• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月05日

レガシイ、ブレーキランプ逝く

まぁタダの球切れです(笑

後ろに付いたトラックの前面パネルを見て気がつきました。
どうせなので左右交換しよっと。

で、ユニットの外し方を色々聞いてると…
ナット2個で止まっているが、下のナットは注意しないとフレームの片隅に落ち込んで回収不能になると。
面倒くさがらずに、内装を取ってからやった方が確実だと。


面倒くさい…

プラグといい、バルブといい、どんだけ面倒な構造なのかと。

でも不点灯状態はかっこわるいーので、早めに直そうっと。
ナットが行方不明にならないよう、細心の注意を払って。

そういやナットがフレームのどこかに行方不明になる、って昔インテタイプRでやらかしたな(汗
幸い、カラカラ音がしなかったから良かったけど、音が鳴ってしまうと気になりだして止まらんやろうなー(笑

またフロント周りからモキュモキュと鳴き声が聞こえてきました。
何が住んでるんだ…
ブログ一覧 | レガスィのノンビリ部屋 | 日記
Posted at 2011/06/05 22:23:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

雨の海
F355Jさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

この記事へのコメント

2011年6月6日 8:06
ナットとのかくれんぼは避けたいですね(笑)

自分は指が太く不器用なのに、横着するのでかくれんぼ確定っす(爆)
コメントへの返答
2011年6月7日 1:12
ドモー!

構造的にヤバいですね、あれは(汗
プラグ交換も大概面倒でしたが、まさかブレーキランプ一つでもココまで面倒だとは。

実施前から入念な計画が必要です(笑
2011年6月6日 9:41
レガはフロントの車幅灯もカエルのめんどくさいよ
ライトごと外さないと取れない・・・光軸が

それとリヤハッチの水漏れ、雨の日開けると荷台に水が・・・
思わずディーラーで設計ミスと違う?って言ってしまった(^^;
コメントへの返答
2011年6月7日 1:13
ドモー!

確かに。
あの車幅灯がちょっと昭和カラーなので、もうちょい白っぽいのに交換したいなーとは思ってたんですが。
矢張りそういう罠が仕掛けられておりましたか…

リアハッチの水漏れは無いですね〜?
今のところ、何泊か荷台で寝てますが(含む雨の日)、水浸しにはなった経験はありません(笑

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation