• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月16日

マフラー補修結果確認完了!

今日は一日雨降りのはずでしたが、なんか昼から止んでセヴンOK!みたいな感じになってきたので出してみました。

結果は、以前とあんまり変わらん…?
てことは、耳が慣れてちょっとうるさく感じてただけか。
初代が明らかに300%爆音モードだったので、こんだけ静かだったらまぁいいか、というレベルでしたので。

どっちにしても、具の減り具合や減った具を足せたので、精神的に安心感UPです。
UPついでにリアのTE37用にハブリングを発注しに行きました。
ハブリングのサイズが良くわからんかったので、お店で実測。

すると、ホイール側が73mm。コイツはフツーですね。
リア側は…59mmではない。
60mmでもない。
59.3~4mmあたりっぽいんですが、こんな中度ハンパな径つかってる車種あるんかな?

いまんとこ、外径73mm、内径59mmのを買って、ちょっと削るという図式しか頭に浮かびませんが、まぁそこまでしなくても今まで無かったんだし、というO型的思考が脳裏に浮かんできます。

あったら良かったんだけど、無くてもいいか。
しかし何使ってんだろ。気になるなぁ。

タイヤはもうちょい我慢して、まずハブリングと思ってましたが先にタイヤか。
(フツーは順序が逆だろ)
ブログ一覧 | すーぱーせぶんの部屋 | 日記
Posted at 2008/11/16 21:04:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

雨色の残像
きリぎリすさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年11月16日 21:15
うちのリアはつるぺったんでリングは付かないです・・・・
ボルトだけでセンター出しています・・・・不安!
コメントへの返答
2008年11月17日 1:27
ワタシも今までリングは無かったですが、特に不審な振動なんかはありませんでした。
不審じゃない振動が多すぎてわからないってのがホントのトコロですが(笑

ボルトだけでも問題ないと思いますヨ。
フロントはナットの掛かりが浅いので、ハブリングが無いとちょっと怖いですね。

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation