• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月29日

軽自動車は安いのか。

という記事がWEBにありました。

結論で言うと、リッターカー位の方が実際には安い!てな感じでしたが、人によりけりでしょう。

我が家verでは。
2年毎の重量税はちょっと安いし。
毎年の税金はだいぶ安いし。
記事のキモだった燃費(数字上、軽とリッターカーは同じ位だけど、排気量の小さい分、軽は実燃費が悪くなるという)については、あまり乗らないので問題なし。
もうちょっと言うと、スパチャ搭載のプレオは低速トルクバッチリ。
3000回転以上まで回さなくてもフツーに走ります。

ツマーリ!

ウチの軽は年間走行距離が約3000キロ。
仮にリッターカーが20キロ、ウチの軽が12キロだったとして。
ガソリン代は(大雑把ですが)
軽)3000キロ÷12キロ×150円(ハイオク仕様でして)=37500円
リ)3000キロ÷20キロ×140円=21000円

テコトーハ。

その他経費(税金や任意保険、高速代)で浮く分が年間約2万円あるので、実際はマイナス3500円。ちょっと浮くんですね。
しかもリッター12キロはあくまでも街乗りの数字。
高速道路ではリッター20キロ近くいきますし、高速道路代も安い。(ETCつければ更に!)

小さい分、取り回ししやすいし、エンジンが小さい分暖機運転も短くて済む。
(これって結構重要カモ)
軽いので、消耗部品も少ないはずだし、馬力も出ていないので駆動系に無理もかからないと思います。(つまり故障しにくい??)

新車相場は同じ位か軽の方が高い。
中古相場はおそらくタマの多いリッターカーが圧倒的に安い。
それらのイニシャルコストまで考えるとちょっと微妙ですが、ウチに限って言えばプレオ(のスパチャ搭載モデル)は正鵠を射てると言えましょう。
※当時の中古車相場でも超破格値で買えたし。

ヘッドライトがIH01なんていう、天然記念物どころがレッドブックにも載りそうな仕様でなければ言う事無しなんですが。
ブログ一覧 | 日々之徒然 | 日記
Posted at 2008/01/29 23:35:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2008年1月30日 0:17
こんばんは~☆

これはいい分析結果ですね!
あともう一つ付け加えるなら…

これは人や車種にもよりますが、“アフターパーツが安い”てことですかね。
たとえばタイヤ・アルミ・マフラーとかでも数千円から数万円変わってきますから…
軽はそういう観点で見たら気軽に弄れる楽しい車だ思いますヨ。

あとは小さな幸せを味わえるってことですね。
例:駐車場で軽専用スペースに止めれる。洗車がラク等w
コメントへの返答
2008年1月30日 23:28
そーいえば確かに安い!
でも種類もだいぶ限られたりして、色んな意味でお金がかからないかも?(笑

小さいのは確かに便利です。
結構田舎道を走ったりするのが趣味なもので…
2008年1月30日 0:24
初めまして。維持費に関しては軽は安い!
二人とか子供が小さいなら軽で充分!!俺は軽ひとすじ15年ですよ!!!
コメントへの返答
2008年1月30日 23:30
初めまして!
確かに安いです>維持費

軽を始めて三年目ですが、まさに日常の足!
日本の独自仕様万歳!って感じです。

もうちょっと税制上優遇されても良いように思うんですけどね~…
(今でも結構優遇されてるとは思うんですが、もう一声!)
2008年1月30日 2:10
おいらも軽自動車に1票。

でも、でも、5人乗りを出してほしい・・・切なる願い。
コメントへの返答
2008年1月30日 23:33
うーん…確かに5人乗れませんね~。

ってワタシの持ってる乗り物、5人以上乗れるヤツ居ませんが!(笑

構造変更して5人乗りに出来ないですかね~。
(4人→2人は出来るのに)
2008年1月30日 12:50
軽は維持費もやすく弄れそうですねるんるん

時期候補かも手(チョキ)
コメントへの返答
2008年1月30日 23:35
どもーん!

維持費安価。
パーツも安価(比較的)。
ただ、車種によっては人荷を満載するとチャンと走れないのもあるかもしれませんので、事前チェックは入念にされる事をオススメします!

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation