• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月07日

今週のお蔵入り部品

OKUYAMAのトーイングフックのナットに錆びが出始めたので
錆び落とし&再塗装しようと取り外してみたところ....

車体側との取付ボルト、3山分ぐらいしか入ってませんでした。
もしかして締め忘れかと思い、もう一度取り付けても
やっぱり3山分ぐらいしか入りません。

試しに純正フックを取り付けたらスルスルと奥まで入っていきます。

もしかしてネジピッチが合ってないのかと思い、
純正フックと山を合わせてみたらちゃんと合ってます。
どうも、ネジ径が微妙に大きいか、ネジ山が浅いようです。

ダイスでネジ山をきりなおせばいいんでしょうが、
メンドクサイのでお蔵入り決定!!
ブログ一覧 | お蔵入り | 日記
Posted at 2015/07/07 09:47:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

モス。
.ξさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

富士重工、レクサス、「つ」、レレレ?
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2015年7月7日 10:08
誰かも同じこと言ってたよ
コメントへの返答
2015年7月7日 10:55
そうなんですか!
なんか、がっかりです....
2015年7月7日 11:10
鹿児島のばい菌マンさんでした
手締めで3回転しか入らなかったとか
状況は同じような感じです
--
コメントへの返答
2015年7月7日 11:41
調べてくださってありがとうございます。
ばい菌マンさんのパーツレビュー拝見してきましたが、全く同じ症状でした。\(^o^)/
2015年7月7日 18:38
あら!?チェロ.さん経由だったのですかw。

生産中に切削のダイスが欠けたのだと思います。
メーカー側は
純正と違い脱落防止の為、寸法ギリギリ!?的なことを言ってました。
そして、工具を使って締めてくださいと。。。

いやいや、あれは手締めで非力な私ですが命一杯力を込めても回らないネジを
工具を使って締めるなんてネジ山をなめてくださいと言っているようなものでしたw。

無知な方は、この言葉を信じて車両側か製品のネジ山を駄目にするのだろうなぁ~
と思いました。

このメーカーの製品のアイデア!?デザイン!?は凄く好みだったのですが
対応がよろしくないなぁ~っと思って、もう購入しませんw。
少し安心とレビューを出して効果があると感じて興奮した次第です。
被害者が出ないことを祈ります。

コメントへの返答
2015年7月7日 20:16
コメントありがとうございます。

メーカーとそんなやり取りがあったんですね。100歩譲って、ネジ山切り直してってんならわからなくもないですが、工具使って締めてはナイですよね。

ちょっとだけ工具使って回そうとしましたが、かなり力が必要だったので、私の拙い経験の中でも「これはアカンやつや」とすぐ分かったので断念しました。


プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック 全地図データ更新してみたらいろいろ酷かった https://minkara.carview.co.jp/userid/204059/car/3299791/8153916/note.aspx
何シテル?   03/20 22:53
電子制御ハイパワー四駆は十分堪能したので、16年ぶりにレガシィに戻ってきました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 08:24:28
Gordon Miller コーデュラ シートサイドポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 12:33:28
[スバル レガシィ アウトバック]DIODE DYNAMICS フォグライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:56:04

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2022年10月に納車されました。 【外装色】 マグネタイトグレー・メタリック 【メ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
STIのチューニングのすばらしさに脱帽です。 まさに理想の車です。 この車に巡り合えた私 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
運転が楽しい車です。買ってよかった。 ハイブリッド車がもてはやされる昨今、こういうコン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年に購入、2006年まで所有。 使い勝手がよくて、パワーもあってとてもよくできた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation