• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masatronのブログ一覧

2017年08月30日 イイね!

四国旅行 その3

四国旅行 その3 連日の暑さによる疲れのせいで家に帰るとぐったりしておりましたが、やっと続きがアップできました。
 3日目も天気に恵まれました。徳島から高知を巡る旅です。3日目は、移動が多いので、あまり見学できませんでした。





宿泊したホテルが眉山の頂上にありますので、まずは、展望台から徳島市を眺望しました。


 眉山の麓にある阿波おどり会館に移動しました。11時から阿波おどりの実演がありましたが、時間がないので、見学のみにしました。阿波おどりの歴史を勉強できました。


 徳島を後にして、高知に向かいました。徳島道と高知道を利用しました。自動車道なのに制限速度が70kmの区間が結構ありました。確かに対面通行の区間は危険なので制限しているかも。
 そのため、高知に到着するのが予定より遅くなってしましました。でも、高知道は片側2車線の区間が他よりも多くあり、快適に走行できました。

 高知では、高知城を見学しました。ちょうどイベントを開催しており、たくさんの方が来場していました。しかし、天守閣までの階段がきつくて、いい運動になりました。


 天守閣からの眺望です。


 この後、最近建設された高知城歴史博物館を見学しました。


 予定では、桂浜に行くつもりでしたが、時間的に厳しいので、今回の一番の目的地である高知自動車博物館に向かいました。
 午後4時に到着しましたが、他の来場者の方はお見えにならず、独り占め状態でした。興味がない奥様をソファーに待たせて、50分間しっかり見学できました。


まずは、デロリアン


フェラーリで一番好きなディーノ 246GT


今でも斬新なデザインのランチア ストラトス


ターボ&スーパーチャージャーを搭載する ランチア デルタ S4 


フィアット 131アバルト ラリー


最後は、一番見たかったフォード RS200
他のマシンもすごいのですが、やはりオーラが違いました。


 この後、すぐ近くの高知空港に移動して、夕食を食べて、名古屋に戻りました。

今回の旅行ですは、みん友のYBTさんのお宅にお邪魔して、ちょうどお見えになっていた水冷ICさんにもお会いできました。夕食をご一緒でき、本当に楽しい時間を過ごすことができ、感謝しております。
 心の残りなのは、YBTさんお奥様に高松のおいしいフルーツ大福を教えたいただいたのですが、タイトな日程のため、寄ることができませんでした。次回、高松に遠征することがあったら、是非行きたいと思っています。
Posted at 2017/08/30 07:50:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年08月26日 イイね!

四国旅行 その2

四国旅行 その2 旅行の後、仕事と疲れがたまっていたので、なかなか続きがアップできませんでした。


 さて、2日目も天気に恵まれましたが、とても暑くて大変でした。最初の目的地は、高松城です。
天守閣は残っていませんが、月見櫓、水手御門、渡櫓、丸艮櫓(丑寅櫓)が残っています。


天守閣跡からの風景です。


月見櫓


堀は、海とつながっているため、鯉ではなく鯛がたくさんいました。泳いでいるとき、背びれで水を切っていくのがサメのようでした。えさをあげたら、すごい勢いで群がっていました。


次にフェリーに乗って向かったのが、鬼ヶ島と呼ばれている女木島です。


フェリーをからバスを乗り継いで、頂上にある洞窟に到着です。鬼ではなく海賊の住処だったようです。




洞窟の上部には、柱状節理が見られました。先日見たNHKの「ジオ・ジャパン」を思い出しました。


お昼には、讃岐うどんの「ますや」さんに向かいましたが、何と臨時休業でした。
ナビで探して近くの「善や」さんに向かいました。いりこだしのきいたつゆがおいしかったです。




次は、屋島に向かいました。源平の合戦のあった場所です。山頂から、合戦の場所が一望できました。



お目当ては、「屋島城(やしまのき)」です。667年に作られた古代山城です。


山頂にある屋島寺にも参拝しました。大きな狸の石像がありました。四国狸の総大将「太三郎狸」と呼ばれる土地の氏神さまの神社でした。ちなみに、平成狸合戦ぽんぽこにも、登場していたようです。


この後は、徳島に向けて高速を走りました。やはりフィットだと高速での安定感が・・・
渦潮観光船に乗って、鳴門の渦潮を間近に見ることができました。


この日の宿は、徳島の眉山にあるホテルでした。夜景がきれいでした。
Posted at 2017/08/26 12:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年08月20日 イイね!

四国旅行 その1

四国旅行 その1 昨年の夏は、新潟でしたが、今回は、2泊3日で四国に行って参りました。今回も、名所旧跡を巡るまるで修学旅行のような旅です。

 世間では、10連休という方もおられるようですが、うらやましい限りです。今年もお盆はずっとお仕事でした。まあ、お盆中はどこも混んでいますからね・・・(単なる負け惜しみですね。)


 さて、今年もFDAを利用しました。フォーカスでの遠征も考えましたが、2泊なので時間を優先しました。昨年は、紫色(新潟行き)でしたが、今年は緑色です。高知まで1時間かかりません。
ちなみに離陸時の加速は、先日の走行会で同乗させていただいたarakawaさんのセリカを思い出しました。



 最初の目的地は、大歩危渓谷です。高知道を1区間走った後は、平坦な山道でのドライブでした。
今回の旅の相棒は、昨年と同じフィットでした。いつもながらCVTの加速は、あまり好きではないですが、燃費計をみると22km/lという信じられない値が・・・



 お昼にうどんを食べようと、山内うどんへ向かいましたが、定休日でした。事前に確認しておくべきでした。ナビで近くの店を調べて、うどん亭しあわせさんに向かうと、今度はお店自体が閉店しておりました・・・・


 ナビで調べた吉田家に向かうと、どんどん細い道に案内されていき、行き止まりの駐車場に着きました。午後から行こうと思っていた金比羅さんの参道近くのお店の駐車場でした。


 お店に行って駐車料金を支払ったら、竹の杖を2本貸して下さいました。その後、吉田家でお昼をいただきました。100段目にあったので、100段分だけ楽をしたことになりました。


 食事を取った後に、階段を上って御本宮を目指しました。785-100=685段の道のりです。


 大変暑い日でしたので、なかなかきつかったですが、なんとか到着しました。お参りの後に、見た讃岐富士は、とてもきれいでした。



 御本宮の隣に奉納額がたくさん飾ってありました。色々な船のものがありましたが、エンジン関係もありました。それから、巨大なプロペラもありました。



 
 次に日本最大のため池の「まんのう池」に向かいました。確かに大きいのですが、2位の入鹿池を見慣れているせいか、あまり感動がなかったですね。


 この後、丸亀城、白峯寺にある白峯陵を見学してきました。



 白峰寺を見学したあと、いつもオフ会や走行会でお世話になっているYBTさんに連絡したところ、五色台の展望台で落ち合うことになりました。展望台で少し待っていると見慣れた黒のセリカの登場です。今回、同じ愛知の水冷ICさんとお友達の樋口君(仮名)も同乗されていました。
(実は、自分の勘違いで休暇村讃岐五色台で待っていました。失礼しました。)

 合流してすぐにYBTさんのお宅に向かいました。YBTさんの後ろを追走しましたが、フィットの走りを考慮していただき、スローペースで走っていただき、ありがとうございました。
 そして、あこがれのFORDYBT高松に到着です。水冷ICさんのセリカがありました。今回、YBTさんの手により、装備されているのに機能停止されている「ラジエーター・ウオッシャー」が復活しました。これでも真夏のサーキットでも大丈夫でしょう。


 この後、先日みん友のデンさんも行かれた「一鶴」での夕食です。なんと同行さんも来ていただき、楽しい会となりました。今回は、ひなを注文しましたが、スパイシーでお酒がほしくなります。(と言ってもほとんど飲めないですが)
 
 

 YBTさん、同行さん、貴重なお盆休みにお時間を割いていただき、ありがとうございました。水冷ICさんにもお会いでき、楽しい時間を過ごせました。
 

Posted at 2017/08/20 22:22:59 | コメント(2) | トラックバック(1) | 旅行/地域

プロフィール

「見慣れた車が紹介されてました
https://motor-fan.jp/weboption/article/177719/
何シテル?   03/11 15:22
masatronです。よろしくお願いします。可能な限りDIYをするのが好きです。 車も好きですが,PCの自作,改造もやっています。 家の水回りの修理や障子の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

エーモン はがせるシリコン接着剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 16:25:09
[トヨタ シエンタ] 最近シエンタを購入された方の為に(総集編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 10:05:46
[トヨタ シエンタ]CELLSTAR AR-W87LA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:25:23

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
デミオからシエンタに乗り換えました。色はアーバングレーです。 デミオもいい車でしたが、室 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
退職を迎えて愛車をダウンサイズしました。決め手は、このサイズでトルコンATであること、欧 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
今日からフォーカスのオーナーです。早速、ドライブに行ってきましたが、加速感、安定感、静粛 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。 ツーリングワゴン3台目です。(カルディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation