• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月07日

RE11換装完了♪

RE11換装完了♪ こんな感じでいい感じに♪

195→185にワンサイズダウン。
おかげさまでサイドウォールの形状がフラットに近くなり、フェンダーに擦る確率がガクーンと下がりました。
Aアームの調整で当たりにくくはなってるんですが、たまーにフルボトムする時に擦る時があるようです。

これならバッチリ問題なしっす。
若干ツライチから凹んだ感じもしなくは無いですが、フラットなスタイルがお好みなのでコチラの方がヨロシイです。

また、トレッド面デスが。
フロントに履いてるディレッツァZ101の195サイズ(ホントはリアに入れたかった)とRE11の185はタイヤ幅がほとんど変わらんらしいです。

つー事は。

面圧はあんまり上がらん?
タイヤ径がちょい小さい分、加速性アップ?(微々たるモンですが)
タイヤが軽くなって、軽量化?(多分コレも微々たるモン)
ポテンザのお陰でサイドウォール剛性UP(多分)で、コーナリングのしっかり感up!(?)

とまぁ最後は想像ですが、RE11にして良かったんじゃなかろうか。

厳冬期の登山よろしく、寒風のせいで頭痛までしてた昨日の気温につき、皮剥きすらできてないような気がするので、本格的デビウはもうちょい先って感じですかねー♪
ブログ一覧 | すーぱーせぶんの部屋 | 日記
Posted at 2008/12/07 00:37:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これはよい色!笑
レガッテムさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年12月7日 23:08
こんばんは~(^^♪

ポテンザRE-11いいじゃないっすか!
走行性能に関しては言う事ないでしょう。
快適性は…まあいいでしょう。オープンにロードノイズなんて関係ない…かな?

とりあえず誕生日おめでとうございます~♪
コメントへの返答
2008年12月8日 0:28
ドモーンです。

まだ横Gを感じられるほどコーナーを走ってないので何とも…(笑
信号ダッシュで空転する事はないみたいです♪

ロードノイズは…まぁノイズ源が多すぎて他の音は何も聞こえません(笑

本日RE11でびぅで良い記念日になりました♪

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation