• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月26日

セルモーターの分解を諦める

いくつか種類があるのか、うちのバレオ製セルモーターは簡単に殻割り出来なさそうだったので、諦めました(笑
無理に割って戻せなくなると本末転倒ですし…

いちおうブラシの当たるところは接点復活剤をスプレー。
これで素回しがかなり軽くなった。
フライホイールを回すギアのシャフト部にはドライルブ。
セルモーターのシャフト先端は軽くグリスアップする程度。
これくらいでも動きの渋さはだいぶマシになりました。
まぁ元々セルの動作には気になるところは無かったので、このくらいでも良いかな?

剥がれるので有名なマグネット部を接着剤で固めたかったのですが、代替品を先に入手しとくほうが早そうです。

本日セルとバッテリーを載せ、新品プラグをセット。
セルが回るところまでは確認できました。
相変わらず手が真っ黒になる作業なので、文字ばっかりで申し訳なし。

タンク下ろしてバッテリー周りが見えてる間に、USB電源取り出せるようにしてから、タンク搭載→試走の流れです。

うまくいけば金曜には走れるかな?
(クラッチ滑りませんように)
ブログ一覧 | BMWの独逸な部屋
Posted at 2023/07/26 21:12:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

パッカーン♪
batteryhotさん

心不全(心臓🫀弁膜症?)からの生還
@GT86iさん

始動不良⇒復活
MINGOさん

あれっ?セルモーターの回り方が重い ...
cockpitさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation