• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月28日

ヒューズ飛ぶ…Orz

いつのまにか、水温計のバックライト用+ターミナルから配線が外れてました…
そういや夜にセヴンに乗ること無かったよなー。

最近日が暮れるのが早くなってきて初めてわかったんですが、水温計だけバックライトが点いてません。
おんやー?と思ってメーター後ろをイジイジしていると。。。

パチッ(とほほ)

という音とともに、メーター類の灯火が一斉にダウン(笑
ポジションも消えてたみたいですが、ヘッドライトやウインカー、ブレーキランプは普通に点いてるので、このまま家に帰ることに。

案の定、ヒューズが飛んでましたが、原因がターミナルはずれ。
ねじ止めしてた端子がねじが吹っ飛んでてフリーになっていた模様です。

まぁ水温計は以前から接触が怪しかったので、この際ですからバチッと外してバシッと直そうと思います。
でもネジどこいったんだろ。。。

小さいネジなので、ホームセンターで売ってるかな〜、トホホ。

とまぁセヴンはこんな感じでプチトラブルの修繕がメインですが、そろそろバイクに手を入れていきたい今日この頃。

フロントブレーキのタッチがイマイチなので、最近流行のセミラジアルか、ラジアルマスターに変更してみようかしらん。
あわよくば対向4potか6potのキャリパーに(笑

バイクはパーツ代が比較的安めなのでいじり甲斐がありますね。
ブログ一覧 | すーぱーせぶんの部屋 | 日記
Posted at 2009/09/28 22:41:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年9月29日 19:00
セヴン、、この間の走行会でもSタイヤ履いてかっ飛んで増した。
速いですね~。

バイク乗りたくても買えない状況なので、
羨ましいです。。
コメントへの返答
2009年9月30日 23:35
どもー!

セヴンは軽いので、走る曲がる止まるが結構オカシなレベルです(笑
ましてSタイヤになるとかっ飛べますよ♪
ウチにもSタイヤはありますけど、公道では専らラジアルタイヤですね〜。

ウチのバイクは10万以下で買えちゃうので、そんなに羨ましい程の事でもないような(汗

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation