• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月08日

プレオ入院す。

といっても只の車検です。
2年に一回の人間ドックみたいなもんですねぇ。

今回は結構色々有りまして。

・Fロアアームのボールジョイントお亡くなり→Fロアアーム交換
・Fアッパーマウントモロモロ化→交換
・エアコンガス漏れ→低圧ホースお亡くなりのため交換
・オイル漏れ→リアクランクシャフトシールからの漏れにより、シール交換

ショック周りは全バラですし、ミッションも降ろして作業になりますので結構な手間が…

という事で、ついで発動。

・ショックをエナペタルで特注製作

という事にしました。

スラッジナイザー施工後は燃費も大幅向上したし、今回のエアコンメンテでエアコンもバッチリ…となるとまだまだ乗りそうなので、イッチョ行っときますか!みたいな。

純正の今の状態でも、良い乗り心地では有るんですが、いかんせん9万5千キロを前に幾らなんでも…というトコロです。

冬ボでCE28でも突っ込むか…もうどうにでもなれ。

車検の出来上がりは今月末までの予定(笑)
エラい長いドック入りです。
ブログ一覧 | プレオの小部屋 | 日記
Posted at 2014/09/08 23:25:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

第六回日本の宝軽自動車ツーリング
ほうらいさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

ワンパターン
バーバンさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2014年9月8日 23:47
軽の車検なのにエボ並にお金が飛んで行きそうですね・・・・
エアコンはパワーエアコン入れるとかなりパワーロス改善しますよ!
エボのふる~いポンコツエアコンもパワーエアコン入れたらパワーロスが
かなり改善してみたいで燃費もよくなりましたし、エアコン入れても
アクセルのつきがよくなりました。^^

ホイールもいいですが、シート交換もいかがです?
軽ってシート薄いから長時間乗ると結構疲れるんですよね~^^;
コメントへの返答
2014年9月9日 0:30
ドモー!

そもそも購入時に過走行扱いで相場より50万ほど安く買えたので、その借りを返すとき?がきたような感じ…

PACは2年に1回入れてたんですが、イマイチ入れ過ぎな感じがアリアリで、ちょっと反省です。元々プレオはエアコン効き難いらしいですし(泣

シートですか…ニヤリ。
既に電動レカロが放り込まれております。
ノーマルシートの時は苦行でした(汗

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation