• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

初!鈴鹿スカイライン

初!鈴鹿スカイライン 一般道で頑張りましたが、結構遠かった(笑

往復300キロのプチツー、というにはちょっと遠い距離だが、まぁ久しぶりの307号線とか色々面白いネタも有ったので、そんなにダルい距離では有りませんでした。

ただ、出発が9時過ぎだったのと、途中で雨がぱらついてきたので、ちょっと不完全燃焼かなー。
(セヴンじゃなかったし(笑))
とはいえGTRは5月以降で300キロしか走ってなかったので、こういう時(遠出)に使ってあげないと、車検通した意味が…

で、鈴スカですが、紅葉がほんのり色付いてきていて、景色見ながらノホホーンと走って来ました。
ちょっとRではキツいカーブが多かったので…
頂上のトンネルで標高約900m、肌寒かった(汗
小雨もぱらついていたので、写真をパチパチ撮ってすぐに引き返しました。
そういえば上りよりも下りの方が楽しかったような気がする…なんでだろ。

帰りは名阪国道の関インターから西名阪経由でゴーホームです。
道の駅寄ったりしてたんで、2〜3時間くらいかかったかな?

でも無事帰れたので良しとします(笑

あー朝5時くらいに起きれたらもうちょい楽しいかも〜。

ちょっと遠いな、と思った初鈴スカでした。
冬期閉鎖になる前に行けてとりあえずよかったー。

ちゅう訳で山頂での一コマ。
ブログ一覧 | GT-Rの大部屋 | 日記
Posted at 2010/11/01 01:55:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

おはようございます!
takeshi.oさん

楽天日本株トリプル・ブル買付しまし ...
京都 にぼっさんさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年11月1日 5:55
鈴スカ、いいですね。

行ってみたい所の一つです。

紅葉はもう少し後なんですね。
紅葉の時期、何処にいこうか迷います。
コメントへの返答
2010年11月2日 9:40
オハヨーございます。
鈴スカは冬季閉鎖期間があるみたいなので、一度今週末あたりに出撃されてみてはどうでしょう?

ワタシは寒くなる前に奈良にも行ってみたいです(笑)
2010年11月1日 6:46
次回は、来春でしょうか?
ブイブイいわせてながら来てくださいね。
迎撃しますから(笑)
コメントへの返答
2010年11月2日 9:41
イヤイヤ(笑)まだ1チャンスあると信じて…

ブイブイいわさず、そーっと行きます(笑)

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation