• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2022年06月13日 イイね!

洗車しました〜2

洗車しました〜2
今日は平日ですが、テレワークの合間に洗車しました。 朝方のうちに洗ってガレージに投入、そこで拭きあげました。 黒い車は乾きやすいので気を使いますな(汗 今回はガレージの奥から濃色車・メタリック車用のワックスを発見したので、そいつを施工。 多分10年以上前の奴ですが、変質してるとかはないっぽいので ...
続きを読む
Posted at 2022/06/13 21:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | RS5の部屋
2022年06月04日 イイね!

RSはホイール掃除が楽。

RSはホイール掃除が楽。
ブレーキディスクとホイールの隙間がたっぷりあるのでガンガン手を突っ込んで洗えます。 フロントキャリパーのとこは無理。 他のとこはホイール裏側までオッケーです。 ホイールコートしてもらってるので、汚れにくいし汚れても落ちやすい。 まぁドイツパッドのダストが鬼すぎるだけなんですが。 セラミックブレーキ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/04 22:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | RS5の部屋
2022年06月01日 イイね!

RS5はマニュアルモードが楽しい

タイトル通り!(笑 以上! ではなく。 一応ドライブモードとスポーツモードは搭載されてるのですが、エンジン音の気持ちいいところまで回ってくれません。 そうすると自分でセレクトするしかないでしょ! ところが自分、今までトルコンATのマニュアルモードに良い印象がなかったのです。 がしかし。 RS5の ...
続きを読む
Posted at 2022/06/01 18:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | RS5の部屋
2022年05月06日 イイね!

やれば出来る子!

RSの燃費が12キロ超えました! すごいな。 近所をたらたら走ってるとリッターあたり5キロも損するんかー。 遠出メイン機にしないと勿体無いな。 ちょっと調子に乗ってまたお出かけしよう。 近所はやはりプレオさんかなー。 だがプレオ氏。 夏場はRSの平均燃費よりちょっと良いくらいなんで、気持ち的に ...
続きを読む
Posted at 2022/05/06 18:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | RS5の部屋
2022年04月10日 イイね!

シフトカバー、綺麗にしました

シフトカバー、綺麗にしました
配線処理でシフトカバー部を外さなきゃならんかったのですが、長年の埃で見窄らしくなっていたので綺麗にクリーニング! 埃を軽く落として、ちょっと革が硬くなってたのでミンクオイルで気持ち柔らかくなったらいいなぁと。 しばらく寝かせてシットリしたら装着です。 シフトカバーを止めるツメが結構バキバキって折れ ...
続きを読む
2022年04月10日 イイね!

ドラレコ装着しました〜

ドラレコ装着しました〜
アウディに付いてた、ちょっと前のやつをRさんに付け直しました。 ついでにミラー型レー探の電源をシガーアダプターから電源ラインから取り直してコンソール周りをスッキリと。 久しぶりにDIYやったんだけど、まだまだ気持ちは保ちますなぁ。 それに昔の配線処理でイケてない部分も発見したので、ついでに手直し。 ...
続きを読む
2022年04月09日 イイね!

ちょいちょい洗車するものの…

ちょいちょい洗車するものの…
どうも前オーナーがコーティングしたとこに、水玉シミがポツポツついてるみたいで、しっとりしたブラックボディにならない感じです。 遠目では全然問題ないのですが。 ちょっと気になるなぁ。 一度サーッとバフ掛けするか、コーティングやり直すかですな。 来月の税金納入後にお財布と相談かな! 地味〜に磨き傷も入 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/09 15:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | RS5の部屋
2022年02月27日 イイね!

さっぶいけど洗車!

やはり黒は埃が非常に目立つ。 リアパネルとか積もってるし! ちょい頑張って洗いました。 機械洗車は真冬の非常手段にしよう。 でも夏は夏で拭きあげ前にあっという間に乾くって問題がなぁ… 難しや。 ホイールはコート効果がしっかり効いてて、あまり手間がかからず綺麗になりますた! やっぱりそのうちボデ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/27 13:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | RS5の部屋
2022年02月05日 イイね!

なかなか温度上がらないですね

何かというと、水温と油温。 水温計はまだそこそこ反応が早い方なんだけど、油温が思ったより上がらない。というか上がるのが遅い。 そういやこないだ点検でオイル交換の数量が「8」ってなってたな。 8リットルも入るんやろか。 冬場はシートヒーターのおかげで水温が上がる前にお尻と足が暖かくなるので良いんだけ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/06 00:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | RS5の部屋
2022年02月05日 イイね!

そういえばオイル交換終わりました

某ツールショップで売ってる、空気入れみたいなのがついてる上抜きのオイル交換ツールで抜きました。 ツール付属のホースだとレベルゲージから入らないので、ホームセンターでシリコンホース買ってきてスルスルーっと。 以外とちゃんと抜けるので、オイルパン下のスペースが少ないRのオイル交換はもっぱら上抜きです。 ...
続きを読む

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation