• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月29日

とうとう…ニヤ。ETC装着!

一見クラシカルな雰囲気を醸し出しているセヴン。
そんなセヴンにようやくETCが導入された。
実に長い年月であった…

まぁ結局ETC本体の準備と電源の取り出し、アンテナの取り付け位置の検討に時間がかかっただけで、しかも取り付けようかなーと思ったら車検切れで放置していた、というオチ。
結局構想から2年ほどかかりました(笑

電源取り出し位置はコチラ。


電源ラインに割り込ませて、エレクトロタップで取り出しました。
ホントはちゃんと取りたいんですけど、消費電力が少ないのでまぁいいかと。
暑さで細かい作業に支障が出ていたのも、その要因なんですが。

そしてアンテナ設置位置はコチラ!


ちょうどノーズコーン(FRP製)の位置なので、電波は全く問題無し。
一応角度(水平と前傾角)は取り付け説明書を見ながらチェックし、推奨位置に合わせてます。
ちなみにアンテナの隣にあるのは水温センサー(電動ファン作動用)です。

アンテナ線の引き込み口はコチラ。


どこからでも引き込めるのですが、一応グロメットでメクラしてるところから。

本体設置位置はコチラ。


一旦ここにしています、というのも、ちょうどいい隙間&手元なので便利、雨も多分かかってこないはず(この辺がセヴンらしい)だから。
ただし、ここスゴい温度になるんですよねー。
本体とカードが溶けないかな…

一応動作確認は出来ました。
後は実走で確認するのみ!
高速走ったら、ついでにジェットセッティングの具合でも見てみるか。
ブログ一覧 | すーぱーせぶんの部屋 | 日記
Posted at 2012/07/29 23:29:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

御礼参り
ヒロシ改さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2012年7月30日 4:50
こんばんは。

ETC設置お疲れです
アンテナがエンジン熱でやられませんか?
コメントへの返答
2012年7月31日 2:42
ドモー!

真夏の車内も似たような温度かと思って、大丈夫な方に1ペソ、ってトコロです。
防水加工はしてるんで、確かに熱の問題が心配なんですが…まぁ大丈夫かなと。

他に良い場所が無いんですよねー。トホホ。

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation