• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月05日

試走。

試走。 例のスペーサーを入れた後、試走してみた。

トレッドが増したせいか、安定感がちょっと出たかも。
イヤまず間違いなくプラシーボ効果だとは思いますが。

で、信号待ちでオカマほられました(笑
停止寸前にノロノロ~っと動いててそのままドン、て感じでした。
後ろ見てたので、ライトが異様に近づいた瞬間、「来る!」てな覚悟は出来てたので、人間はダイジョウブだと思われますが…

ポリス麺の到着を待ち、事情聴取し、相手の保険屋さんとも話をし。
ってなんでほとんどオイラが仕切ってるんだ?

ま、相手が免許取立て(3ヶ月)の緑免許で動転しまくりでね、、、落ち着けって!
なんか修理代ばっかり気にしてたので、コッチがいちいち説明して落ち着かせてるって、どういうことよ(笑

怪我の具合は、バンパー表面のクリアーにホンの少し傷が入った程度。
リアバンパーでは一番丈夫なところにぶつかった模様。なんてラッキーなヤツ。

ま、一応念のためにどっかで見てもおう。
それで大した事無かったら、オーリーかなんかで磨いてOK!という事にしてやろーかなー。
無意味に保険使ってもしょーがないし、相手も十分反省してましたし(笑

いやー、でも後ろからこられたらホンとどうしようも無いですねぇ。
注意しても意味ないし(汗
ブログ一覧 | GT-Rの大部屋 | 日記
Posted at 2007/05/05 00:22:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘の車
パパンダさん

パンク…でもレッカー待ちしてる時間 ...
musashiholtsさん

モンスター796の排気音を動画で公 ...
エイジングさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2007年5月5日 0:52
大学一年の頃、3人でロードスター2台に乗り○波山へ走りに向かう道中のことです。

僕は先行しているロードスターの助手席。

前方赤信号。運転してる友人気づかない。

慌てて「赤だよ!!」って言ってあげたら急ブレーキかけて停止線から10メートルくらい先で停止。

後方のロードスターも赤信号に気づかずにブレーキかけるもあえなくカマ掘り。

結構衝撃大きくてべっこりイッてるのかなぁなんて不安でしたが、みてみるとバンパー表面のクリア塗装が剥がれただけ!!

その後お山に着いて元気に走り回りましたとさ(笑
コメントへの返答
2007年5月5日 9:36
おぉっ、結構衝撃がありましたか。
首のあたりなんか後日どうでした?

衝撃の割には意外と損傷度は小さいですよね>バンパー部のカマ

今回も「ドンっ!」と来たので、アッチャーと思いましたが、案外丈夫ですた。

肝心なところは普通に壊れていくのに(笑
2007年5月5日 7:44
寛大な対応ですね。
スバラシイ。

私もGWの渋滞の中よそ見していて
追突しかけました(爆。
コメントへの返答
2007年5月5日 9:42
物損事故で、大した事ないのに(見た目から判る程度ですが)、あまりのパニクリ様にコッチが心配になりました…

世の中、髪の毛ほどの傷でも親の敵!みたいに大騒ぎする御仁がいらっしゃるのを見てると「たかが工業製品に何を…」と思ってしまうのです。

フロントバンパーなら結構うれしかったのですが(違

よそ見は危険ですね!
お互い注意しましょう~~~!
2007年5月5日 11:02
そうか…世の中は危険がいっぱいですな。
GWに貰い事故とは災難やね。

君もまるなったね、昔の君なら…
「これでここ新品になるわ、ラッキーや」
んな事言ってたのにな(笑)
コメントへの返答
2007年5月5日 20:38
まぁ割れてもないのに交換てのもエコロジーに反するやろなーと。

色塗り+取り付けのがたがた感程度は直してもらおかなーとおもてます。

フロント側なら結構色々綺麗になってうれしかったのだが。(違
2007年5月6日 0:56
怖いですねオロオロ(( ( ̄_ ̄;)(; ̄_ ̄) ))オロオロ

自分はまだぶつけられた事ないので

衝撃とかが解りませんが

ちいと怖いっすね!!
コメントへの返答
2007年5月6日 1:34
バックミラーに映るヘッドライトがだんだん大きくなって、自車のトランクに見えなくなる辺りで「来る!」って判りますよ(笑

高速道路の渋滞最後尾につくと、後ろが気になって良く見るのですが。

意外と衝撃は大きいですが、バンパーに当たってるだけあって、車体のダメージは思ったほど大きくはなさそうです。(見た目だけ)

ま、保険使えるようなので、シッカリ直してもらいます。シッカリと(笑

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation