• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月23日

阪神高速がまた過剰サービスに。

今月のJAFメイトに広告が。

1)所要時間表示盤の表示を緑・橙・赤の区別をつけまーす♪
2)所要時間が増加傾向の時、赤で▲マークを表示しまーす♪
3)道路案内標識を車線数まで反映してみやすくしまーす♪

別に要らないんじゃない?
こんな細かい細工をするのにかかるコストは一体どこから出てくるのか。
電光掲示板のバージョンアップや表示システムの刷新、看板の付け替え(何枚有るねん)等。
案内標識は鉄板とはいえ、(昔からの)公団価格であろう事は容易に推察される。

こんな事やってるからETC設備導入による人件費削減がいつまで経っても料金に反映せんのじゃボケ!

1とか2なんか判ったところで高速に乗った後だから正直なんの恩恵も受けられない。
世間一般に広まったナビに表示されるFMーVICSでもある程度判る範囲内である。
まして色とか赤の▲とか…何がしたいのか。

看板差し替えは、慣れてないドライバーには恩恵があるだろうが、普段使ってる人なら無用だろう。
付け替え工事でまた車線規制が行われて渋滞するのが関の山。
その工事も車線規制をやたらと長い距離をとり、安全確保というよりも工事時間を稼ぐかのようなやり方でウンザリ。

結局ドライバー向けの快適サービスと言いながら、なんやかんやで金を使う場面を捻出し、距離型料金という名の値上げで回収するという仕組みに見えてしかたがない。
ETC設備の導入は確かにコストがかかるだろうが、一回入れてしまえば人件費は削減、道路流入・流出効率は上がるので、ある程度期間が経てばペイできるようにも思うんだが…

無料にしろとは言わないが、旧3区間またがりの最長距離で1200円、最短距離では100円、今までの東区間内は500円、旧2区間またがりで700円程度にしてほしかった。(超ザックリ案)
これなら休日の20%割引とか無くてもフツーに使えるのに。

ホントにコイツら民営化した自覚があるんかいな?(まぁその辺りは阪神高速に限らずですがね)
ブログ一覧 | 日々之徒然 | 日記
Posted at 2011/11/23 00:44:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation