• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

そうだ、岡山にモナカを買いに行こう。

朝7時半に起きれたらモナカを買いに行こう。
そういって起きたら7時半だったので、今朝はそのまま岡山にモナカを買いに行きました。

行きは阪神高速経由で第二神明を通り、はりまシーサイドロード経由で岡山ブルーラインを抜け岡山へ。
帰りは…最初から高速でも良いのだが、今回は岡山ブルーラインを再び抜けて備前ICから山陽道へ。

往路は第二神明の明石SA、道の駅みつで休憩し、そのまま岡山へ。


明石SAにて



道の駅みつにて


片道240キロ弱でしたが、そこそこ良いペース。
道中、若干の渋滞があって、チョイチョイすり抜けしてたんですが、何だか最近はバイクも自動車に合わせて渋滞に付き合っているのがスタンダードな模様。
もしかして時代遅れだったか…>ワシ

それにしても巷のライダーはウェアにお金かかってますね。
安っぽい服装のライダーが居ないんですよね、ビックリです。
みんなキッチリと着こなしてるし、決まってる。
ちょっと爪の垢を煎じて飲まなくてはいけませんね。
ワタシも寒いとキチンと着るんですが、暑いとどうもラフな服装に…

そんな事をブツブツ言いながら、はい倉敷に到着。
岡山の天満屋では駐車するのが面倒なので、ちょいと足を延ばして倉敷までやってきました。
ここはお店の裏手にバイク用駐車場が有るんですよ。
看板は「原付用」となってるところがポイントですが…
(ちゃんと係の人に聞いてOK貰いました!(笑))

先にモナカを買うと荷物になるので、まずはお昼の腹ごしらえ。
商店街の中にあるうどん屋さんで、ぶっかけ肉うどん+おにぎりを食す。
コスパ最強の割に美味くてボリュームタップリ。庶民の味方ですー。
そしてそのまま美観地区へ。
お気に入りのガマ口タイプの小銭入れがヘタってきたので、新型を購入しに。
だがしかし、同じくらいの大きさでガマ口タイプがもう無いらしいので、色々回った結果、帆布製のガマ口をゲット。
口金が同じタイプな感じなので、全体の大きさも今のとほぼ同じ。満足です!
後は美観地区をウロウロし、スナップを撮ったりしてホッと一息。
時間の流れが少し違ってて良いですな。


美観地区にて


長居しているとアホみたいな渋滞に巻き込まれるので、さっさと足を天満屋に向けてモナカをゲット。
遠慮して10個入りにしておきました。
また食べたくなったら買いにくればいい!

帰りは予定通り備前まで下道で。
案外早く着いたので、今日は早く帰れるかも。
入ってすぐの福石PAでルート確認。やはり三木SA以降の渋滞がカギだな。
三木SAで再度休憩し、その時の渋滞具合でルートを決める事にする。
三木SAまでの途中は平均80キロ+αのまったりペース。
たまに4000回転+まで回してみたり、慣らしみたいな走りをして別の意味で満喫。
三木SAまでは渋滞も無く、超順調。この先が怖いわ…

インフォメーションを見てみると、中国道からの渋滞は山陽道まで達しておらず。
阪神高速神戸線の渋滞もまだまだピークには至らず。
だがグイグイ伸びる気配がプンプンなので…
予定通り神戸西ICで下車し、そのまま箕谷ICまで。
そこから新神戸トンネルを通過、生田川〜摩耶〜住吉浜を経由して湾岸線に。
このルートは上手い具合に下道を混ぜ、阪神高速の乗り継ぎを利用し、渋滞もソコソコ避けるという、個人的にはBestなルート。

結果的には新神戸トンネル出口で2号線との合流渋滞でゲンナリ。
その後、行きに見た湾岸線下りの工事渋滞がこの時間でも継続してて、迂回ルートで帰ってきた為ちょっぴり予定より遅れた事。
家に帰ってきたらエビ水槽が全滅しそうな気配だったので、メシも食わずにメンテした事。

等等、ちょっとしたアクシデントは有りましたが、久しぶりのロンツーは楽しかった、という事です。
でもやっぱり神戸を抜けるルートは帰りに(ヘタすると行きも)渋滞がセットなので、やはり紀伊半島に足を向けてみたいと思う今日この頃です。
ブログ一覧 | BMWの独逸な部屋 | 日記
Posted at 2013/09/23 01:41:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年9月23日 9:22
この10個の中には私の分は含まれますでしょうか?
コメントへの返答
2013年9月23日 19:31
ドモー!

残念ながら賞味期限の関係で、今回は全て我が家の胃袋で消化する予定です。
約一名、胃袋が無い人も居ますが。

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation