• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月30日

最近試乗した車について

えらい前に下書きで放置していた記事を発見…
とりあえず勿体無いのでアップシマース。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ホンダのNAスポーツカーに試乗した。

S2000(TYPE-S)とシビックTYPE-Rだ。

良い。
どちらかと言えば、S2000が良い。
ちょっとシビックの方はやんちゃっ気を残しているのに対し、S2000はジェントルだ。
足回りはどっちも締められているが、S2000の方がちょっと硬いかな、と感じた。

実用性は文句無くシビックである。
トランクがバツグンにデカい。R32GT-Rよりもデカい。
なんであんなにデカイのか。というくらいデカイ。
しかも4ドアである。デザインも(スポーツカーとしてみても)悪くない。
家族持ちになった、スポーツカー大好きなお父さん(しかもベビーブーム世代あたり?)には結構受けるのではないだろうか。

ただ、パワステが油圧なので、エンジンの低回転には若干重いかも、と思った。
気になる重さではないが、エンジンの回転数で重さが変わるのがいまどきの車としてどうか、というレベル。
ま、GT-Rはもっと変化が大きいし、セヴンに至っては重ステなので、どちらも比較にならないが。

どちらも6速MTだが、シフトフィーリングは甲乙つけがたい。
DC2のTYPE-R(98スペック)が2速に入りにくかったのが嘘のようなフィーリングである。
ストロークはシビックの方が若干短いように思ったが、S2000のシフトノブの位置が割と高かったので、そう感じただけかもしれない。
どちらもストローク量はかなり短く、「ホンマに入ってんのかなコレ」という感じ。
慣れればスパスパスパーンと決まるだろう。

クラッチはどちらも激軽。(いやGT-Rとセヴンが重いだけだ)
渋滞でも何の苦労も無いだろう。
つーか、苦労する人はもうちょっとウォーキングでもやって足を鍛えろ、と言いたいくらいの軽さである。

エンジンの力強さは両者ともあまり差が感じられないが、200ccの排気量の差より、ギア比のフィーリングの差のような感じでシビックの方がキビキビ感が強いように思う。(車重もあったかな)
もちろんNA-VTECのパワーでどちらもアクセルにはリニアに反応する。
S2000は6速2000回転あたりからでもググッと加速する。
(シビックは試乗ルートの関係でその辺は試せなかった)
VTECの切り替わりはDC2並に「パンッ」と変わるものではなく、ごく自然な切り替わり感だった。
ここでもS2000の方がマイルドに感じられた。

うーん…自分ならヤッパリ、プレオ+S2000の組合せでカーライフを楽しみたいなあ。
天気の良い日はオープンで。
雨が降ってもクローズドで。
急な雨でも苦労せずにクローズドになる、S2000は憧れデス。

が、S2000だと総支払いが430万近くになるので、ディーラーの入り口で塩を撒かれそうです(泣

軽無しの1台体制ならシビックで決まりですね。

まぁ年末だから夢くらい見てもいいですよね…(泣
ブログ一覧 | 日々之徒然 | 日記
Posted at 2007/11/30 23:55:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

オブラートだった
パパンダさん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation