• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月26日

白い目のノコギリクワガタ

白い目のノコギリクワガタ クワガタ・カブトムシのシーズンも終わりに近づいて来ましたが、先週ノコギリクワガタの♂が羽化しました。

なかなか大きい個体で、角の形も素晴らしい!
でも、なんか違和感が・・・う~ん??
あれっ!目が白いんじゃない!?

昨年、採集したペアの2世で両親は黒い目なのに白い目の♂が誕生しました。
クワガタ・カブトムシの世界ではホワイト・アイと呼ぶそうです。

動物ではシロヘビ、ウーパールーパーなど全体が白化するがクワガタ・カブトムシは目が白くなるそうです。

こいつは珍しいので大事に育てなくちゃ・・・。
こいつの2世も目が白くなるのかなぁ?
昆虫の世界も不思議だらけです。
ブログ一覧 | クワガタ&カブトムシ | 日記
Posted at 2007/08/26 22:00:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺寒いニャ〜💦俺の ...
BNR32@須坂さん

ペール缶で買うか?
lovebearさん

Royal Host 10×10= ...
モビリティスタイルさん

ニャンコ通信 VOL.6(動画有り)
SOROMONさん

美味い味 780
ライト パープルさん

コムス 自作ドア 透明シート交換  ...
コムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2007年8月26日 22:10
野外品では見かけないので、栄養の関係なのでしょう。

ホワイトアイ・コレクターが欲しがるよ(☆_☆)
世代を重ねて確立してください( ̄0 ̄)/
コメントへの返答
2007年8月27日 21:35
突然変異?

クワ・カブの展示会で、国産カブのホワイト・アイは見たことあるんですが、まさか家のノコがなるとは!

この世界、奥が深そうですね^^
頑張ります!

2007年8月26日 22:14
昆虫の世界でそんな事が起こるんですか!
価値も高いのですか~?
インブリード?
友人はオオクワの近親交配はまずいのかなぁと言ってました。
産まれたオオクワがすぐに死んでしまったそうです。
コメントへの返答
2007年8月27日 21:40
オオクワのホワイト・アイはオークションによく出てます^^

高値付くのもあるみたいですね。

自分で育てた個体では、初めての経験です。

最初、びっくりしました!
2007年8月26日 22:18
こんばんは。
僕も以前、歌志内にあるクワガタショップで白い目のカブト見たことあります。
大変珍しいそうなので大事に育ててください。
コメントへの返答
2007年8月27日 21:43
こんばんは~

自分もカブトムシのホワイト・アイは展示会で見ました。

こいつは珍しいのでVIP待遇です^^

大事に育てます。

2007年8月26日 22:21
こんぬずわ!

ええぇっ!!!
国産ノコギリで!?

初めて見ました 
    (((( ;゚д゚))))アワワワワ


何でだろう・・・・・・!

これは是非、交配させてください!
次世代が楽しみです。

でも♀もホワイトアイでなければ
子のホワイトアイの確立は薄く
なってしまうのかなぁ。。。。
コメントへの返答
2007年8月27日 21:45
まいどさま~

自分も初めて見ました^^

不思議です。

次世代どうなるんでしょうか?

デカイ♀と一緒にさせます!
2007年8月26日 22:33
アルビノですね
とても珍しいと思います。

遺伝の法則で子供に受け継がれるかは?ですが
隔世遺伝する可能性もありますから

クワガタは越冬することできるはず 是非長生きさせてください。
コメントへの返答
2007年8月27日 21:48
ジャングル大帝レオも白ですね^^

遺伝の法則、学校で習ったような。
もっと真剣に聞いておけばよかったです。

大事に育てます^^
2007年8月26日 22:37
代を重ねて遺伝的に固定できれば凄い事。なのかもしれませんね^^

ムシキングは赤目だったのを思い出しましたw
コメントへの返答
2007年8月27日 21:50
次世代に繋げていければいいんですが・・・。

ムシキングは赤い目の甲虫ですね^^

ルビー・アイってのもあるみたいですよ。
2007年8月26日 22:50
こんばんは

ノコのホワイト・アイは、初めて見ましたw
貴重ですねw

我が家も終了してますが、もっと減らしたい(どなたかに配りたい)のですが息子が首を縦に振りませんw

コメントへの返答
2007年8月27日 21:53
まいどです^^

自分も初めてです!

まさか、こんなの出ましたって!感じですね。

うちも、バッタさんを解放してあげたいんですが娘が首を縦に振りません!
2007年8月26日 22:54
やっぱ商売できそう...(笑
コメントへの返答
2007年8月27日 21:55
できますかねぇ~^^

餌代も馬鹿にできなくなってきました!

車にかけるお金が~
2007年8月26日 23:11
立派なノコギリ・クワガタですー!!
(゚д゚)オォ…。
コメントへの返答
2007年8月27日 21:56
ありがとうございます^^

角が男らしいっす!

やはり大きい方がカッコイイですね!
2007年8月26日 23:12
羽化したての白目(厳密にはグレーでしたが)は過去に他の甲虫で何度か経験ありますが、いずれも休眠明けには黒目になっていました。

この個体が休眠明けでも白目のままであれば、かなり価値があると思います。

で、次世代ですが、白目はメンデルの法則に従い遺伝しますので、この♂の目の遺伝子をWW、普通の黒目の♀の遺伝子をBBと表現しますと、次世代は♂WWと♀BBの遺伝子を一づつ受け継ぎ、WBの遺伝子の個体となりますが、白目は劣勢遺伝子の為、これらの世代では全て黒目になります。

次に、これらの個体の子供はどうなるかというと、♂WBx♀WBの組み合わせから発生する、遺伝子はWW・WB・BBの3通りとなり、WWの遺伝子を持った個体だけが白目になります。

つまり、次世代では全て黒目で、次々世代では理論上25%の個体が白目になります。

最後に、白目の固定ですが、♂WWx♀WWであれば、100%間違いなく白目の子が生まれますので、3世代累代すれば高値で売れまっせ。
コメントへの返答
2007年8月27日 21:59
さすが、へらぐらんどさん!
詳しいっすね。

今のところ白い目のままです。
このままでいてねぇ~^^

3世代累代ですね!
勉強になりました。

頑張ります!
2007年8月26日 23:27
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

カブトムシでは白目見たことあるんですけどクワでは初めてです
すごい物を拝めました^^

良い色してますね~(笑
コメントへの返答
2007年8月27日 22:02
自分もクワガタは初めてです!

まさか、白い目になっているとは!

昆虫の世界って不思議ですね^^
2007年8月27日 0:43
うおっ初めて見た!
白目のクワガタ・・・ナイスガイですな~( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2007年8月27日 22:03
自分もびっくりしました!

角が立派なので男前ですね^^

昆虫の世界も奥が深いです。
2007年8月27日 6:24
こんにちは、白い眼のクワガタ初めて見ました。かっこいい!ちゃんと見えてるんでしょうか?死んだクワガタがたまに白い眼になってますが、ホワイトアイ、一度本物のを見てみたくなりました。
コメントへの返答
2007年8月27日 22:06
ども♪

自分も初めてですよ^^

死んだクワガタ、カブトムシの目って白くなっている時ありますね。

見せてあげたい~

でも北海道はちと遠いかぁ~
2007年8月27日 18:51
まいどさま~

昆虫系はさっぱり分かりませんが・・

何やらお金のにおいが冷や汗
コメントへの返答
2007年8月27日 22:08
まいど~♪

自分も、もしかして~って思っちゃいました^^

大事に育てて、3世代まで行けば~
2007年8月27日 22:27
野外採取でそんな事あるんですね
オオクワガタやカブトは
ネットオークションで見かけますが
ノコギリクワガタは珍しいですね~
コメントへの返答
2007年8月27日 22:32
ども♪

ちょっとびっくりです^^

ネットオークション、自分も見ましたがオオクワ、カブトは結構出てるんですが、ノコギリはみませんねぇ~

珍しいんでしょうか?

2007年9月26日 8:49
こんにちわ!

貴重なホワイトアイですね
大切に育ててください
ご自分の系統を作られると良いですね。

雑誌社に売り込めば紹介されそうな雰囲気ですよ。
コメントへの返答
2007年9月26日 21:42
どうもです!

クワ・カブの世界って奥が深いですねぇ~。

今まで羽化したのは、目が黒いのでなんでこの1匹だけ??

突然変異なんですかね。

大事に育てます。

アトラスが天に召されたのでマットひっくり返したら、4Cm位の幼虫が12匹出てきました!

いつの間に産んでたんだろう・・。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

貧乏爺野さんの三菱 パジェロミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 16:30:57
KTC / 京都機械工具 9.5sq.コンパクトラチェットハンドル BRC3E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 22:58:39
ハセプロ ホィールナットエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 20:38:23

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
昔々、免許修得後最初に購入した車。
日産 シルビア 日産 シルビア
US110シルビア(1983年式)です。 現在抹消登録保管中・・・ S110のFJ20搭 ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
E-S110(1982年式)ガゼールです。 現在抹消登録保管
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ホントはエボに乗ってみたいんですが・・・。 自分的にはランサーEX1800GSRターボが ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation