書いてみます。
箱の中身は、センサー4個、モニター、ナット、専用スパナ、充電用ケーブル&充電器、スペアパッキン4個、分解用工具、説明書(英語)でした。


説明書は、英語です。後から、これと格闘することになりました。


まずは、バルブキャップを外して、ロック用のナットをはめます。


次にセンサーをはめて、ロック用ナットを手前に締めて固定します。センサーを脱着する時にエアーがほんの少し漏れます。


装着した状態は、こんな感じです。写真だと目立ちませんが、実物は大きいです。


モニターは、ダッシュボードの中央あたりに設置しました。


うまく動くかなと思ったら、センサーの1つを認識しません。接触不良かと思い、バッテリーを外したらうまく認識しました。見慣れぬメーカーの電池でした。


この後、セッティングに取りかかりました。モニター上部にある3つのボタンの中央を長押しすると、セッティングできます。英語のマニュアルの文字が小さくて読みづらいし、2つのボタンだけで操作するのは間違えやすいし、英語は嫌いだし・・・
でも、なんとかセッティングが完了しました。左後ろの数値が低いのは、何度もセンサーを脱着したので他のタイヤよりエアーが少しだけ不足しているからです。思いの外。センサーは正確のようです。


Posted at 2015/04/18 23:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日 イイね!

一緒に参加しませんか

天気も良いので、先週に続いて、サーキットの下見に行ってきました。
今回は、愛知県新城市にある「モーターランド三河」と「オートランド作手」を覗いてきました。

最初に、モーターランド三河。フルコースだと1200mで結構長いコースでした。


お客さんも結構いて、いい音をさせて走ってみえました。
到着して見学者用の駐車場からみていたら、すぐにコースアウトした車がいました。
自走してピットに戻られたので、損傷は少ないかと思います。

次に、オートランド作手。700mのコースですが、高低差が8mもあるので、下りのコーナーはスリルがあると思います。


事務所の中を見ると、下のようなチラシが貼ってありました。


6月13日に初心者限定の「サーキット体験走行会」が企画されています。
内容は、座学、コース走行、同乗走行などで、費用は10800円です。
ホームページでは、6月6日の予定になっていますが、13日で決定のようです。
梅雨時で雨が心配ですが、いい機会なので参加しようかと思っています。
一人では心細いので、「一緒に参加してもいいよ」いう方はいませんか。
Posted at 2015/04/12 19:42:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月11日 イイね!

スタッドレス用のホイールに・・・

スタッドレス用のホイールに・・・今日、天気がよかったので久々に洗車した後、近所のアップガレージをのぞいてきました。
1本だけですが、ワコーのフューエルワンが、少し安く売っていました。
ちょうど、PEAエンジンコンディショナーの在庫を使い切った後だったので、ゲットしました。




店をうろついていると、フォード車で使えそうなホイールがおいてありました。
阿部商会のユーロデザインの16インチのものでした。2010年のボルボV70で使用していたようです。
6.5Jx16+45 108-5H 4本 ハブ径64mm 傷が少しありましたが、まあまあきれいな状態でした。
スタッドレス用なら十分かと思います。PCDのサイズが特殊なせいか、格安で14900円でした。

詳しくは、アップガレージのページを見て下さい。




Posted at 2015/04/11 21:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「見慣れた車が紹介されてました
https://motor-fan.jp/weboption/article/177719/
何シテル?   03/11 15:22
masatronです。よろしくお願いします。可能な限りDIYをするのが好きです。 車も好きですが,PCの自作,改造もやっています。 家の水回りの修理や障子の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ] 最近シエンタを購入された方の為に(総集編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 10:05:46
[トヨタ シエンタ]CELLSTAR AR-W87LA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:25:23
[トヨタ シエンタ]AQUA シエンタ10系 フロントバンパーガーニッシュシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 21:38:50

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
退職を迎えて愛車をダウンサイズしました。決め手は、このサイズでトルコンATであること、欧 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
今日からフォーカスのオーナーです。早速、ドライブに行ってきましたが、加速感、安定感、静粛 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。 ツーリングワゴン3台目です。(カルディ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
本日、妻のパンダが納車しました。 2気筒エンジンは、昔の車みたいです。 出足はなかなかい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation