• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろごん16の愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2023年5月30日

チューニングチップで音質調整を試みるが・・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ひと月前にメインアンプを入れ替え大幅な音質向上に感動していましたが、時間が経つとその感動も薄れて来て気になる所が・・・慣れとは恐ろしい物です。

とても明瞭で力強く音が向かってくる迫力で良いのですが、アンプ交換前以からの心地よい感じが有りません。

悪く言うと、今は高音部の繊細さが影を潜め緊張感の有る気の抜けないサウンドです。

パワフルさはそのままに、繊細で心地よく聞こえて欲しいと相反する様な気もしますが、その様なおとにならないかと・・・
2
その気になる部分をチューニングチップで改善してみたいと思います。

自作のチューニングパーツ入れ

すべてごちゃまぜ状態。

以前のアンプで一番良い状態にチューンしてからアンプを入れ替えています。
3
プリアンプの着脱操作パネルの裏

ここにチューニングチップを付けると効果の有る部分です。

以前に色々試しているので取り付けポイントや傾向は分かっているつもりです。

しかし前回外した所です。

そこにアコリバのクオーツレゾネーターを貼ります。
4
視聴

ん?

音は一見聴きやすく感じますが、大人しいです。

情報量が減っています。

剥がします。
5
次に、ナビ・HDDサーバーの天版にテラヘルツチップを貼ってみます。

ここも前回外した所です
6
視聴

音の変化は当然有りますがバランスが悪いです。

情報量が減っています。
7
視聴

音の変化は当然有りますがバランスが悪いです。

情報量が減っています。


ゲルマニウムチップで試します。

でもダメです。

とにかく情報量が減っています。

他に色々試しましたが、チップの追加はダメの様です。

アンプの性能に関係なくこのシステムでのチューニングチップ使用は現状が最良の様です。


どうすれば求めている音に近づけるかが今後の課題です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウーハー取り付け

難易度:

リアスピーカーとドライブレコーダー取り付け

難易度:

ツィーター取付

難易度:

リアスピーカー付けました

難易度:

フロントスピーカー取り付け

難易度:

カロッツェリアTS-X210取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エブリイ ボディソニックを試してみる https://minkara.carview.co.jp/userid/2039644/car/1543299/7825646/note.aspx
何シテル?   06/09 02:11
ほろごんです。人とは違う変った事が好きです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コペン アクティブトップ 開閉25秒が目標です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 19:50:21

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
エブリィ・フレンチバス仕様の走行距離を押さえる為と新しく弄れる車として、運べる車とは違う ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリィバン フレンチバス仕様に乗っています。 エブリィには無い装備を充実させ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
普通の乗用車で乗り心地の良い車に乗りたくて買いました。 現在、息子は大きく成長しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation