• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月20日

古いが調子はいい。

今日は久しぶりに良い天気だったので、スパーダを駆ってちと街乗りに。

6速5千回転でちょうど60キロあたり。
レッドゾーンは1万3千回転くらいなので、計算上はMAX140キロくらい?

まぁ一般道でがんばるとタイホされるので、速度は上げずに回転数を上げ、エンジンを調子付かせてやろう。
といってもさすがに1万回転以上は怖い(&ウルサイ)ので、8千回転~9千回転を目安に。

小排気量バイクは高回転型エンジンが多いので、たまに回してあげないと調子がイマイチなのだ。

今日はちゃんと回してあげたのでゴキゲンでしたが、やっぱりアクセルのツキが良くない。
主治医に相談してみたところ、ダイアフラムの硬化ちゃうかーとの事。
確かにゴムの膜だから、破れたり硬くなったりすると調子が悪くなりそうだ。

コイツもリフレッシュメニューの一つに加えないと。。。

でもまぁ20年前のバイクにしては上出来の調子ですけどね♪
ブログ一覧 | VTスパーダの古い部屋 | 日記
Posted at 2008/04/20 23:42:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0820 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

GT7 8月4週ウィークリーチャレ ...
SALTmscさん

体調管理を徹底しても勝てなかった・ ...
ナリタブラリアンさん

コレ使うと、さらに吸盤貼りつきませ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年4月20日 23:52
こんばんは~(*^^)v

さっすが二輪車はよくエンジン回りますね~♪
最近自分のプレオも街乗りばかりで大して吹かしてないからそろそろ全開くれてやらないと…

たまにはおもいっきり吹かさないとやっぱカーボン?か何かカスがたまり易くなるんですかね~?
コメントへの返答
2008年4月21日 21:50
こむばむわ!

250㏄のマルチエンジンなら、レッドゾーンが2万回転ですよ!(笑
モーター並み!

街乗りレベルで低回転をメインに使ってると排気バルブにカーボンが溜まる&メタルの当たりも変わってくるとは聞きますが、程ほどにしませんと免許証が(笑

たまにハイオク入れてみたりガソリン添加剤を入れてみるという、免許証に優しい対応でも良いかもしれませんね。

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation