• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月06日

とぉおおおさい完了ぉおおおお!

とぉおおおさい完了ぉおおおお! 長かった。
というか、指先が痛い。

ジャッキを駆使して一人でエンジンマウント完了!
そしてエンジン始動完了。
遠心クラッチ(笑)の調整も(たぶん)いい感じ。
あとは5速ミッションのフィーリングですなぁ。
さすがに今はギクシャク感がありますねぇ。
メインスタンド立ててシフトした感じですけど。

しかしこのエンジン。
思ったより簡単な構造なので、オイルでギトギトになる事を除けば、簡単に下ろして分解!ってエンジンですね。
その気になれば、ボアアップ作業だとエンジン下ろさずにできるかも?
あとカムチェーンの調整とか結構面倒なんかな、と思ってましたが、説明書(キタコ製の横型エンジン腰上腰下トラの巻)を読みながらだと実に簡単、解りやすい!
各ボルトの指定トルクもわかって安心〜!

一番心配だったピストン&シリンダーの合体作業ですが、こちらも爪を上手く利用しつつムニムニと入れてやればアラ簡単。
うーむ、ホンダさんこのエンジンすごいっす。

ちょっと組み立て途中でミスを何回かやっちゃいましたが、カブエンジンですもの、大丈夫ですよね!

これでボアアップ仕様で吹けきった場合、5速で95キロ(MAX)か…ニヤリ。

とは言っても。

エコノパワーヘッドでは恐らく4速でも吹け切るかどうか怪しいが、5速を生かしきれないとなれば二次減速比を調整してあげて、80キロくらいまで出るように頑張ろう。

一応外観はマフラーとショック交換のみの実に純正然としたシャリィなのです。

明日は試走だな〜。
楽しみ!(笑
ブログ一覧 | 日々之徒然 | 日記
Posted at 2015/05/06 01:56:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2015年5月6日 13:53
先日はありがとうございました!
お、シャリーですか?
コメントへの返答
2015年5月7日 0:59
ドモー!
その後どうですか?

うちのはシャリィですよ(笑
2015年5月7日 9:51
当初の予定だたったGWには間に合いませんでしたけど今月中頃には間に合うんじゃないか、という状況ですw

なるほど、調べてみると英語表記に変わりはなくとも年式で日本語表記は変わるんですねw
コメントへの返答
2015年5月7日 21:53
ドモー!
梅雨前に仕上がれば良しとしましょう!
コンデンサ、漏れが止まれば良いですなぁ…

あ、表記はどっちでも良いと思います(笑
ホンダでも変わってますし。
年式でどうというよりも、Chalyとわかれば良いのです。(ちなみにパーツリストはシャリーでした)
カブエンジン搭載の、かわいいヤツです。
だんだん可愛くなくなってきてますが。
ちっちゃいキャブでどこまでパワーを捻り出せるか、シャリィと私の勝負です!(笑
2015年5月7日 23:15
今日板金屋さんに聞いたら今週土曜とのことでした!!

シャリーいいですよね~いじるとめっちゃ渋いしカブ系エンジンやしええ音するし♪
僕もシャリーのATが欲しいですw
コメントへの返答
2015年5月8日 21:50
ドモー!
明日やないですか。
久しぶりのRBエンジン、堪能してくだされ。

シャリーのATとかマニアックすぎる(笑
2015年5月8日 21:56
でも今日連絡なかったんで多分来週半ばです(汗)
それでも十分楽しみですけどねw

今もう一台ATの原付きが欲しくてパッソルかクレタクかシャリーがいいんですよw
コメントへの返答
2015年5月8日 22:10
あら、それは残念…

もしや遠心クラッチのバイクをATと言ってますね?
実際にシャリィには、シフトアップダウンすらオートマチックな、リアルATモデルが存在してまして、その事を言ってるのかと思いましたよ…
2015年5月9日 0:16
いえ、遠心クラッチは知ってますよwカブみたいなやつですよねw
靴が汚れるので日常の足に全くギアに触れなくて済むやつが欲しいんですw
コメントへの返答
2015年5月10日 0:00
うちのシャリィは遠心クラッチの5速ミッションなので、ギア変速しないと走らないですよ(笑

ギアに触れなくても加速していくのは、スクータみたいな無段変速か、シャリィのATみたいな自動変速のどちらかですね。

といってもカブ式変速は踏むだけですから、ギアに触れても靴は汚れませんよー
2015年5月10日 22:31
ホントはMTでもいいんですけど二台目の原チャは親との兼用という建前なのでATしかダメなんです・・・
カブをただで貰える機会もあったんですが変速がだるいとの事で流れましたw
コメントへの返答
2015年5月11日 0:50
なるほどー。

素直に今時のFIスクータが壊れにくくて良い予感がしますよ。
チョークも要らないですしねー
2015年5月12日 0:02
やっぱりかっこいいのに乗りたいじゃないですか(泣)
コメントへの返答
2015年5月12日 22:39
走ってる途中でお不動様になると、それはそれでかっこ悪いですよ(笑
2015年5月13日 0:14
それは一理ありますねwww
コメントへの返答
2015年5月17日 0:10
止まりにくい車両をお勧めします(笑

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation