• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月04日

マフラーの消音材について考察。

だいぶ前に建築用断熱材をベースに使っていたマフラーの消音材ですが。
どうにも排圧に耐えかねて、1000キロ程度で中身が吹っ飛んでいく模様。
単純に詰めただけなら下手すると500キロ程で空になる勢いか。
中見たら、がらんどう+なんか燃えカスみたいなのが少々(笑)てな具合です。

そいつを改善する為に、苦労してマフラー内のパンチングパイプにグラスウールを巻いて、かつ針金でしっかり止めてみました。
確かに中身が飛ぶ勢いは減ったものの、どうも最近見たらやはり吹っ飛んでいる模様。
まぁ要は針金しか残っていなかった有様で(笑

そこで色々とググってみると、もっと丈夫な消音材がありそうな薬缶です。
いろんなサイズがあるみたいですが、見てみないと良く判らん。。。
ちょっと問い合わせてみて、無償サンプルでも取り寄せてみようかと思っています。

もしそちらが上手い具合に使えそうなら、今の建築用断熱材をどうやって使い尽くすのか、別用途を考えなければ…

マフラー消音材の問題が解決しても、建築用の始末が大変かも(笑
なにせ20キロあるんで…
ブログ一覧 | すーぱーせぶんの部屋 | 日記
Posted at 2010/02/04 23:22:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ホンダ CB50S】 一気にレス ...
エイジングさん

至高の牛乳
アーモンドカステラさん

風邪あがり、久しぶりにCB1300 ...
moto-z32さん

ドジャース優勝おめでとう🎊
メタひか♪さん

あーーーーーっ!!!
やっぴー7さん

何ですか、これは?
整備中隊さん

この記事へのコメント

2010年2月5日 15:16
グラスウールだと、1年くらいで燃えちゃうそうです。
マフラーの消音用としての、高品質ステンレスウールを在庫しています。
セヴン向けにマフラー作った際に購入したのですが、小口売りは割り高なので、製造会社からロールで購入当然、セヴンごときのマフラー作っても使い切れないので、市価の半額でお好みのメートル数販売します。80mm幅 10m3000円です。
コメントへの返答
2010年2月7日 0:44
ドモー!

ウチの場合は燃えるというよりも排出されると言った方が正しいかもです(汗

ステンウールの件了解です。
いまちょっと地元の企業さんからサンプルを取り寄せてますので、そちらの具合をみてイマイチでしたらお願いさせて頂きます。

よろしくお願いしまーす。

プロフィール

「@90th上等兵 私も先日購入したLEDバルブを散々探しましたが、部屋の中から発見されました😩」
何シテル?   10/22 09:40
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 2025年9月に60万キロ達成で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation