• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOPPYのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

ノコとは?!

ノコとは?!
中身はこんな形です。 バッテリーターミナルの防錆保護ワッシャーです。 ブランド名は「ドライブジョイ」で、トヨタのディーラーか部品共販で購入することが出来ます。 トヨタディーラーでも在庫がなく、取り寄せになる場合が多いです。 片っ端からTELして在庫しているディーラーを見つけました。 こ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/23 09:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月21日 イイね!

これは何でしょう?

これは何でしょう?
明日は決死の覚悟でトヨタのディーラーに乗り込んで写真のブツを入手します。 ※避妊具ではありません(笑 スバル以外のディーラーはうん十年ぶりなので、 今から緊張してきました....
続きを読む
Posted at 2014/02/21 16:58:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月18日 イイね!

バッテリー交換時の落とし穴

バッテリー交換時の落とし穴
一般的なバッテリー交換の手順や注意事項であまり触れられないのですが、矢印で示したバッテリーホルダーのナットの締め付けトルクって、3.5Nmなんですよね。 えっ!こんなに緩くって大丈夫なの?!というぐらいの締め付けでOKなんです。 私の場合、手持ちの一番小さいトルクレンチが5Nm~なので、ぶっちゃ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/18 18:39:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

始動性復活!! \(^o^)/

始動性復活!! \(^o^)/
このままほっといたら未来予想が現実になりそうだったのですが、幸いにして久々の晴れだったのでバッテリー交換しました。 始動性はキュッキュッブォン!!ってな感じでバッチリ復活しました。 95D23Lのキュッブォン!!にはかないませんが(^_^;
続きを読む
Posted at 2014/02/16 14:30:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月14日 イイね!

未来予想

先週末 雪で車動かせない ↓ 今週末 雪で車動かせない(たぶん) ↓ 来週末 バッテリー上がりで車動かせない?!
続きを読む
Posted at 2014/02/14 12:42:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月12日 イイね!

GR/BV系のバンパー落ち対策

GR/BV系のバンパー落ち対策
スプリングボンネットクリップといって、本来は競技車両でトランクが開かないように止めるのに使うものです。 これをうまく使ってバンパー落ち対策できないか画策中です。うまくいったら改めて詳細を報告したいと思います。 ま、アンダーカバーとバンパーを連結してバネで引っ張り上げるだけなんですけどね。
続きを読む
Posted at 2014/02/12 13:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月10日 イイね!

さすが、インプレッサ!!

米国でスタックしたポリスカーをインプレッサが救出。 こんなん見せられたら、惚れてまうやろぉー!!
続きを読む
Posted at 2014/02/10 20:20:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

あぁ!こんなの初めて!! 

いやー、稀に見る大雪でした。 今朝、計ってみたら35cmですよ。足が短いから膝まで埋まりますよ。 気になる車のほうは.... なんか、流線型のボディになってる?!
続きを読む
Posted at 2014/02/09 10:25:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

SAMCOのホースバンドについて その2

SAMCOのホースバンドについて その2
SAMCOブランドで販売しているホースバンドなんですが、実はイギリスのJCS社製のHI-GRIP STEINLESSという製品であることがわかりました。 JCS社のホースバンドは日本にも広く浸透していて、通販でも手軽に購入できます。 非常に高品質ですので、ホース交換の際には併せてこのホースバンド ...
続きを読む
Posted at 2014/02/08 11:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | SAMCO | 日記
2014年02月02日 イイね!

SAMCO全部のせ 完了! \(^o^)/

SAMCO全部のせ 完了! \(^o^)/
水周りのホースを交換して、全部のせが完了しました。  正確には、エンジン下回りのホースは交換できなかったので、「ほぼ」全部のせになります。(^_^; なお、形状が適合しないホースはAncillary Hose Kitに含まれるスロットルボディの冷却経路用の2本だけで、後は全部適合しています。 エ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/02 08:27:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | SAMCO | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック 全地図データ更新してみたらいろいろ酷かった https://minkara.carview.co.jp/userid/204059/car/3299791/8153916/note.aspx
何シテル?   03/20 22:53
電子制御ハイパワー四駆は十分堪能したので、16年ぶりにレガシィに戻ってきました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234567 8
9 1011 1213 1415
1617 181920 2122
232425262728 

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 08:24:28
Gordon Miller コーデュラ シートサイドポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 12:33:28
[スバル レガシィ アウトバック]DIODE DYNAMICS フォグライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:56:04

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2022年10月に納車されました。 【外装色】 マグネタイトグレー・メタリック 【メ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
STIのチューニングのすばらしさに脱帽です。 まさに理想の車です。 この車に巡り合えた私 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
運転が楽しい車です。買ってよかった。 ハイブリッド車がもてはやされる昨今、こういうコン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年に購入、2006年まで所有。 使い勝手がよくて、パワーもあってとてもよくできた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation