• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月17日

リッターバイクの本領を見た。

乗り比べてみました>スパーダと。

激楽チンです>XJR

カクカクとシフトアップしないと60キロに到達しないスパーダに比べ、青信号でダッシュ+1速か2速ほど上げるだけで簡単に60キロまで達するXJR。

その後はアクセルワークだけで十分車の流れについていけるオートマ感覚。
バーハンのため、ポジションも非常に楽だし。
そして何より、サスペンションの安定感がバツグンに違います。

デカイ&重い&熱い、が無ければ最高なんですが…

知り合いのバイク屋からは「それやったらホーネット600やな!」と、営業活動されてます(笑

うーん、どなたかウチのXJRを嫁にもらってくれませんかー!
(嫁というよりは婿?)
ブログ一覧 | XJRのスイスイ部屋 | 日記
Posted at 2007/08/17 23:53:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2007年8月18日 0:44
私も近所のホンダウイングに'05青のCBR1000RRが入庫されて、ヒジョーに刺激を受けております。(大型持っていませんが‥)

大型の本領‥、味わってみたいですねえ。
コメントへの返答
2007年8月18日 21:02
重さと大きさは、立ちゴケとかUターンなどの取り回し時と信号待ちの足つき時だけに気になるレベルなんですが、街中ではやっぱり軽くて小さい方が良いですねー。

刺激を受けすぎて気を失った後、気が付いたら家にCBRが居るような気がします(笑

しかし今のスポーツ系は全く足が届かないのでワタシには縁の無いモデル…

以前CBR929RRは乗ってましたが、異次元の加速でした。

免許は無くても是非!(←オイ

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation