• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2019年12月16日 イイね!

信号待ちで結構な振動が。

ドライブシャフトの交換時にtuidedeCVTFも交換したんだけど、それが悪かったのか? うーむ。 Dレンジで信号待ちしてる時だけなんだよなー。 Nレンジだと大変静かです。 念のためにマウント系も交換しといた方がいいのかな。 12万キロで無交換だもんねぇ。 また整備費用が飛んでいくのか…
続きを読む
Posted at 2019/12/16 19:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオの小部屋 | 日記
2019年12月14日 イイね!

帰ってきましたマイプレオ

トータル11万円ちょいでした。 左側はハブ周り全部新品で揃えました。 右側はABSセンサが見てるギザギザのアレとバックプレートを流用し、他は全部新品に。 乗ってて何も変わった感じがしないのが残念な感じですが、しゃーなしです。 ステアリングセンターがずれてしまったのですが、そもそもアライメント取る予 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/14 21:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオの小部屋 | 日記
2019年12月10日 イイね!

衝撃。さすが16年もの。

プレオのドラシャブーツ修理ですが、どうもフロントハブからドラシャが抜けないようです。 錆びて固着。。。うーむ、有り余るほど思い浮かぶ理由。 結局なにやっても抜けないみたいなので、ナックルとハブを左右とも新品オーダー。 あぁもう死ぬまで乗りますよ、どこまでも行ってやる! 抜けなかったのは左側でし ...
続きを読む
Posted at 2019/12/10 21:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月01日 イイね!

スタッドレス交換、しかし…

タイヤは小ヒビが少々あるものの、まだまだコンパウンドはソフトな部類で、お仕事はしてくれそう。 お店の方も「まだ行けるでしょう、保存状態良いですね」と言っていただけました。 過信は禁物ですが。 それよりもですね。 ドラシャブーツのアウト側が左右両方とも逝ってました。 調べてみると、前回交換は7年前 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/01 19:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオの小部屋 | 日記
2019年11月30日 イイね!

そろそろ寒くなってきたので

プレオのタイヤをスタッドレスにしなくては。 今年3シーズンか4シーズン目だからそろそろお疲れ様かなぁ? 大阪はほとんど雪積もらないので、遠出した時の保険みたいなもんですが、遠出しなければほぼ意味がないという… つか今年は年始の連休がちょっと大きいので、久しぶりに雪積もってるところへ突撃すっか! ...
続きを読む
2019年11月20日 イイね!

TRD パフォーマンスダンパー その後

ちょっと距離乗る事が出来ましたので、体感した事をば。 構造上、タワーバーっぽい感じかなーと思ってましたが、取り付け位置が全然違うのでそこまでは変化なかったです。 だいたい空気圧を10khPa(単位合ってたかな)ほど多めに入れたような感じ。 ノーマルからは多少乗り心地に硬さが加わる感じですね。 ...
続きを読む
2019年11月16日 イイね!

sound of engine 行ってまいりました!

熱っぽかったけど、車なら行ける!(当初はバイクで行く予定だった) あのタイレル6輪が走行するわけですよ、死ぬまでに見ておきたいじゃないですか。 で、タイスケではトリに近いわけです、まぁ目玉だからしょうがないけど。 美味しいものから先に頂く精神でドドン。 走ってますよ6輪が。 眩しくてよく見 ...
続きを読む
2019年11月10日 イイね!

ディーラーは高いようで、意外と安い。のかも。

というか、物は考えようなのですが。 (セコい話ですいません) 今日行って色々聞いてきたのですが、12ヶ月点検は約19000円なのです。 これにはまぁ点検作業自体は含まれているのはもとより、 ・社内外の洗車清掃 ・タイヤローテーション も付いてくる模様なのです。 で、洗車清掃をスタンドで頼んだ場 ...
続きを読む
2019年11月10日 イイね!

パフォーマンスダンパー取り付け完了!

外から見えないし、まして猛烈に体感できることもないはずですが。 RXさんがマイチェンしてしまい、型番が変わってしまって製廃の恐れがあるため急ぎつける事にしました。 (確認時、まだ在庫が30set近くあるようですが、今後の製造予定は未定っぽい) 取り付けたインプレですが。 ちょっとしか走ってない ...
続きを読む
2019年11月06日 イイね!

LED化しました〜

遅ればせながら… というか、買いためたアイテムの中にH4のLEDを発見。 多分プレオの為にIH01化したかったのではと思われ… 実際に動作確認すると、冷却ファンが一個回ってなかったので(さすが格安)動いてる方をバイクにポン。 ライト周りのメッキをピカピカついでに光軸メモってたので、ズレててもすぐ ...
続きを読む

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
789 10 11 1213
141516 17181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation