• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月17日

本日はBMWとレガシイのメンテの日!

今日は、こないだ1500キロを走破してくれたレガシイを洗車してあげなくては。
狙い目は今日の夕方、日が落ちてから涼しくなる瞬間だ。

それまではBMWのメンテに費やそう。
BMWのメンテメニューは
・ガソリンを吹いたコネクターを対策品にする事。
・エアクリフィルタをK&Nのリプレースものにする。
・ナンバー灯の切れてるのを交換。
・シフトレバーについてるフェルトが吹っ飛んでたので、装着。
といったところか。

まずはガソリンタンクを持ち上げる。


そして純正エアクリとごたいめーん。


一応抜き取って、中を掃除しよう。
結構細かい砂利が入ってますな。


そしてK&Nのフィルタと換装。
大きさを比較してみる。結構違うな…


ボルトオン(ボルトも無いが)なのでそのままポーン。


外したフィルタの隙間には…結構なゴミが挟まってますな。
エアで飛ばして再利用、と企んだのですが、こりゃもう廃棄した方がいいかな…
K&Nはそもそも再利用可能だし…


そしていよいよ本番、ガソリンラインのコネクタ入替です。

まずはラインをむき出しに。


燃ポンからのラインは2系統あり、前回は戻り側が割れたので、今回は新たに吐出側を交換します。
その時に結構DIY野郎に立ちはだかるのがコレ。


使い切りのクランプなのですが、これがまた相当硬い!
ニッパーでカットするにしても、結構な厚みなので、ボロニッパーだと刃が飛ぶかも…

なのでパワープレイ!


これで薄くして…


ハイ見事にカット完了。
火花が出て引火したら困るんですが、無事火花が出ずに作業完了出来ました。ほっ。


ところが結構燃料ホースも病んでおりまして、表面がトロトロな感じです。
早めに対策しよ…(まだ噴くところまではきてないようなので、今日は一旦このホースでいきます)

そして次のたいさーく。
ナンバー灯。
ナンバー灯はここにこんな感じで付いてます。


このバルブが超高い!輸入価格でも1個1400円、国内ディーラーで購入したら一体…
今回切れたバルブの本体を使ってLED化する計画でも立てておくとするか。
※ツメ付きなんですが、このツメ位置が相当特殊で、国内で代替品が見つけられませんでした。
 なんちゅうバルブを使っとるんですか…

そして無事点灯。


最後はシフトレバーのリンクシャフトに付いてるフェルト。
正確には付いてた、ってのが正しい。
無くなってたので、装着!


台所用のスポンジでも代替させる事は出来ますが、今回は輸入のついでだったので購入です。

ここらでちょうど良い時間帯になったので、ETC用の電源取り出しは次回に繰り越しです。
今んところはヒューズボックスから取ろうと思ってるんですが、せっかくシガーソケットが在るんで活用したいんですけどねぇ…(なんでDIN規格なのか…)

ちなみにタンクは前でゴムブッシュはめ込み支持、後ろは右後方1点でボルト支持ですが、このボルトが結構はめ込みづらい。
燃料はなるべく少ない状態でメンテする方が、ボルトセットしやすいですね。
たかがガソリンの重さと舐めてかかるべからず!
ブログ一覧 | BMWの独逸な部屋 | 日記
Posted at 2012/07/17 00:08:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

おはようございます!
takeshi.oさん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

この記事へのコメント

2012年7月18日 9:12
さすが独車、細かい所が調所に違うんですね

走行中に火だるまって事になると怖いので
サクッと変えて正解ですね

それにしてもデカそうなエアクリだことw
コメントへの返答
2012年7月18日 21:32
ドモー!

実際前回漏れた時は火だるまかっ、と覚悟しました…
バイク屋の友人曰く、まぁまぁその程度では引火せんよ、との事でしたが。
サクッと(といっても手配してから1ヶ月はかかってますが)換えて正解です。

ノーマルエアクリはデカいですが、K&Nはちっさいですよ(笑
表面積が広い方が、仕事してる感があって良いと思われます♪

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation