• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOPPYのブログ一覧

2015年05月18日 イイね!

スバル車のBピラー頑丈すぎ!!


既出ネタかも知れませんが、消防隊の油圧カッターも歯が立たないとか凄すぎですね。

リング状強化フレームはハイテン鋼を重ねた8層構造で(ミルフィーユかw)、側面衝突や横転事故でも十分な安全性を確保する為に、大きな開口部であるキャビン部分の側面、ドア外周部とピラーに使われているそうです。

元ネタはこちら
Posted at 2015/05/19 00:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月18日 イイね!

本物のプーラー探してみました

普通のボールジョイントプーラーをハブボルト抜きに使ったら工具を壊す、
という疑念が確信に変わりつつあるので本物の工具を探してみました。 (`・ω・')

1919年の創業のドイツのプーラー専門メーカ、
KUKKO(クッコ)の「ボールジョイントエキストラクター 127-3」です。



日本での流通価格は13,000円程度。
ショップにハブボルト打ち換えを頼むと、ボルト代込みで22,000円。

さぁ、どうしよう
Posted at 2015/05/18 21:20:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月18日 イイね!

工具のために工具を買わなければならないという負(?)の連鎖

思うところがあって下の写真のボールジョイントプーラーを
購入したのですが....

アジャストボルト(黒いボルト)の二面幅が16mmという、
なんとも珍しい?サイズでして(汗

手持ちの工具に16mmなんて持ち合わせてないので、
このプーラーのために16-18mmのメガネを買う羽目に(笑

こうして、一生に2,3回しか使わないであろう工具が
増えてゆくのでした\(^o^)/
Posted at 2015/05/18 12:04:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月14日 イイね!

RacingApp、今年も使えるみたいです
















Posted at 2015/05/14 17:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月13日 イイね!

ニュルブルクリンク24時間レースUSTREAM LIVE 2015

ニュルブルクリンク24時間レースUSTREAM LIVE 2015http://www.subaru.jp/nbr24h/teaser/

佐々木孝太選手が辞退して、山内英輝選手が加わるみたいですね。

Posted at 2015/05/13 16:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック 全地図データ更新してみたらいろいろ酷かった https://minkara.carview.co.jp/userid/204059/car/3299791/8153916/note.aspx
何シテル?   03/20 22:53
電子制御ハイパワー四駆は十分堪能したので、16年ぶりにレガシィに戻ってきました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 08:24:28
Gordon Miller コーデュラ シートサイドポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 12:33:28
[スバル レガシィ アウトバック]DIODE DYNAMICS フォグライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:56:04

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2022年10月に納車されました。 【外装色】 マグネタイトグレー・メタリック 【メ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
STIのチューニングのすばらしさに脱帽です。 まさに理想の車です。 この車に巡り合えた私 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
運転が楽しい車です。買ってよかった。 ハイブリッド車がもてはやされる昨今、こういうコン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年に購入、2006年まで所有。 使い勝手がよくて、パワーもあってとてもよくできた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation