• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月14日

百聞は一見に如かず。(ちと長文)

今日は長野県内の観光…と言いたいところですが、なんと出かけしなから雨。
トホホ…白駒池が雨だと風景もイマイチですが、まぁしょうがない。
と出かけたところ、現場では結構な雨。
しかも有料駐車場ではないですか!
白糸の滝でも有料駐車場(200円)をケチったのに、500円なんぞ払えるか!
晴れたらもう一回くる予定なので、計1000円!?ありえん。

という訳で今日はパス。

晴れたときの楽しみに取っておこう。

で、次の予定地は長野市。
長野市内を縦断するアッポーロード(リンゴ道)。
ここで格安のB級リンゴを買うのだ!
20キロほど買いたいところだが、そんなに荷物を積むと燃費が…(違
まぁ行ってからのお楽しみだな。

で!

今日のメインは実はリンゴではありません。

オーテックツカダにお邪魔するのです!
ノンアポです、飛び込みです。
お店は月曜定休日なので今日は開いてるようですが、小奇麗なお店で一見さんお断りーみたいな雰囲気だったらどうしよーかなー。

白駒池を素振りしてしまって激遠回りになっちゃったのはさておき、真田雪村で有名な真田村を経由して長野市内に突撃です。

途中民家の軒先みたいな道を掠めまして、今回もまた荒れ道の引きが強いなーとおもいながら進んでましたが、真田村~長野市内へ抜ける道は思いのほかグッドコンディションな道でした。
やっぱりナビで適当に選んだ道だけあって、予想外の引きです。

長野市内に入ってから、オーテックツカダへの道を恐る恐る辿ります。
千曲川の堤防道路からわき道にはいり、ココをこう・・・ってまた住宅街?
こりゃ思いっきりミスったかなーと角を曲がると、

有 り ま し た !

しかもこないだ相談したのを覚えてくれてまして、よー来なすった!みたいな感じで店員さんにお店に通されました。
中は小奇麗なショールームというより、町の車屋さんと言った方がピッタリ。
うーん、落ち着きます。
が、ピットの方は以外と静か。
ホントにここオーテックツカダかなーと思ってたら。

塚 田 氏 登 場 !∑( ̄△ ̄;)

ホントは今日レースに行ってる予定だったらしいのですが、雨で延びたのでお店にいたとの事。
超ラッキ~?

しかもオーバーホールの話の後「一旦乗ってきた車を運転させてください。その後百聞は一見に如かずです、一度ウチの車の横に乗ってみてください」との事。
おぉー、何だかスゴイ事になってきた。

ウチのRに乗っていただき、横に同乗。



加減速はまぁ自分の車だからこんなもんだな、ウン。
で、コーナリングはって死ぬからヤメテー!
脳が出て行きそうな横Gに驚き!
ホントにコレ自分の車!?



やっぱりサーキット走ってる人は違うなーとか、自分の車のパフォーマンス、全然活かしきれてないなーというのをまざまざ見せ付けられた感バツグンなんですが。
「いい車ですね、ボディ剛性もしっかりしてるし、エンジンもいい状態です」
ですってヤッタ!(≧∇≦)b

で、出てきたのはステージア260RS。
15万キロ走破してる御大ですが、仕様はオーバーホールメニューと同じとの事。
ファイナルが3.6になってて5速MTなので、ちょいと加速不足との事でしたが、さてさて、どんな感じだろ。。。



Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)ナニコレ!
この加速とレスポンスは…!?
ほんとにファイナル3.6?
つーかそれよりステージアでこのコーナリングは反則でしょ…
ありえない速度、かつ若干ドリ気味に高速道路のICを回ってるんですが…
ちょっと脳が耳から出ちゃいました。



その後。

今度は33GTR登場。
コイツはホントに4.1ファイナルでエンジンの仕様も同じとの事。
若干軽量化してるんで、その分動きはイイよーとの事でしたが。



だから加速で脳が出ます。
コーナリングでも出ます。
でもラジアルタイヤですから!
自分の車がこういうポテンシャルを秘めてる、って結構うれしいかも。



メールのやり取りやHPに載ってる事なんて意味が無い。
実際に乗ってみれば判る。
「コレがウチの仕様です」とはっきり言ってくれる車に乗ってみれば1分で判る。
片道500キロの苦労が報われた瞬間である。

要らない物は要らない、要るものは要る。
それだけの事だ。
単なる商品を取り付けただけの寄せ集めにはない、キラキラ光るものが15万キロ走行のステージアには散りばめられていました。

30分位の話で終わった某ショップでは得られなかった何かがココにはありました。
自分の車も含め3台の車に乗り、2時間あまりもお話に付き合っていただき、ツカダイズムを存分に味あわせてもらえました。

来年の春先にはウチのRをココに預けたい。

今日、オーテックツカダから宿泊先のホテルに帰って来るまでの間、Rのレスポンスがいつもよりちょっと良かったのは気のせいだろうか。
それとも、塚田氏の何かが取り込まれたんだろうか。

そんな「何か」を信じさせられそうな人柄でした。

塚田さん、突然お邪魔して2時間もお相手いただきありがとうございました!

あっ、リンゴ忘れてた!!!!
ブログ一覧 | GT-Rの大部屋 | 日記
Posted at 2008/10/14 22:10:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2008年10月14日 22:22
なんかブログを見ているだけで興奮しますね^^

ちょっとHP見てみましたが80諭吉さんのコースですか??

>だから加速で脳が出ます。
>コーナリングでも出ます。

かなりうけました(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
コメントへの返答
2008年10月15日 1:15
本人も負けず劣らずコーフンしておりました。
今は回復済みです(笑

そのコースを基本に、エアフロレス+タービン交換+ピストン鍛造化ですね~。
80諭吉さん+α逝っちゃいます。
+αの方が数字がデカいんですが(号泣

高速のICループであの加速はアカンです。
アンビリーバブルなんですが、自分のRでも似たような挙動が出来てたので、自分の腕が如何にヘナチョコか思い知らされました(笑
2008年10月15日 7:30
理想的なショップの対応ですね。
紙面とか口頭だけの説明ではわからないことは多々ありますから。

関西から長野まで来たふれおさんの熱意も伝わったのでしょうね。
コメントへの返答
2008年10月16日 23:32
問答無用で「まぁ乗ってみてよ」ってところが好感でした(笑

その後、縦横Gの激しさにGT-Rのパフォーマンスのすごさを体感しました。

当日、長崎から来た人もいたって話を聞きました。
まだまだ大阪からでは甘いです。

が、すごいのはその長崎から来たお客さんの車を実際に乗って陸送(というか自走)持っていく(!)とフツーに言われてたトコでしょうか。

スゲー。

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation