• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月28日

お買い得品!

お買い得品! ウチのメイン石油ファンヒータはダイニチ製です。
今回は画像の石油ファンヒータ、トヨトミ製をセレクト。

なにぶん寒さがハンパないのと、いつもオカンの居る台所ファンヒータが4年前モデルでタンク容量5リットルのため、以外と早く無くなってしまう。

オカンがフツーに灯油補給できればいいんだけど、かなり認知が進んできており、こぼしたりしないか、栓をちゃんと締められるか不安・・・

となると、灯油の消費を抑えて且つタンク容量もアップ、そしてタンクの栓が締めやすいヤツをセレクトする事になる。

タンクの栓で言えば、コロナのよごれま栓が最強。
タンク容量は7.2リットルなので中々いいんだが、おしむらくは欲しいパワーの機器サイズがデカい事。
パワーはデッカク、サイズはちっさく。
温風吹き出し口にシャッターなんかついてて結構オサレなんだけど、こいつはちょっと長く使うと壊れてしまいそうだし。

ブランドバリューで言えば矢張りダイニチなんだが、個人的には速攻点火くらいしか旨みがない。
ワンタッチ汚れんキャップは簡単でいいんだけどねー。
タンクの大きさが9リットルか5リットルという、間が欲しい。
ウチに9リットル版があるんだけど、灯油満タンにすると、オカンではちょっと危ないなぁ。
ま、全般的に高いっす。

そうすると残りはトヨトミか。
ちなみにウチにもトヨトミのファンヒータがあるんですが。
96年製。今年で18年目か。もうちょっとで成人じゃん。
実は納屋に何年か放置してたはずなんで、見つけたときは「もう使えんかなー」と思ったんですが。
以外と機械は綺麗だったので、タンクと灯油受けの古い灯油を綺麗に洗い流してみたところ。
なんとフツーに使えました。(今も部屋の中でガンガン暖めてくれてます。)
特に異音や異臭もせず、そりゃもう堅実に仕事してます。
ホームページにスペアパーツ(タンクやタンクキャップ、灯油受け)がまだラインナップされており、ネット通販可能なんですよねー。

まぁそんなこんなで、ダイニチじゃなくてもトヨトミでもいいんじゃね?と思うわけです。
で、調べてみると、7リットルと言うちょうどいいサイズのタンクがラインアップ。
そして欲しかったパワーの機器が3社で一番小さかった。
んで、人感センサーがついており、消し忘れても人が居ないと検知したらエコモードに移行するとか。

いいじゃんいいじゃん。

さらにゾンアマで調べてみると、1世代前のモデル(中身はおそらく一緒。)が格安で販売してるじゃありませんかー。
メーカー保証は3年だけど、長期保証がほしいなぁと思って価格コムで調査したところ、ゾンアマよりも安くて長期保証可能なジョーシンwebで7割8分引きの13300円!
(たぶんそのくらい。ゾンアマで7割5分だったので)

色々リサーチしたけど、温風が出るまでちょっと待つ程度でほとんど問題なさそう。
トヨトミといやぁレトロな石油ストーブを使ってた頃はほぼ一択だったしなぁ。
よしこれにしよう!

年末に買った55インチの4kテレビのキャッシュバックも2万円分あるし、十分ペイしよるはず。

2月にちょっと車中泊ドライブに行こうかと思ってたんだけど、暖房の面倒が心配でどうするか考えてましたけど、これで多分安心していける?

週末には到着しそうなので、使い勝手を調査してからドライブを敢行するかどうか決められそうです。
ブログ一覧 | 日々之徒然 | 日記
Posted at 2014/01/28 01:36:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation