• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月07日

とうとう逝ってしまわれました。

定番のパワーウインドウスイッチ。

何とかだましだまし延命してきましたが、ついに本日運転席側のスイッチが本格的に逝きました。
パカッと割ってみると、スイッチレバー自体が割れており、復旧不可の状態…

クリック感が無い状態で、とりあえずその場しのぎにはなってますが。
スイッチが押された(引き上げられた)状態でもフツーに固定出来ちゃうので、エンジンスイッチオンと同時に窓がウイーンと下がるという。

困った事なので、スバルディーラーに駆け込んでみたところ、案の定アッシーでしかパーツは出ないとの事。
補修部品扱いなので、お客様感謝デーの割引も不可。
で、肝心のパーツ代はと言えば、驚きの10500円(税抜き)

ヤフオクで、ダイハツ車用のを流用出来るようにした(?)モンが3150円程度で売ってますが、3倍とは。

ガラスが動けば良いので、ヤフオクもんを一度ゲットしてみたいと思います。
造りはほとんど同じだと思うんですが、ダイハツ製のはもうちょい丈夫に作ってると思いたい。

以上、久しぶりのトラブルレポートでした。
ブログ一覧 | プレオの小部屋 | 日記
Posted at 2011/03/07 01:06:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

プチドライブ
R_35さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年3月7日 8:58
定番のトラブルの一つですよね。
幸い自分にはまだ発生してませんが・・・。

コメントへの返答
2011年3月8日 0:04
分解してみればわかりますが、結構耐久性が疑わしい構造です。
しかもやたら高いですしね〜。

最初は集中スイッチの助手席用がおかしくなったんですが、とうとう運転席側も。

運転席はスイッチが1個しかないので、致命的です↓

ヤフオクで純正スイッチが出てましたが、高値更新されますた…
やっぱりダイハツ製に逝ってみます。

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation