• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月31日

プレオとの出会い

しみじみ。
とした出だしですが、結構悩んだ記憶があるので足跡として。

そもそもは維持費の安い軽自動車の物色から始まりました。

求めていた条件といえば。

最初は価格。
えー、40万円くらいだったかな?
しかし現実を直視していると無理っぽい事に気が付き、安ければイイ、という程度に修正。(結局高くなったんですが)

次がエンジン。
望遠鏡なんかを積んで、山道を走破するという使い方も考えていたので、山道などが厳しそうなNAはパス。
過吸気付き、という事になると、ターボよりはスーパーチャージャーがイイのでは、と漠然と考えてました。
きっと下からトルクがあって乗りやすいはずだ!
(その反面、燃費が…orz)

その他は。
ボディは乗用車タイプではなくトールボーイタイプ。
だって荷物が積めそうだし、頭上に余裕があるって気持ちいいでしょう?

ミッションは当然AT。
気楽に乗れないと困るので、MTは考えませんでした。
それにコラムシフト!
助手席ウォークスルーは何となく外せない(笑

この辺の条件をまず考えると、スパチャの時点でプレオに決定してるのですが、調べてみるとグレードがやたら多い。
しかしスパチャ付きのグレードについて、細かい仕様をつぶさに見ていくと…

1)一応CVTが全モデルに採用されているようだ。
2)一部モデルはスポーツシフトが付いている。
3)全モデル4輪独立懸架だ。
4)スパチャとマイチャがあるようだ。(違いが判らん)
5)一部モデルは4輪ディスクブレーキだ。

程度の違いがある事がわかった。

結局一番スポーティなRSが第一希望(ただし値段による)。
時点がRM(だったと思う)。
年式とグレードで色々変わるみたいなので、後は実車を見てじっくり判断だ!

えーと、検索検索… げっ((((゜Д゜;))))
RSって100万円超えてるか、それに近いし!!!
こりゃ確かにモノは良いけど値段も良いなぁ…
時点のRMを探してみると、コイツは確かに安い。
30~50万程度であったように記憶しているけど、実際モノを見てみないとねぇ。

結局近くのスバル直系中古車センターに行ってみる。
RMを見に行くのがメインだったけど、実際はRSとの違いを見たかったというのがディーラー直系に行った理由だ。

それにそこにRSはあったのだが、なぜか他のモデルと明らかに値段が違う(安い)。
新車2年落ちで80万を切っている。
よく見ると、2年で5万キロオーバーの走行距離。
あー、過走行チックなので値段が安いのか。
ネット検索の写真もボロく見えたので、まぁコレはご参考程度にみてみるか、という軽い気持ちでRMをメインに見に行った。

現車を見たところ、RMは写真よりちょっと貧相にみえ、RSは写真より精悍に見えてしまい、非常に悩ましい事態に。
価格差が30~40万ほどあり、どう考えても予算オーバーなのだが、結局このRSを買ってしまう事に(笑

理由は
1)やっぱりRSでしょ。SS-CVTと4輪ディスク。
2)オートエアコンはやっぱり便利そう!
3)内装が新品同様。運転席しか使ってないみたい。
4)ボディもとにかくキレイ。ガレージ保管間違いなし?
5)ブレーキパッドもあまり減ってない。町乗りしてない?
6)RMと乗り比べて、スパチャの力強さに感動。

いつか乗り換えるとしても、3~40万円安く買った結果、その時査定出ません、となってもアレだし、何より乗って楽しいと感じた車でないと、意味が無い!
それに通勤快速で使われてたみたいで、距離の割に車体の状態はベリグー。
ネットの写真ではここまでキレイとはわからなかったデスヨ。
やっぱり実車を見てみるに限りますね。

と、いろいろ考えた結果、さくっと契約してました(笑
まぁ予算オーバーの件はローン手数料を安く上げる事で何とかペイできるだろ…

細かい数字は忘れましたが、3年間ディーラー保証延長サービスと込み込みで80万ピッタリで買う事が出来ました。
○○さん(営業の人)、ありがとう!

ローンの方もフルローン3年の漢払いでしたが、一番安い利率のトコを使いました(2.9%)
利息が3万6千円と、あってないような額になり、RSは安い買い物になったような気がします…

あくまでも気がするだけです。
ブログ一覧 | プレオの小部屋 | クルマ
Posted at 2006/05/31 21:47:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

ここだけのお話…(´∀`=)
ぱりんこver.24さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation