• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GX_FL5のブログ一覧

2017年07月23日 イイね!

【完結】Rayという名の物語【RAYVE FINAL】DAY2

【完結】Rayという名の物語【RAYVE FINAL】DAY2※写真は昨年のRayちゃん北海道
凱旋ツアーの時当たったサイン色紙。
大きいサインは珍しいとの事、しかも凱旋
ツアーのもの・・・一生の宝物にさせて頂きます♪



いよいよRAYVE FINAL2日目。
Rayちゃんアーティスト活動卒業の時・・・。

今日はおのおのRayちゃんへの想いを綴るべく前半は別行動。
開場1時間前に集合し、FINALへの思いを語り合いました。
ちなみに・・・ファンレターを送っているのも、プレゼントを渡しているのも
あとにも先にもRayちゃんしか居ませんので、どれだけ推してるかは察して・・・。

今日も座席は20列目でしたが、通路端でしたので全力で悔いの無いよう飛び跳ねる覚悟!
始まりは「KOTOKOx高瀬氏」による新曲『♡こゆび姫♡』からスタート!
『季節のシャッター』~『AS for me』では振りコピももう後は無い!最後だ!!
と思うともちろん全力でやりましたとも!!!
『ebb and frow』のサビでのオレンジ変化も今日は完璧に近かったです♪
(昨日はフライング組が多かった)
『ひかり』~『fragment love』の3曲はバラードで着席・・・涙腺が・・・。
でもRayちゃんしっかり歌っている!ここで涙するわけにはいかない!
12曲目に当たる『Wonderful Catcher』~22曲目『楽園PROJECT』までは
とにかく激しいナンバーが続き、会場一体でお祭り騒ぎ☆彡
Rayちゃんも「じっくり聴きたいという人も居るかもしれないけど、今日は楽しんで欲しい」と言っていましたし、なによりしんみりするのはまだ早い!
だけど流石に『楽園PROJECT』の振りコピが「あぁ最後なんだ・・・」と考えた瞬間には込み上げるものがありましたね。
ラストスパートに入り『♡km/h』『a-gain』が披露された後、いよいよ残り2曲に。
ここでRayちゃん作詞の『星』そしてラストに選んだ曲は『キミと』。
メッセージ性の強い楽曲で、Rayちゃんのそしてファンの気持ちを表すように光り輝く景色が会場一面を覆い本編が終了しました。

アンコールは今日も「Rayちゃん」コール。
いよいよ終わりの時が近づいてきました・・・それは誰もが感じていること。

FINAL2日目もアンコールはデビュー曲『sign』からスタート!
Rayちゃんはアンコールに入っても笑顔でみんなに最後の歌声を届けるべく必死で歌っていると誰もが感じていました。そしてアンコール最後に選ばれたのもやはり昨日と同じ『My Future』。
この歌の詞にある<手を伸ばせば届きそうな空にずっと青春(いま)が続けと願った>のフレーズでもう客席側は泣いてる人で溢れていました・・・もちろん自分も。
でもRayちゃんは必死に歌っている、自分もここでは泣けない!と何とか堪えました。
ステージ袖に消えるRayちゃん・・・。
この瞬間を終わらせたくないとすかさず「もう一回」の大コールが自然と発生。

まもなくしてRayちゃんが登壇。
もう本当に最後の瞬間と感じたその時、MC中に涙が溢れだすRayちゃん・・・
「自分で決めた、だから大丈夫」と思っていてもやはり溢れる気持ちは止まらない。
気付けば自然と自分も涙していました。

思えばRayちゃんとの出会いはアニメ「あの夏で待ってる」のOP曲『sign』。
そして初めて見たのがアニサマ2012での『sign』歌唱の時。
聴きたいと思っていたわけですが実際に【生】で聴いた際、とにかく
その透き通った歌声に惚れまくりました。
RAYVE01にももちろん行きたかったのですが、当時すでに別イベントがあり
チケットを捨てるわけにもいかないので泣く泣く01は行けなかったのですが、
RAYVE02以降はなによりもRayちゃん優先にイベント、ライブに参加していきました。
CD発売イベントの握手会やサイン会へもあちこちへ行きました。
FCも入会し、バスツアーや旅行も一緒に行きました。
他にもFCは入っていますがRayちゃんはとにかく触れ合えるイベントをたくさん企画してくれて、いつの間にかRayちゃんとも普通に話ができるようになり、覚えてもらえる位の距離感に。
なかなかここまでファンとアットホームな関係は築けないと思います。
これは本当にアーティストとファンと事務所の絶妙なバランスで成立したんじゃないかと感じています。
この5年半の思い出は僕にとっても宝物です。

「笑いたい時に笑い、泣きたい時に泣くのもRAYVEだから」と書かれていたパンフのコメントそのままに、みんなの気持ちは一つになっていました。

終わらせたくないけど「始まりがあれば終わりの時も来る」「Rayは卒業するけど、いままで歌ってきた歌は無くなりません。これからも歌を聞いたときにRayを思い出して、楽しんで貰えるのならばとても嬉しいです・・・」とコメントし最後の楽曲へ。

Wアンコールに選ばれた曲は1曲目と対になる新曲『マリンスノー』。
こちらは「川田まみx中沢氏」による楽曲。2人の尊敬する先輩から贈られた曲で始まり終わるというRayのライブ(RAYVE)最後にふさわしい選曲だったと思います。

涙の中、時々詰まりながらもファンの声援を受け必死に歌うRayちゃん。
最後のこの瞬間を絶対に忘れない・・・。自分も涙の中、その姿を目に焼き付けました。

ステージの階段を上り、曲が終わると同時にステージから消えるRayちゃん。
幕が下がりRayちゃんは本当に【卒業】しました。

会場からは誰もその場を離れず、自然と鳴りやまない拍手が続きました・・・この瞬間が終わって欲しくないから、止めたらそこで終わってしまうから。
かなり長い間、拍手が鳴り止みませんでした。

終演後もフロアで語り合うファン同士・・・。
素晴らしい光景でした・・・結局ほぼ全員が捌けるまでその場にいました。


終演後はまた昨日のメンツでお疲れ会へ。
語り合い、別れ際には「また何処かで!」とみんなで握手を交わし散会しました。

「帰るまでがRAYVE」ですから無事に帰宅し、本当にRAYVE FINALが終わりました。
翌日仕事なので余韻に浸る間もなく就寝・・・したのですが、なぜか眠くならない。
呟いたら、参加した友達も全員なぜか寝れないと呟きが返ってきた!
肉体的にはかなり疲れてるはずなのですぐ眠れると思ったのに・・・。

結局3時過ぎまで起きてた記憶があり、5時半に起きてるので2時間位は寝たようです。
やはり「次がない=卒業」はかなりダメージが大きかったようです。

朝起きたら、終演後にRayちゃんのツイートへ書き込んだコメントに【いいね】が付いていました。
もちろんRayちゃん本人から。
コメントくれた全員に【いいね】してくれたようです。
やっぱりいい娘だな~。本当に応援してきて良かったと思います。


新しい夢に向かって挑戦するRayちゃんを、これからも陰ながら応援していきたいな、と思います。

5年半本当にお疲れ様でした!
楽しい時間を本当にありがとう!!
僕も大好きだよ♥️

また「どこか」で会えたらその時は笑顔で会いましょうね♪
Posted at 2017/07/25 01:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ray | 日記
2017年07月22日 イイね!

【終わりの始まり】Rayという名の物語【RAYVE FINAL】DAY1

【終わりの始まり】Rayという名の物語【RAYVE FINAL】DAY1※タイトルにSマネージャーのお言葉お借りしました。


とうとうこの時がやってきてしまいました。
1月に発表されたときは只々驚くばかりで、まだ半年あると
思っていたのがついこの間の様です・・・。

自分がここ最近で一推ししていたのがRayちゃん(今回はRayたそ封印)
でしたので、今回のライブは特別な思いで参加いたしました。

ただRayちゃんは『とにかく楽しもう!』というスタンスでしたので
自分にとってもRayちゃんにとっても忘れられない思い出になるよう
本編中は思いっきり最後のRAYVEを楽しんできました。
RAYVEの由来は『Rayのライブを楽しんで』からの造語ですから。

今回のFINALライブは2日間構成でした。
1日目がゲストを呼んでのライブ
2日目は正真正銘Ray1人での最後のワンマンライブ

まずは1日目。
今回ももちろん物販に並びます。
なのはの映画も公開初日ですが比べられません。
13:00開始ですが9:30過ぎに現着し、20番手位。

無事、欲しいものは全て購入いたしました。

ちなみに【白】Tシャツは販売数少なかったそうで。
あと今回もガチャがあり・・・当たりキター!
Rayちゃんライブでは【楽屋招待】【サイン色紙(大)】に続き3回目。
今回はスタッフTシャツでした。【黒】のFINAL仕様。
最後でも強運発揮した!!(たぶん3回ガチャ当てた人は居ないんじゃ)
ガチャの中身は歴代CDジャケのピンズでしたが、2日目に全部揃えました。
(一部友人とトレードで確保)
そして今回の一番のグッズは特製の『パンフレット』
Rayちゃんのライブでは初グッズ化でしたが内容がもうヤバいの・・・。
写真集から始まりRayちゃんの対談へ・・・。
この内容見てライブ参加したら2日目は泣くの確定しました・・・。
更に全楽曲紹介などを経て、ラスト4ページは見開きで
「凪あすスタッフ」渾身のスペシャルイラストが掲載されています。
(『lull』と『ebb』に掛けて)
もうパンフのイラスト見ただけで涙腺崩壊でした・・・。

物販終了後はRayちゃんの元FCメンバーと合流し開場まで座談会。
もちろんもっぱらRayちゃんの事やFANAL LIVEの内容予想など。

17:00開演でしたので15分くらい前に入場しました。
フラワースタンドもこれまでにない多くの花が飾られていました。
<一部紹介>

川田まみちゃんより

そして「凪あすスタッフ」より

入場後座席へ。
今回は20列の真ん中辺りに偶然前後で4席重なった席が確保出来たので、
メンバーでそこに集中しました・・・いや、この4席はアツかったよ♪
FINALという事で2日通して「初めて」の方も多くいらっしゃいましたね。
それだけにうちらのブロックの盛り上がり方が半端無く見えるw

ダンサーちゃんも初期からの2人、そして現在の2人で4人体制。
バンドも入り、まさにRAYVE集大成の様相で『Over ride』からスタート!
ゲストとしてI've中沢さん登場で『凪あす』コーナー。
LuceとはRayちゃんが作詞したという新曲を一緒に披露。
更に同じ事務所の先輩である黒崎真音ちゃん(ヲ嬢)も出演して、
『契り-この広い、広い時空を超えて-』を披露・・・予想できただけに
聴けて良かった。
トークパートも長かったですね!ヲ嬢曰く「Rayちゃんはあざとい!」そうですw
最後のゲストはやはりI'veの高瀬さん。
『a-gain』そして本編最後『楽園PROJECT』まで一緒に演奏。
この時点で28曲歌っていたそうです。
アンコールは「Rayちゃん!」コール☆彡

そしてアンコールが始まります。
デビュー曲『sign』ここで来ますか・・・定番と言えば定番ですが。
『双翼のエトワール』と続きそしてラストの曲『My Future』へ!

今日は無事、Rayちゃんも僕たちも笑顔で完走。
今日しか来れない人の為にFINALであることを言葉にしつつも、
いつものRAYVEと同じく凄く楽しい時間を過ごせました。

今思えばこの時は「また明日がある!」という意識が心の中にあったのでしょう。
だから皆、笑顔で終われました。

終演後は他のグループ(とはいっても以前会っている)と打ち上げへ。
Rayちゃんのファンって皆、すごくあたたかいのですよ!
これはいままでのFCイベントとかで培ってきたアットホームさがなせる業か?
Sマネージャーには感謝しか言葉がないです。
個人的にも現時点で一番ファン同士が集まれてるのがRayちゃん界隈かなと思っています。
それだけにこの『輪』が無くなるのはやはり寂しいですね・・・。
終電近くまで語り合い「また明日も宜しく!」と散会となりました。

家に着いてもそれほどの怠さもなく、普段通りに就寝・・・。


翌朝はまともに起き上がれないくらいの全身の怠さに襲われての起床でした・・・。
それだけ楽しんでいたのですね♪



しかし夜が明けた・・・と言う事は、今日が本当にRayちゃんが【卒業】するとき・・・。
果たしてその瞬間をどう迎えることができるのか・・・想像もつきませんが準備をして出発します。



続きは<後編:DAY2>へ
Posted at 2017/07/24 22:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ray | 日記
2017年06月07日 イイね!

Happy days

Happy daysRayたそのラストCDとなる
ベストアルバム「Happy days」が
とうとう発売されました。

発売を楽しみにしていた気持ちもありつつ、
いよいよ卒業の日が近づいてきたんだなぁと実感もあり・・・。

最近はRayたそとWUGちゃんを特にゴリ推ししていますのでね。
(奈々ちゃんとへきちゃんは推す推さないのレベルを超越してるので)

7/23のラストライブまでもう2ヶ月無いのかぁ・・・。
寂しいけど最後までちゃんと応援しないとね!

今回のアルバムには新たに2曲が新曲として収録されています。
1曲は『♡こゆび姫♡』・・・KOTOKO:高瀬一矢
もう一曲は『マリンスノー』・・・川田まみ:中沢伴行
と、どちらもI,ve sound全開楽曲となっております!

今までに発表された楽曲の集大成的なイメージを感じました。
先輩からの素敵な贈り物ですね!

7/22のライブにはゲストが予定されているので、きっと2人は来るんじゃないかなーと思っています。

ライブで聴くのも楽しみですね♪


7/23のラストライブはどんなことになるのか想像もつかないけど、きっと記憶に残るものになると信じてこのCDを聞きながらその日を待ちたいと思います。


あー、笑顔で見送れる自信無いよぉー。
Posted at 2017/06/07 23:57:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ray | 日記
2017年02月19日 イイね!

Ray 『RAYVE2017-5th Anniversary -』

Ray 『RAYVE2017-5th Anniversary -』今日はRayたそのデビュー5周年記念ライブ
『RAYVE2017-5th Anniversary -』に行ってきました。


会場は三軒茶屋にある昭和女子大学・人見記念講堂。
日曜朝の音楽会が行われている会場ですね!

Rayたそのライブキャパとしては最大規模の2000人超の会場。
2階席まで埋まっていました。

朝9:30には会場周辺に到着。(混むと嫌なので)
コール本を貰いつつ物販整列待ち。
11:00頃に会場前に物販列を形成・・・自分は10番手位w

物販開始は13:30なのでまだまだ時間はありますので、
歌聴いたり、LIVE映像見たりしていつもの如くやり過ごしますw

とりえず5周年記念なのでTシャツ(2枚)とタオルとトートバック買いました!
っていつもと変わんないw
ガチャは10回やったけど当たらず!お友達が当てておりました・・・いいなーw
つーかガチャの中身全部アクリルスタンドとか偶然にしても怖すぎる・・・。

物販終了後はいつものRAYVE参加組と合流して雑談会。
もっぱら話題はRayたその卒業の話とFinalライブの事。

時間が近づいてきたので会場へ。
17:00ちょっと押して開演!

席は微妙かと思ったけどなかなか良かった♪
真ん中だったのと傾斜あったので、Rayたそと凄く目が合った☆彡(気がするだけw)

LIVEはデビュー曲の『sign』からと5周年記念にふさわしい曲からスタート。
今回は久々のフルバンド編成でした。やっぱりライブは生バンドが良いね!
【凪あす】コーナーももちろんあり、『ebb and flow』では会場一面オレンジに。
やはりこの色の切り替わる瞬間はワンマンならでは♪
『♡km/h』では有志企画で会場に♡マークをサイリウムで作りました。
Rayたそ嬉しそうだったな~。
跳んで跳ねてゆったり聞いてとRayたその歌声を堪能しました♪

でもその楽しい時間が過ぎていくという事はこのライブが終わりに向かっているという事。
それはあとRayたそのワンマンライブはFinalしかないことを意味している・・・
そう考えるとちょっと複雑な思いも交錯したりでした。

アンコールの『a-gain』が終わるとMCでRayたそから卒業の話がありました。
前向きな決断という事でRayたそ本人はしっかりと話をしていました。
Rayたそが向かう次のステージを応援するのが僕らの役目なのでこちらが寂しがっていてはいけないですね!
それからBEST ALBUMの発売も発表されました。
詳細はこれから発表しますとの事!
更にFINAL LIVE【RAYVE FINAL】も発表されました。
7/22・23の2Daysで開催、場所は文京シビックホール。
一般枠での申込みしかないけど絶対当てたいし、どんな予定入っても絶対空ける!!

最後は『楽園PRPJECT』で終演☆彡
会場中、笑顔でRAYVE2017は幕を降ろしました。


終演後はまたまた雑談会。
もちろんFINAL LIVEに向けてちょっと話しておかないといけないですからね!
1時間ほど話して散会しました。


いよいよ次のワンマンライブがRayたそ卒業の時・・・その時は遠いようで短いような時間ですが最後のその瞬間まで全力で応援していきますよ!
その為にも絶対チケット確保するぞ!!←できれば前の方が良いですねぇ。
Posted at 2017/02/19 23:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ray | 日記
2017年01月25日 イイね!

まさか・・・

仕事が終わって携帯覗いたら、Twitterがざわついてる・・・
会話内容から察すると嫌な予感・・・遡ると・・・


【Rayたそ、今夏でアーティスト活動を卒業!】の報。


まじかーーーーーーーーー!!


まさか5周年ライブを目前にこんな発表あるとは考えても居なかった・・・。

約3年前にはまめぐが活動休止を発表、昨年12月に復帰し喜んだ矢先・・・
5周年っていうのは一つの節目にもなりますが・・・
突然すぎて動揺が・・・
(最近は、たそとWUGちゃんをゴリ推ししてますのでね・・・)
(先日のへきちゃん400回LIVEのブログで書いたけど、長く続けていられるただそれだけでも凄いことなのだと改めて実感・・・)


Rayたそは活動休止でなく『卒業』と言っていますので今後の復帰もないでしょう。


本人のコメントに「もう一つの夢が出来た」とありますのでもちろんそこは応援してあげたいと思います。
ファンにとっては寂しい事ですが、Rayたそ本人のこれからが素晴らしいものであることを願うのもファンとして出来る事であると思いますので。
夏に行うFINAL LIVEが活動の締めくくりとなるようですが、それまでにいくつかイベントもありますので残り少ない時間ですが最後まで全力で応援したいと思います。



でもやっぱり寂しいなぁ・・・。
Posted at 2017/01/25 23:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ray | 日記

プロフィール

「劇場版 AIR 観てきました☺️」
何シテル?   07/20 22:43
現在はHONDA CIVIC TYPE-R【FL5】に乗っています。 レース観戦(主にSUPER GT)でサーキットに現れることが多いかも? レンタルカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【約束の地、SSAへ】 Wake Up,Girls! ラストライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 22:07:11
懐かしいな~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 20:33:35
【完結】Rayという名の物語【RAYVE FINAL】DAY2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 12:14:23

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
22年10月20日オーダー組 予約から約1年9ヶ月・・・長かったなーw でもその分FK8 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
17年11月3日契約。 18年9月8日(土)納車されました!(大安吉日) 暫くは車に遊ば ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ストリーム アブソルートに代わる 新たな愛機(車)として選びました♪ やっぱりホンダでな ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
もともとシビック(EG)に乗りたかったのですが わけあってルシーダに2年乗りました。 で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation